ゼオライト触媒による二酸化炭素の活性化と化学変換
使用沸石催化剂活化和化学转化二氧化碳
基本信息
- 批准号:06217207
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
我々は、プロパンを芳香族に変換しつつCO_2を触媒還元することが可能であること、CO_2によりエタン等の副生および触媒の劣化が抑制されることを見いだした。ただし、芳香族化の促進効果は見られず、CO_2の還元活性もそれほど高くなかった。そこで、本年度においては、以下の研究を行った。1.酸化物-ゼオライト複合触媒によるCO_2還元の促進Ca-HZSM-5触媒と酸化物触媒を複合化し、プロパンの芳香族化とCO_2還元の双方に高活性な触媒の開発の可能性を検討した。CO_2還元に活性で、炭化水素の副反応に不活性な酸化物触媒をスクリーニングした結果、FeとVの酸化物が選ばれた。そこで、これらの酸化物とGa-HZSM-5を物理混合した触媒を用いて反応を行った。これらの複合触媒では、高い芳香族選択性を維持したまま、CO収率は著しく向上しており、芳香族化とCO_2還元の双方に活性な触媒が可能であることが明らかとなった。2.エタン芳香族化に対するCO_2の影響プロパンに比べて活性化の困難なエタンを用いて、CO_2による低級アルカンの芳香族化の促進の可能性を調べた。CO_2の導入によりエタン転化率と芳香族収率が向上し、エチレン収率が低下した。エタン芳香族化反応は、エチレンを経由する逐次反応であるが、CO_2がエタンからエチレンのステップとエチレンから芳香族への双方のステップを促進していることが明かとなった。エチレンの芳香族化に対するCO_2の影響を調べたところ、CO_2の転化率はごくわずかに過ぎないのに対して、芳香族収率は著しく増大した。これらの結果から、CO_2は穏やかは酸化剤としてだけでなく、反応性の希釈剤としても作用していると結論した。
The main reason for this is that the degradation of CO_2 and its by-products can be suppressed. The promotion effect of aromatization and CO_2 reduction is very high. This year's research is conducted in the following ways: 1. The possibility of the development of high activity catalysts for the complexation, aromatization and CO_2 reduction of acidizing compounds and HZSM-5 catalysts was investigated. CO_2 reduction activity, carbonization of water, secondary reaction, deactivation of acid compound catalyst, and selection of Fe and V acid compound The acid compound Ga-HZSM-5 is used as catalyst. The high aromatic selectivity of the composite catalyst is maintained, the CO conversion rate is increased, and the aromatization and CO_2 reduction activities of the composite catalyst are increased. 2. The influence of CO_2 on aromatization is more difficult than that on activation. The possibility of aromatization promotion of CO_2 is also adjusted. CO_2 introduction rate and aromatic conversion rate increased, but the conversion rate decreased. The aromatic reaction is promoted by the successive reactions of CO_2 and CO_2. The effect of CO_2 on CO_2 emission is increasing. The results show that CO_2 can be used as a catalyst for oxidation and oxidation.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
S.Yamauchi: "Catalytic Reduction of Carbon Dioxide with Simultaneous Aromatization of Propane on Metal-loaded HZSM-5 Catalysts" Sekiyu Gakkaishi. 37. 278-284 (1994)
S.Yamauchi:“在金属负载 HZSM-5 催化剂上催化还原二氧化碳并同时进行丙烷芳构化”Sekiyu Gakkaishi。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.Yamauchi: "Zn-loaded HZSM-5 for Catalytic Reduction of Carbon Diozide by Propane" Stud.Surface Sci.Catal.84. 1571-1578 (1994)
S.Yamauchi:“用于丙烷催化还原二氧化碳的载锌 HZSM-5”Stud.Surface Sci.Catal.84。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
服部 忠其他文献
Partial Differentiation of Neural Network for the Analysis of Factors Controlling Catalytic Activity
用于催化活性控制因素分析的神经网络偏微分
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安田 昌弘;他23名;A. Fukuoka;市橋 祐一;服部 忠 - 通讯作者:
服部 忠
Liquid-Phase Oxidation of Benzene to Phenol by Molecular Oxygen over La Catalysts
La 催化剂上分子氧液相氧化苯生成苯酚
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Y. Shibata;R. Hamada;T. Ueda;Y. Ichihashi;S. Nishiyama;S. Tsuruya;飯島 樹一;服部 忠;細川三郎・林幸寛・今村成一郎・和田健司・井上正志;福岡 淳;Y. Ichihashi - 通讯作者:
Y. Ichihashi
吸着法で調製したSn/Pt/SiO_2触媒上でのγ-ブチロラクトンの水素化-Snの微量添加による活性向上-
吸附法制备的Sn/Pt/SiO_2催化剂上γ-丁内酯加氢-添加少量Sn提高活性-
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
S.Kado;N.Mohammad;Y.Mukainakano;Y.Miyazawa;K.Nakao;K.Okumura;T.Miyao;S.Naito;K.Suzuki;K.Fujimoto;K.Kunimori;K.Tomishige;服部 忠;齋藤 悠太 - 通讯作者:
齋藤 悠太
酸性ならびに塩基性有機ケイ素デンドリマーの合成
酸性和碱性有机硅树枝状聚合物的合成
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
T.Iwasaki;E.Horiguchi;M.Yasuda;S.Watano;服部 忠;大原 三佳 - 通讯作者:
大原 三佳
メソポーラスシリカのPROX反応における促進効果
介孔二氧化硅对PROX反应的促进作用
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
S.Kado;N.Mohammad;Y.Mukainakano;Y.Miyazawa;K.Nakao;K.Okumura;T.Miyao;S.Naito;K.Suzuki;K.Fujimoto;K.Kunimori;K.Tomishige;服部 忠;齋藤 悠太;林幸寛・細川三郎・今村成一郎・井上正志;黄声駿 - 通讯作者:
黄声駿
服部 忠的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('服部 忠', 18)}}的其他基金
アルカン選択的活性化のための触媒反応場設計
烷烃选择性活化的催化反应位点设计
- 批准号:
13126210 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
グリーン・プロセスのための触媒反応場設計
绿色工艺的催化反应场地设计
- 批准号:
13126102 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
シリカアルミナ系光触媒によるメタン低温カップリング反応
二氧化硅-氧化铝光催化剂的甲烷低温偶联反应
- 批准号:
13875152 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
シリカ系新規光触媒によるメタンの低温カップリング反応
使用新型二氧化硅光催化剂进行甲烷低温偶联反应
- 批准号:
11875171 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
有機廃棄物再生処理のための新しいタイプの触媒の開発
新型有机废弃物再生处理催化剂的研制
- 批准号:
11128226 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
新規シリカ系光触媒によるメタンの転化反応
使用新型二氧化硅光催化剂进行甲烷转化反应
- 批准号:
10875159 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
有機廃棄物再生処理のための新しいタイプの触媒の開発
新型有机废弃物再生处理催化剂的研制
- 批准号:
10141220 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ゼオライト触媒による二酸化炭素の活性化と化学変換
使用沸石催化剂活化和化学转化二氧化碳
- 批准号:
05225214 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ゼオライト触媒による二酸化炭素の活性と化学変換
使用沸石催化剂的二氧化碳的活性和化学转化
- 批准号:
04241214 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
低級炭化水素による二酸化炭素の触媒還元
用低级烃催化还原二氧化碳
- 批准号:
03650651 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
二酸化炭素からギ酸・ホルムアルデヒド・メタノール・メタンへのpH選択的触媒還元
pH 选择性催化还原二氧化碳生成甲酸、甲醛、甲醇和甲烷
- 批准号:
16655022 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
低級炭化水素による二酸化炭素の触媒還元
用低级烃催化还原二氧化碳
- 批准号:
03650651 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
非水溶媒中における硝酸イオンの電気化学的触媒還元に関する研究
非水溶剂中电化学催化还原硝酸根离子的研究
- 批准号:
62740320 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)