都市における水循環システムの多面的比較評価手法に関する研究

城市水循环系统多方面比较评价方法研究

基本信息

  • 批准号:
    07650636
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

都市の様々な形態の水循環システムがもたらす水資源の量、水質、地球環境への影響度、経済性等、多面的に評価し総合化する目的で、多摩川流域でのケーススタデイを行った。評価指標として、流量、水質、コスト、二酸化炭素排出量、エネルギー消費量、水源涵養効果、面源負荷削減効果、治水効果等を用いて多面的評価を行った。比較する水循環システムの形態は、河川水1回利用(ダム開発のみ)、河川水循環利用、雨水浸透、雨水貯留、広域中水道、ビル個別循環等で、主要な比較評価結果は以下の通りである。他流域からの導水による導水元での水資源開発の負荷や環境破壊を考慮すれば流域自給が望ましいが、河川水循環利用と雨水浸透を組み合わせることにより多摩川流域での自負担やエネルギー・二酸化炭素排出面(地球循環負荷)の増加はわずかであり、循環利用による上水道システムの小規模化による負担減少の方が大きい。透水性舗装はコストやエネルギー負担増に比して浸透効果はわずかであり、総合的評価から導入するメリットは薄い。逆に雨水浸透升による屋根雨水の浸透は効果が大きく、環境負荷が小さい。支流の流量増加による河川環境の増加のメリットも大きく、導入を全面的に推進すべきである。中水道については、個別ビル循環によるものは水資源開発効果がほとんど期待できないにもかかわらずエネルギー面での環境負荷を顕著に増加させる。水資源開発効果を期待するなら広域中水道を導入する方がよく、多摩川流域では約20%の水資源開発効果が得られる。その場合、河川水循環利用と組み合わせて完全自給が可能である。コスト面では、個別ビル循環より高くなるが、エネルギー面ではむしろ広域中水道の方が環境負荷が小さい。中水道は下水処理放流水量を減少させるため、河川水質の改善効果は雨水浸透よりも大きい。以上の結果をもとに、流量、水質、コスト、二酸化炭素排出量等を用いた総合的評価手法を示した。
The water cycle system of urban morphology includes water resource quantity, water quality, impact of global environment, water quality, etc., multi-faceted evaluation and integration of water resources and water resources in the Tama River Basin. The evaluation index, flow rate, water quality, carbon dioxide emission, carbon dioxide consumption, water conservation effect, non-point source load reduction effect, water control effect, etc. are used in multi-dimensional evaluation. The main comparative evaluation results are as follows: 1. The water cycle system is characterized by water reuse, water cycle utilization, rainwater infiltration, rainwater storage, regional water channel, and individual circulation. The load of water resources development and environmental degradation in other river basins are considered, and the combination of river basin self-sufficiency, river water circulation and rainwater infiltration is considered. The increase of burden of water resources development and acidification carbon discharge surface (earth circulation load) in Tamagawa River Basin is considered. The reduction of burden of water resources development in small scale is also considered. Water permeability test results show that the water permeability test results in the increase of water permeability test burden. The reverse rainwater penetration increases and the environmental load decreases. The increase of tributary flow leads to the increase of river environment. The environmental load of water resources development in the middle water channel and individual water circulation is increasing. Water resources development results are expected to be achieved in the Tama River Basin by about 20% of the water resources development results. In case of water circulation and utilization of rivers, it is possible to completely self-sufficiency. The environmental load of the water channel in the area is small. Water quality of the river is improved due to the decrease of discharge water volume of sewage treatment. The above results are shown in a comprehensive evaluation method for flow rate, water quality, temperature and carbon dioxide emission.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Kazuo Yamamoto: "Comprehensive evaluation on water reuse and recyde systems in ●● urban river basin" Proc.UT-M●T-ETH Joint Workshop on Alliance for Global Sustainability. 15 (1996)
Kazuo Yamamoto:“城市河流流域水再利用和循环系统的综合评估”Proc.UT-M●T-ETH 全球可持续发展联盟联合研讨会15 (1996)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山本 和夫其他文献

嫌気性微生物によるヒ素気化
厌氧微生物蒸发砷
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    橋本 崇史;イスラム・アティクル;福士 謙介;山本 和夫
  • 通讯作者:
    山本 和夫
メンブランモジュール表面上マイクロ流れの計測手法に関する研究
膜组件表面微流量测量方法研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    須川 香苗;大久保 孝樹;西野 耕一;山本 和夫
  • 通讯作者:
    山本 和夫
ケーブルネット付き膨張膜の変形特性
索网充气膜的变形特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    赤木 洋介;谷澤 一雄;山本 和夫
  • 通讯作者:
    山本 和夫
バングラデシュにおけるヒ素汚染地下水の浄化装置の評価とヒ素除去機構の解明
孟加拉国砷污染地下水净化设备评价及除砷机理阐明
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉村 昌紘;福士 謙介;島崎 大;山本 和夫
  • 通讯作者:
    山本 和夫
張力膜構造物の圧力変化による形状解析
基于张力膜结构压力变化的形状分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    赤木 洋介;谷澤 一雄;山本 和夫;谷澤一雄
  • 通讯作者:
    谷澤一雄

山本 和夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山本 和夫', 18)}}的其他基金

次世代MBR-超臨界水ガス化法による都市下水処理場のイノベーション
新一代MBR——超临界水气化法城市污水处理厂的创新
  • 批准号:
    21656132
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
難分解性産業廃水処理・再生利用のための新規ナノろ過-菌類-MBR法の開発
开发用于持久性工业废水处理和回收的新型纳滤-真菌-MBR方法
  • 批准号:
    07F07398
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
廃液中の塩類を有効利用して形成する触媒による有害有機物質の超臨界水酸化分解の促進
利用有效利用废液中盐类形成的催化剂促进超临界水氧化分解有害有机物
  • 批准号:
    19656131
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
植物の葉のコメットアッセイを用いた都市大気環境質評価手法の開発とその適用可能性
植物叶彗星法城市空气质量评价方法的建立及其适用性
  • 批准号:
    17651017
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
中空系メンブレンバイオリアクターにおける余剰汚泥ゼロ運転性能
中空膜生物反应器无剩余污泥运行性能
  • 批准号:
    04F03757
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
用水・廃水の高度処理技術開発・政策提案に関する企画調査
水与废水深度处理技术发展规划研究及政策建议
  • 批准号:
    14605020
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
浸漬型ナノろ過膜分離バイオリアクターによる排水の超高度処理
浸没式纳滤膜分离生物反应器超深度处理废水
  • 批准号:
    14655188
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
超臨界水熱分解・酸化プロセスによる液状有害廃棄物処理
采用超临界水热分解/氧化工艺处理液体危险废物
  • 批准号:
    12875094
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
浸漬型膜分離生物反応槽における膜汚染制御に対する気泡洗浄効果
气泡清洗对浸没式膜分离生物反应器膜污染控制的影响
  • 批准号:
    99F00410
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
水処理での微生物群集の精密ろ過による制御に関する研究
水处理中微生物群落微滤控制研究
  • 批准号:
    98F00508
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

力学的エネルギー解析に基づく古材および生物劣化材の木材耐久性評価
基于机械能分析的旧材料和生物降解材料的木材耐久性评价
  • 批准号:
    23K20260
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
心房細動における左心房血流運動エネルギー解析を用いた脳梗塞発症メカニズムの解明
心房颤动中左心房血流动能分析阐明脑梗塞发病机制
  • 批准号:
    24K10777
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
表面局在光を用いたWet洗浄現象観測に伴う離脱ナノ粒子への作用エネルギー解析
与使用表面局部光观察湿法清洁现象相关的分离纳米颗粒的作用能量分析
  • 批准号:
    21J14543
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
力学的エネルギー解析に基づく古材および生物劣化材の木材耐久性評価
基于机械能分析的旧材料和生物降解材料的木材耐久性评价
  • 批准号:
    20H02296
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
カルシウムポンプのリン酸化により誘起されるイオン輸送機構の自由エネルギー解析
钙泵磷酸化诱导的离子传输机制的自由能分析
  • 批准号:
    14J05682
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新拡張アンサンブル法による蛋白質フォールディング機構の自由エネルギー解析
使用新的扩展系综方法进行蛋白质折叠机制的自由能分析
  • 批准号:
    13208036
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
砂漠、乾燥地への植林による炭素固定とそのエネルギー解析
沙漠和旱地植树造林的碳固定及其能量分析
  • 批准号:
    98F00202
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
医療用電子加速装置のX線および電子線エネルギー解析装置の開発研究
医用电子加速器用X射线、电子束能量分析设备研发
  • 批准号:
    04670665
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
鉱物の構造における非調和項と格子エネルギー解析のためのソフトウエアの開発
矿物结构非调和项和晶格能量分析软件的开发
  • 批准号:
    57840042
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
種々のギ酸塩結晶におけるエネルギー解析
各种甲酸盐晶体的能量分析
  • 批准号:
    56740202
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了