非水溶液におけるプロトン勾配エネルギ-の化学エネルギ-への変換反応システム

非水溶液中质子梯度能转化为化学能的反应系统

基本信息

  • 批准号:
    03804046
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1991
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1991 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

生体系ではプロトン勾配エネルギ-を化学エネルギ-へ変換してATP合成などエネルギ-的に不利な反応が起こめことを可能にしている。これまで人工的にプロトン勾配エネルギ-を化学エネルギ-へ変換する試みはすべて水溶液で膜システムを用いて行われてきたが、成功した場合でもその効率は極めて悪いものであった。本研究では非水溶液、特にアセトニトリルのような極性アプロチック溶媒を用いて、プロトン勾配エネルギ-の化学エネルギ-への高効率な変換反応システムを構築することができた。アセトニトリル(McCN)溶媒とすると、どのような膜の用いるかが問題となるが、本研究ではアセトニトリルと混ざらない二硫化炭素を用いて液膜を構成し、以下の電子伝達系を構築した。(1)McCN(I)/CS_2(II)/MeCN(III)よりなる液膜系を用いると、フェロセン類を電子キャリヤ-として相Iから相IIIへの電子伝達に伴い、プロトン勾配が効率良く形成されることを見出した。すなわち、相II(CS_2)はプロトンの良好なインシュレ-タ-として機能する。(2)MeCN中キノン類(Q)はOH^-が存在すると一電子還元されることを見出した。生成物分析および速度論的検討によりその反応機構をめらかにした。また、MeCN(I)/CS_2(II)/MeCN(III)よりなる液膜系を用い、プロトン勾配を利用すると、相Iで生成したQ^-・から相I(CS_2)に溶解するCoTPP(TPPH_2=テトラフェニルポルフィリン)を電子キャリヤ-として、相III(MeCN)の酸素分子への吸エルゴン的な電子伝達が効率良く起こることを見出した。(3)MeCN中ヒドロキノン類(QH_2)はOH^-が存在すると強力な還元剤であるジアニオン(Q^<2->)が生成する。MeCN(I)/CS_2(II)/MeCN(III)よりなる液膜系を用い、プロトン勾配を利用すると、相Iで生成したQ^<2->から相II(CS_2)に溶解するCoTPP(TPPH_2=テトラフェニルポルフィリン)を電子キャリヤ-として、相III(MeCN)のキノン類への吸エルゴン的な電子伝達が効率良く起こることを見出した。
Raw system で は プ ロ ト ン hook with エ ネ ル ギ - を chemical エ ネ ル ギ - へ variations in し て ATP synthesis な ど エ ネ ル ギ - に adverse な anti 応 が up こ め こ と を may に し て い る. こ れ ま で artificial に プ ロ ト ン hook with エ ネ ル ギ - を chemical エ ネ ル ギ - へ variations in す る try み は す べ て aqueous で membrane シ ス テ ム を with い て line わ れ て き た が, successful し た occasions で も そ の は sharper rate extremely め て 悪 い も の で あ っ た. This study で は nonaqueous solution, に ア セ ト ニ ト リ ル の よ う な polarity ア プ ロ チ ッ ク solvent を with い て, プ ロ ト ン hook with エ ネ ル ギ - の chemical エ ネ ル ギ - へ の な high working rate variations in the 応 シ ス テ ム を build す る こ と が で き た. ア セ ト ニ ト リ ル (McCN) solvent と す る と, ど の よ う の な membrane with い る か が problem と な る が, this study で は ア セ ト ニ ト リ ル と mixed ざ ら な い carbon disulfide を with い て liquid membrane を constitute し, the following の electronic 伝 da を build し た. McCN (1) (I)/CS_2 / MeCN (II) (III) よ り な る liquid membrane is を with い る と, フ ェ ロ セ ン electronics を キ ャ リ ヤ - と し て phase I か ら phase III へ の electronic 伝 に with い, プ ロ ト ン hook with が sharper rate good く form さ れ る こ と を shows し た. Youdaoplaceholder0, phase II(CS_2) プロト プロト <s:1> has good な プロト シュレ シュレ-タ-と て て function する. (2) In MeCN, the キノ すると class (Q) キノ OH^-が contains すると one-electron reducers される た とを, which are found in た た. Product analysis および velocity theory 検 discussion によ そ そ <s:1> anti-応 mechanism をめら をめら に た た た た た た ま た, MeCN (I)/CS_2 / MeCN (II) (III) よ り な る liquid membrane system を い, プ ロ ト ン hook with を using す る と, phase I で generated し た Q ^ - · か ら phase I (CS_2) dissolve に す る CoTPP (TPPH_2 = テ ト ラ フ ェ ニ ル ポ ル フ ィ リ ン) を electronic キ ャ リ ヤ - と し て, phase I II (MeCN) の acid molecule へ の suction エ ル ゴ ン な electronic 伝 da が sharper rate good く up こ る こ と を shows し た. (3) in MeCN ヒ ド ロ キ ノ ン class (QH_2) は OH ^ - が す る と powerful な yuan also tonic で あ る ジ ア ニ オ ン (Q ^ < - > 2) が generated す る. MeCN (I)/CS_2 / MeCN (II) (III) よ り な る liquid membrane system を い, プ ロ ト ン hook with を using す る と, phase I で generated し た Q ^ < 2 - > か ら phase II (CS_2) dissolve に す る CoTPP (TPPH_2 = テ ト ラ フ ェ ニ ル ポ ル フ ィ リ ン) を electronic キ ャ リ ヤ - と し て, phase I Class II (MeCN) の キ ノ ン へ の suction エ ル ゴ ン な electronic 伝 da が sharper rate good く up こ る こ と を shows し た.

项目成果

期刊论文数量(20)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
S.Fukuzumi: "Formation of Proton Gradients in Electron Transport between Two ProtonーConducting Acetonitrile Phases Separted by an Insulating Carbon Disulfide Phase" Chemistry Letters. 1835-1838 (1991)
S.Fukuzumi:“由绝缘二硫化碳相分隔的两个质子传导乙腈相之间电子传输中质子梯度的形成”化学快报 1835-1838 (1991)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
S.Fukuzumi: "Autocatalytic Reduction of Nitric Acid by an Acidーstable NADH Analogue via Novel Chain Reactions" Chemistry Letters. 1913-1916 (1991)
S.Fukuzumi:“酸稳定的 NADH 类似物通过新颖的链式反应自催化还原硝酸”,化学快报 1913-1916 (1991)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
S.Fukuzumi: "Mechanisms of Reductive Methylation of NAD^+ Analogues by a transーDimethylーcobalt(III) Complex" Journal of the Chemical Society,Perkin Transaction2. 41-45 (1991)
S.Fukuzumi:“反式二甲基钴 (III) 复合物对 NAD^+ 类似物的还原甲基化机制”,《化学学会杂志》,Perkin Transaction2 41-45 (1991)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
S.Fukuzumi: "Quinone/Hydroxide Ion Induced Oxygenation of pーBenzoquinone to Rhodizonate Cianion(C_6O_6^<2->),Accompanied by the OneーElectron Reduction to Semiquinone Radical Anion" Journal of the American Chemical Sociey. 113. 7764-7765 (1991)
S.Fukuzumi:“醌/氢氧根离子诱导对苯醌氧化成红二酮阴离子(C_6O_6^<2->),伴随着单电子还原成半醌自由基阴离子”美国化学学会杂志113。7764-。 7765 (1991)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
S.Fukuzumi: "Electronーtransfer Reactions from Hydroquinone Derivatives to 10ーMethylacridinium Ion in the Presence of Hydroxide Ion in Acetonitrile" Bulletin of the Chemical Society of Japan. 65. 715-719 (1992)
S.Fukuzumi:“乙腈中存在羟基离子时,从对苯二酚衍生物到 10-甲基吖啶鎓离子的电子转移反应”,日本化学会公报 65. 715-719 (1992)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

福住 俊一其他文献

ブラジル産プロポリスに含まれるフェノール性抗酸化物質およびその誘導体のラジカル消去活性
巴西蜂胶中酚类抗氧化剂及其衍生物的自由基清除活性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中西 郁夫;大久保 敬;宇都 義浩;川島 知憲;Manda Sushma;堀 均;福原 潔;奥田 晴宏;小澤 俊彦;伊古田 暢夫;福住 俊一;安西 和紀
  • 通讯作者:
    安西 和紀
分子内にリジン部位を有する平面型カテキン誘導体のラジカル消去反応
分子中含有赖氨酸部分的平面儿茶素衍生物的自由基清除反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福原 潔;中西 郁夫;小原 美紀;大久保 敬;川島 知憲;小澤 俊彦;伊古田 暢夫;安西 和紀;福住 俊一;宮田 直樹;斎藤 慎一;奥田 晴宏
  • 通讯作者:
    奥田 晴宏
δ doping with using a Bi nanoline / Si(001) as a starting material
使用 Bi 纳米线 / Si(001) 作为起始材料进行 δ 掺杂
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    A.A. Maznev;O.B. Wright;福住 俊一;Kazushi Miki
  • 通讯作者:
    Kazushi Miki
天然抗酸化物質の生合成前駆体およびその類縁体のラジカル消去活性
天然抗氧化剂及其类似物的生物合成前体的自由基清除活性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中西 郁夫;宇都 義浩;大久保 敬;Manda Sushma;松本 謙一郎;永澤 秀子;堀 均;福原 潔;奥田 晴宏;伊古田 暢夫;福住 俊一;安西 和紀;小澤 俊彦
  • 通讯作者:
    小澤 俊彦
天然フェノール性抗酸化物質を基本骨格にした新規抗酸化物質の開発
基于天然酚类抗氧化剂的新型抗氧化剂的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中西 郁夫;大久保 敬;宇都 義浩;川島 知憲;Manda Sushma;福原 潔;奥田 晴宏;堀 均;伊古田暢夫;福住 俊一;安西 和紀;小澤 俊彦
  • 通讯作者:
    小澤 俊彦

福住 俊一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('福住 俊一', 18)}}的其他基金

Hybrid Models of Photosystems I and II
光系统 I 和 II 的混合模型
  • 批准号:
    23K04686
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
テルル含有大環状化合物の創製と酸化還元触媒機能
含碲大环化合物的生成及其氧化还原催化功能
  • 批准号:
    01F00081
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
小分子の電子移動反応における分子論的溶媒効果と触媒作用
小分子电子转移反应中的分子溶剂效应和催化
  • 批准号:
    11166241
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
フラーレン誘導体の非局在電子・水素結合系の構築
富勒烯衍生物离域电子/氢键体系的构建
  • 批准号:
    11133232
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
多核金属錯体の電子移動触媒作用
多核金属配合物的电子转移催化
  • 批准号:
    10149230
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
電子移動触媒作用を利用した新規有機分子構築法
利用电子转移催化的新型有机分子构建方法
  • 批准号:
    10125220
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
水素原子・プロトン・ヒドリド移動におけるトンネル効果
氢原子/质子/氢化物转移中的隧道效应
  • 批准号:
    10120220
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
分子認識電極反応によるDNA損傷センシング
利用分子识别电极反应检测 DNA 损伤
  • 批准号:
    09237239
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
電子移動触媒作用を利用した新規有機分子構築法
利用电子转移催化的新型有机分子构建方法
  • 批准号:
    09231226
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
水素原子・プロトン・ヒドリド移動におけるトンネル効果
氢原子/质子/氢化物转移中的隧道效应
  • 批准号:
    09226222
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

温帯落葉樹林の林床草本の葉の光合成電子伝達系の制御機構の多様性の解析
温带落叶林林地草本植物叶片光合电子传递链控制机制多样性分析
  • 批准号:
    23K23967
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
電子伝達系の理解に基づく人工光合成プラットフォームの創出
基于电子传递链的理解创建人工光合作用平台
  • 批准号:
    24K17827
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
タンパク質電子伝達系のプローブ開発研究
蛋白质电子传递系统探针开发研究
  • 批准号:
    23KJ0772
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光合成電子伝達系の構築過程における葉緑体リン脂質PGの役割
叶绿体磷脂PG在光合电子传递链构建过程中的作用
  • 批准号:
    23KJ1853
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
電子伝達系たんぱく質の光反応初期過程解明
阐明电子传递链蛋白光反应的初始过程
  • 批准号:
    23K03349
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
温帯落葉樹林の林床草本の葉の光合成電子伝達系の制御機構の多様性の解析
温带落叶林林地草本植物叶片光合电子传递链控制机制多样性分析
  • 批准号:
    22H02704
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
電子伝達系の阻害による放射線感受性増強に着目した新規膵がん治療の開発に関する研究
研究开发新的胰腺癌治疗方法,重点是通过抑制电子传递链来增强放射敏感性
  • 批准号:
    22K07704
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新規アルギニン水酸化酵素の電子伝達系の同定と抗結核薬の大量生産システムの確立
新型精氨酸羟化酶电子传递链的鉴定及抗结核药物规模化生产体系的建立
  • 批准号:
    21K06629
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
分子病理学的アプローチに基づく男性不妊症に関わるミトコンドリア電子伝達系制御機構
基于分子病理学方法探讨线粒体电子传递系统与男性不育相关的控制机制
  • 批准号:
    21K09391
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
光合成電子伝達系「超複合体」の組み上げ機構:柔軟なアセンブリ様式とその意義に迫る
光合电子传递系统“超复合体”组装机制:走近柔性组装模式及其意义
  • 批准号:
    17J09745
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了