ウシ小型ピロプラズマ病における持続感染機序の分子レベルでの解析

小牛焦虫病持续感染机制的分子水平分析

基本信息

  • 批准号:
    04660314
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1992
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1992 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ピロプラズマの主要表面抗原の遺伝子を解析するため、原虫cDNAライブラリーを作製し、ウサギ免疫血清によるイムノスクリーニングにより32キロダルトン蛋白質(p32)を発現するファージクローンを得た。p32遺伝子の全塩基配列を決定したところ、283アミノ酸からなるポリペプチドをコードしていることが判明した。内部には、マラリア原虫で知られているようなアミノ酸の繰り返し構造は認められなかった。さらに、cDNAライブラリーから2種類の異なったp32cDNAをクローニング、計3クローンの塩基配列を比較した。その結果、3および5'側の非コード領域において差異が認められた。この領域が蛋白質発現調節において何らかの影響を及ぼしている考えられた。コード領域内においては、1ないし2カ所の塩基の置換があった。一感染個体から繰り返し原虫を採取し、そのDNAのPst1消化断片をサザンブロットで解析すると、パターンに変化があることがクローン化した染色体DNAをプローブとして用いた場合認められている。同様な解析をp32cDNAをプローブとして用いた場合でも検出できた。この結果は、p32遺伝子内の制限酵素Pst1の認識配列を異にする原虫のポピュレーションが存在し、感染経過において優勢に出現する原虫が交替していると解釈できた。また、このp32遺伝子コード領域内の塩基置換はアミノ酸置換を伴うものであった。すなわち、198番目のアミノ酸がAla→Glyに変化しており、この1アミノ酸の置換により蛋白質の立体構造に大きな変化がおきていることが予測された。このことから、抗原性にも差異が生じてくることが予想される。ウシ小型ピロプラズマの持続感染において、宿主の免疫応答から回避するために抗原性を異にする原虫集団が宿主体内で入れ替わっていることが、本研究で示された。
Analysis of the major surface antigens of the protozoan cDNA, production of protozoan cDNA, production of antisera, and production of 32-protein protein (p32). p32 The total base alignment of the gene is determined. The inner part of the structure is called "the inner part". 2 kinds of different p32cDNA sequences are compared. The result is that the 3 - 5'side of the non-female field is different. This domain is regulated by protein expression and how it affects the production of protein. In the domain of An infected individual can be identified as a Pst fragment. The p32cDNA was analyzed in the same way. The results showed that the expression of Pst1 in p32 gene was different, and the expression of Pst1 in p32 gene was different. The p32 gene is replaced by p33 in the region of p32. 198 - 1999 Ala→Gly transformation, 1999 - 199 Ala → Gly transformation, 199 The difference between antigenicity and antigenicity is caused by the difference between antigenicity and antigenicity. This study shows that the host immune system is immune to infection, and the host immune system is immune to antigenicity.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

杉本 千尋其他文献

Human African trypanosomiasis-Diagnosis and vector genomics.
非洲人类锥虫病-诊断和载体基因组学。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kobie K.;Kawabata M.;Hioki K.;Tanaka A.;Matsuda H.;Mori T.;Maruo K.;杉本 千尋
  • 通讯作者:
    杉本 千尋

杉本 千尋的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('杉本 千尋', 18)}}的其他基金

次世代シークエンス技術導入によるアフリカを中心としたダニ媒介性感染症研究の新展開
引进新一代测序技术,以非洲蜱传传染病研究取得新进展
  • 批准号:
    23255016
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
一本鎖抗体によるトリパノソーマ原虫表面分子の構造解析
使用单链抗体对锥虫原生动物表面分子进行结构分析
  • 批准号:
    09F09337
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
比較ゲノム解析によるタイレリア原虫病原性進化の解明
通过比较基因组分析阐明泰勒虫寄生虫致病性的进化
  • 批准号:
    21248035
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
トリパノソーマ表面蛋白質に対するラクダ科動物単一鎖抗体作製と構造機能解析への応用
骆驼科锥虫表面蛋白单链抗体的制备及其在结构功能分析中的应用
  • 批准号:
    07F07183
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
非病原性トリパノソーマの寄生戦略から探る病原性進化のダイナミズム
从非致病锥虫的寄生策略探索致病进化的动态
  • 批准号:
    17658127
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
住血寄生性原虫(トリパノソーマ)を用いた糖鎖構造機能解析モデル系の開発
开发利用裂寄生原生动物(锥虫)分析糖链结构和功能的模型系统
  • 批准号:
    15658085
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
赤血球内寄生原虫と宿主細胞間の分子間相互作用解析とワクチン開発への応用
红细胞内原生动物与宿主细胞之间的分子相互作用分析及其在疫苗开发中的应用
  • 批准号:
    01F00777
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
血液寄生原虫のベクターとなるマダニに対する免疫学的防除法開発
血液寄生原虫载体蜱虫免疫控制方法的开发
  • 批准号:
    99F00153
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Theieria sergentiのribonucletide reductase遺伝子のクローニングとその特異的阻害剤を用いたピロプラズマ感染症防除法の開発
塞氏泰勒虫核糖核酸还原酶基因的克隆及其特异性抑制剂控制梨原体感染的方法的开发
  • 批准号:
    96F00086
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
タイレリア原虫ゲノムの比較解析
泰勒虫寄生虫基因组的比较分析
  • 批准号:
    97F00425
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了