核骨格と核骨格付着領域DNAの相互作用から見た染色体構造
从核骨架和核骨架附着区 DNA 相互作用看到的染色体结构
基本信息
- 批准号:03256206
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
真核生物のDNAは核骨格付着領域(SAR、またMAR)と呼ばれる200ー300bpのDNA領域を介して核骨格に結合することにより、5ー100kbのトポロジカルに独立したル-プ状のドメインに分割されている。このような構成様式は細胞分裂中期染色体においても保在されており、SARを特異的に結合する核骨格タンパク質がこの構造の維持に関与しているものと推定される。我々はサウスウェスタン法を用いてSARと選択的に結合する分子量120kDaのタンパク質を核骨格に見いだした。核骨格におけるDNAータンパク質相互作用をより詳細に解析するため、このタンパク質の一次構造を調ベた。精製した120Kタンパク質をCNBrで断片化し、いくつかの断片のN末端アミノ酸配列を決定した。次に、この部分配列情報に基づいて対応するcDNAをクロ-ン化した。塩基配列の解析により現在までに推定長の約60%のアミノ酸配列が明らかになっている。配列ダ-タベ-スを検索すると、2つの領域に弱い相同性を示す数種のタンパク質が存在し、このことから120Kタンパク質には少なくとも2つの構造/機能 ドメインのあることが推測された。このうちC末端に位置するドメインはグリシン(G)とアルギニン(R)に富み、XRGXを基本単位とした16回の繰り返しを含む特異な構造をもっている。この部分を大腸菌で発現して得たタンパク質は特定の条件下ではSARに対して特異的なDNA結合活性を示すことから、この領域がDNAとの結合に関与していると考えられる。これよりN末端側には、種々のATPaseやGタンパク質に認められるnucleoside triphosphate (NTP)の結合に必須な配列モチ-フ(GXXGXGKT)を含む領域が存在した。この部分が予測される活性をもつか否かについては現在不明である。
Eukaryotic DNA is a 200 - 300bp DNA domain that binds to a 100-kb DNA domain and is isolated from the 200 - 300bp DNA domain. The structure of the chromosome is related to the maintenance of the structure of the chromosome in metaphase and SAR-specific binding. The molecular weight of 120kDa and the molecular weight of 120kDa were determined by the SAR method. The nuclear structure of DNA is analyzed in detail, and the primary structure of DNA is adjusted. Refined to 120K, the quality of CNBr is determined by fragmentation, fragmentation and N-terminal acid alignment. The sequence information of these two genes is encoded in the cDNA library. About 60% of the estimated length of the amino acid sequence was determined by the analysis of the amino acid sequence. The similarity between the two domains shows that there are several kinds of structures and properties, and the structure and function of the structures and properties of the two domains are speculated. The position of the end of the line is different from that of the end of the line. The position of the end of the line is different from that of the end of the line. The position of the end of the line is different from that of the end of the line. Some of these E. coli species were found to have SAR-specific DNA binding activity under certain conditions. N-terminal ATPase, G-terminal ATPase, G-terminal ATPase, This part is expected to be active.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Kimika Tsutsui: "Differential exression of DNA topoisomerase II isozymes in developing rat brain" Proc.of ISTOP 1991.
Kimika Tsutsui:“大鼠大脑发育中 DNA 拓扑异构酶 II 同工酶的差异表达”Proc.of ISTOP 1991。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
筒井 公子: "脳におけるDNAトポイソメラ-ゼIIアイソザイム" 神経化学. 30. 216-217 (1991)
Kimiko Tsutsui:“大脑中的 DNA 拓扑异构酶 II 同工酶”《神经化学》30. 216-217 (1991)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Shuji Seki: "A mouse DNA repair enzyme(APEX nuclease)having exonuclease and apurinic/apyrimidinic endonuclease activities:purification and characterization" Biochim.Biophys.Acta. 1079. 57-64 (1991)
Shuji Seki:“具有核酸外切酶和脱嘌呤/脱嘧啶核酸内切酶活性的小鼠 DNA 修复酶(APEX 核酸酶):纯化和表征”Biochim.Biophys.Acta。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Shuji Seki: "cDNA and deduced amino acid sequence of a mouse DNA repair enzyme(APEX nuclease)with significant homology to Escherichia coli exonuclesse III" J.Biol.Chem.266. 20797-20802 (1991)
Shuji Seki:“与大肠杆菌外切核酸 III 具有显着同源性的小鼠 DNA 修复酶(APEX 核酸酶)的 cDNA 和推导的氨基酸序列”J.Biol.Chem.266。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
関 周司: "哺乳類細胞のDNA修復酵素及び核マトリックスDNA結合タンパク質の研究" 岡山医学会雑誌. 103. 349-359 (1991)
Shuji Seki:“哺乳动物细胞中 DNA 修复酶和核基质 DNA 结合蛋白的研究”冈山医学会杂志 103. 349-359 (1991)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
筒井 研其他文献
避難経路の危険性を考慮した洪水避難解析-佐賀県鹿島市浜地区を例として-
考虑避难路线危险性的洪水疏散分析 - 以佐贺县鹿岛市滨地区为例 -
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小野田彰久;木山和子;細谷修;佐野訓明;筒井 研;筒井公子;森田俊博・大串浩一郎 - 通讯作者:
森田俊博・大串浩一郎
無顎類ヤツメウナギの非視覚オプシンに着目した新規脳深部光受容器官の組織学的解析
对无颌七鳃鳗中非视觉视蛋白的新型深脑感光器官进行组织学分析
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古田良平;宮地まり;細谷 修;佐野訓明;筒井公子;筒井 研;山下(川野)絵美 - 通讯作者:
山下(川野)絵美
トポイソメラーゼIIβは遠隔ゲノム部位の相同配列間に働いてクロマチンを脱凝縮し神経関連遺伝子の発現に関与する
拓扑异构酶 IIβ 在远处基因组位点的同源序列之间起作用,使染色质解浓缩并参与神经相关基因的表达。
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮地まり,古田良平;細谷 修;佐野訓明;筒井公子;筒井 研 - 通讯作者:
筒井 研
Approach to managing metabolic syndrome in Japan
日本管理代谢综合征的方法
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
筒井 研;他;Yanase T - 通讯作者:
Yanase T
トポイソメラーゼIIβは神経細胞終末分化において遠隔ゲノム部位の相同配列間に働きクロマチン脱凝縮を誘導する
拓扑异构酶 IIβ 在神经元末梢分化过程中在远处基因组位点的同源序列之间起作用,并诱导染色质解缩。
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮地まり;古田良平;細谷 修;佐野訓明;筒井公子;筒井 研 - 通讯作者:
筒井 研
筒井 研的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('筒井 研', 18)}}的其他基金
染色体脱凝縮により活性する遺伝子群のゲノム局在様式と発現のメカニズム
染色体解浓缩激活基因的基因组定位模式及表达机制
- 批准号:
12878111 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
染色体の高次構造変化を伴う遺伝子発現調節機構の解明
阐明伴随染色体高阶结构变化的基因表达调控机制
- 批准号:
11239206 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
核骨格の再構成系を用いた核機能の解析
利用核骨架重建系统分析核功能
- 批准号:
06680689 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
核骨格と核骨格付着領域DNAの相互作用から見た染色体構造
从核骨架和核骨架附着区 DNA 相互作用看到的染色体结构
- 批准号:
02260208 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
多価ヘム結合蛋白質HBP・93の構造と構造変化および産生組織の同定
多价血红素结合蛋白HBP-93的结构、结构变化及产生组织的鉴定
- 批准号:
59770191 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
新しく見出された血清の多価ヘム結合蛋白質, HBP・93の構造と機能
新发现的血清多价血红素结合蛋白HBP-93的结构和功能
- 批准号:
58570124 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
核小体リン酸化蛋白質C23のr-RNA転写における役割
核仁磷蛋白 C23 在 r-RNA 转录中的作用
- 批准号:
57770218 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
低分子性ポリアニオン(アウリントリカルボン酸)によるクロマチンの構造と機能の研究
利用低分子聚阴离子(金精三羧酸)研究染色质结构和功能
- 批准号:
X00210----277092 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
核マトリックスの微細構造の解明には新たな無包埋免疫電顕法確立が必要である
需要一种新的非包埋免疫电子显微镜方法来阐明核基质的精细结构。
- 批准号:
18659049 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ゲノム上の核マトリックス結合部位の網羅的解析とそのダイナミクス
基因组核基质结合位点及其动态的综合分析
- 批准号:
16011226 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
特定染色体領域に濃縮される核マトリックス構成RNAの解析
分析集中在特定染色体区域的核基质成分 RNA
- 批准号:
12874100 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
核マトリックス蛋白質による核内分子複合体の構築機構
核基质蛋白组装核分子复合物的机制
- 批准号:
07282207 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新しい核マトリックス蛋白質N/MAXの細胞複製制御における役割
新型核基质蛋白 N/MAX 在调节细胞复制中的作用
- 批准号:
06247206 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
酵母核マトリックス構造の DNA 複製における機能の解析
酵母核基质结构在DNA复制中的功能分析
- 批准号:
60760086 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
核マトリックスのポリADP-リボシル化によるRNAプロセシングの調節に関する研究
核基质中聚ADP核糖基化对RNA加工的调控研究
- 批准号:
60214019 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
核マトリックスのポリ ADP-リボシル化による RNA プロセシングの調節に関する研究
核基质中聚ADP核糖基化对RNA加工的调控研究
- 批准号:
59222015 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
ツメガエル胚細胞の核マトリックスにおける遺伝子の存在形態と RNA の転写活性
非洲爪蟾胚胎细胞核基质中的基因形态和 RNA 转录活性
- 批准号:
58540465 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)