レーザーアブレーション加工中の放出粒子の挙動に関する研究

激光烧蚀加工过程中发射粒子行为的研究

基本信息

  • 批准号:
    05239209
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

レーザーアブレーションによる高温超伝導体薄膜の作成プロセス中の粒子挙動のその場計測にレーザー誘起蛍光法を適用し、アブレーション成膜プロセスにおけるエネルギーおよび粒子輸送について幾つかの知見が得られた。これらをまとめると以下のようである。(1)酸素ガス中のアブレーションでは、放出粒子はその大きな運動エネルギーにより衝撃波を駆動しながら進展するが、ターゲットからある点でその進展は停止する。その後、拡散より輸送される。(2)分子の内部エネルギーは、拡散段階でも1000K程度の高温に保たれている。(3)基板を粒子群の進展位置に対して何処に置くかで、基板との相互作用の様子が異なることを示した。(4)放出粒子の流体的振る舞いが、酸化程度、付着程度、クラスター化とも密接に関連していると推察される。本年度は、YO分子の挙動を中心にLIF計測を行ない、その結果を理想的な衝撃波モデルにより解釈し、レーザーアブレーションプロセスによる成膜メカニズムの考察を行なった。今後の課題は、粒子挙動のより詳細な把握を行ない、この解釈の妥当性を確認することである。
レーザーアブレーションによるHigh-temperature superconductor thin film production and particle oscillation field measurement にレーザーinduced light The method is applicable to the film-forming film of アブレーションプロセスにおけるエネルギーおよびParticle transportについて九つかの知见がgetられた.これらをまとめると下のようである. (1) Acid element ガス中のアブレーションでは, particle-releasing はその大きなkinetic エネルギーによしながら progress and stop する.その后、拡 scattered より Transportation される. (2) The internal temperature of the molecule and the dispersion stage are maintained at a high temperature of about 1000K. (3) The progress position of the particle group on the substrate is the same as the position of the particle group, and the interaction between the substrate and the substrate is different. (4) Observe the vibration, acidification, adhesion, and close connection of the fluid that releases the particles. This year's LIF measurement center for YO molecules and the results of the LIF measurement are ideal for this year.により解釈し、レーザーアブレーションプロセスによる Film-forming メカニズムのinvestigation を行なった. The future issues and details of the particle motion will be determined in detail, and the appropriateness of the solution will be confirmed.

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Okada 他: "Piezoelectric sencing of particles produced by pulsed-laser ablation of YBa_2Cu_3O_<7-delta>" Jpan.J.Appl.Phys.32B. L1535-L1537 (1993)
T. Okada 等人:“脉冲激光烧蚀 YBa_2Cu_3O_<7-δ> 产生的粒子的压电传感”Jpan.J.Appl.Phys.32B (1993)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Y.Nakata 他: "Plume-substrate interaction in pulsed-laser deposition of high-temperature superconducting this films" Appl.Phys.Lett.(印刷中).
Y. Nakata 等人:“高温超导薄膜的脉冲激光沉积中的羽流-基底相互作用”Appl.Phys.Lett(正在出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
W.K.A.Kumuduni 他: "Transport of YO melecules produced by ArF laser ablation of YBa_2Cu_3O_<7-delta> in ambient oxygen gas" J.Appl.Phys.74. 7510-7516 (1993)
W.K.A.Kumuduni 等人:“在环境氧气中通过 ArF 激光烧蚀 YBa_2Cu_3O_<7-δ> 产生的 YO 分子的传输”J.Appl.Phys.74 (1993)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
W.K.A.Kumuduni 他: "Spatial distribution of YO molecules ejected from laser ablated YBa_2Cu_3O_<7-X>" Appl.Phys.Part B. (印刷中).
W.K.A.Kumuduni 等人:“激光烧蚀 YBa_2Cu_3O_<7-X> 中喷射出的 YO 分子的空间分布”Appl.Phys.Part B.(正在印刷中)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
岡田 龍雄,前田 三男: "レーザーアブレーション法における放出粒子挙動のレーザー分光計測" 応用物理. 62. 1221-1224 (1993)
Tatsuo Okada、Mitsuo Maeda:“激光烧蚀方法中发射粒子行为的激光光谱测量”应用物理学 62. 1221-1224 (1993)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岡田 龍雄其他文献

レーザー照射したZnOバッファ層上へのZnOナノ結晶成長
激光照射 ZnO 缓冲层上 ZnO 纳米晶的生长
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 大輔,岡崎 功太,久保 佳津輝,蔦 浩司,下垣 哲也,杉江 達朗,石田 雄貴,東畠 三洋;岡田 龍雄
  • 通讯作者:
    岡田 龍雄
紫外レーザープロセスを利用したZnO ナノ・マイクロ結晶の作製と評価
紫外激光法制备ZnO纳米/微晶并评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    下垣 哲也;川原 裕貴;中尾 しほみ;原田 浩輔;東畠 三洋;池上 浩;中村 大輔;中田 芳樹;岡田 龍雄
  • 通讯作者:
    岡田 龍雄
レーザ光による機能性ナノ構造物質の創製
使用激光创建功能性纳米结构材料
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上田 実;西村 淳;東畠 三洋;岡田 龍雄;岡田 龍雄;岡田 龍雄;岡田 龍雄
  • 通讯作者:
    岡田 龍雄
Z面ナノワイヤを用いたヘテロ接合の実現
使用Z平面纳米线实现异质结
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松本 正人;西村 淳;東畠 三洋;郭容 情;岡田 龍雄
  • 通讯作者:
    岡田 龍雄
パルスレーザー堆積法により作製したAlドープZnOナノワイヤーの光学的性質
脉冲激光沉积制备Al掺杂ZnO纳米线的光学性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡田 龍雄;他
  • 通讯作者:

岡田 龍雄的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('岡田 龍雄', 18)}}的其他基金

酸化亜鉛ナノワイヤのオンデマンド場所選択成長
氧化锌纳米线的按需位点选择性生长
  • 批准号:
    21656085
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
ナノ微粒子支援レーザ堆積法による酸化亜鉛ナノワイヤの合成と発光素子への応用
纳米颗粒辅助激光沉积法合成氧化锌纳米线及其在发光器件中的应用
  • 批准号:
    08F08068
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
透明固体内に生成されたマイクロプラズマのダイナミックス計測
透明固体中产生的微等离子体的动力学测量
  • 批准号:
    18030010
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ナノ微粒子支援異方性堆積法で作製したZnOナノロッド結晶の電解放出素子への応用
纳米粒子辅助各向异性沉积制备ZnO纳米棒晶体在场发射器件中的应用
  • 批准号:
    16656096
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
パルスレーザーデポジッションによるNd:BaTiO_3薄膜の作製と評価
脉冲激光沉积Nd:BaTiO_3薄膜的制备与评价
  • 批准号:
    08650053
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
粒子ビーム・レーザー分光法による成膜プロセスの研究
利用粒子束/激光光谱研究成膜过程
  • 批准号:
    04805007
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
プラズマ増強光電子放出によるプラズマCVD膜のその場計測
使用等离子体增强光电发射对等离子体 CVD 薄膜进行原位测量
  • 批准号:
    03805005
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
気体の共鳴光イオン化を利用した高感度・狭帯域光検知器
利用气体共振光电离的高灵敏度窄带光电探测器
  • 批准号:
    02805008
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
レ-ザ-共鳴イオン化分光による非発光ラジカルの計測
通过激光共振电离光谱法测量非发射自由基
  • 批准号:
    02214223
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
波長可変コヒ-レント極端紫外光源の短波長化
波长较短的可调谐相干极紫外光源
  • 批准号:
    01550038
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

レーザー誘起蛍光法による超音速キャビティ流れの三次元非定常構造の解明
激光诱导荧光法解析超声速腔流三维非定常结构
  • 批准号:
    06J09784
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
レーザー誘起蛍光法を用いたスクレイプ層プラズマの流速ベクトル計測法の開発
激光诱导荧光法刮层等离子体流速矢量测量方法的研制
  • 批准号:
    18035003
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
レーザー誘起蛍光法を用いた境界層プラズマの原子分子密度分布の計測法の開発
开发利用激光诱导荧光法测量边界层等离子体中原子和分子密度分布的方法
  • 批准号:
    17740362
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
時間分解レーザー誘起蛍光法による微生物細胞上の3価キュリウムの吸着状態解明
时间分辨激光诱导荧光法阐明微生物细胞上三价锔的吸附状态
  • 批准号:
    15750059
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
高空間・高時間分解能を有する次世代高速気体計測レーザー誘起蛍光法の開発
开发具有高空间和时间分辨率的下一代高速气体测量激光诱导荧光方法
  • 批准号:
    15760112
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
レーザー誘起蛍光法による大気圧グロープラズマの診断-アフターグロー領域中の活性種の同定及び濃度測定-
利用激光诱导荧光法诊断大气压辉光等离子体 - 余辉区域活性物质的识别和浓度测量 -
  • 批准号:
    15740329
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
平面レーザー誘起蛍光法による非定常燃料噴霧の着火過程
平面激光诱导荧光法非稳态燃油喷雾点火过程
  • 批准号:
    96F00224
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
レーザー誘起蛍光法によるフロロカーボンプラズマ中の中性ラジカル測定
激光诱导荧光法测定碳氟等离子体中的中性自由基
  • 批准号:
    97J01815
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
分子イオンの高分解能分光-速度変調レーザー誘起蛍光法の開発
分子离子高分辨率光谱调速激光诱导荧光方法的发展
  • 批准号:
    07217202
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
レーザー誘起蛍光法による潤滑油膜温度と厚さの同時計測
激光诱导荧光法同时测量润滑油膜温度和厚度
  • 批准号:
    06650161
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了