有機廃棄物再生処理のための新しいタイプの触媒の開発

新型有机废弃物再生处理催化剂的研制

基本信息

  • 批准号:
    10141220
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
  • 财政年份:
    1998
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1998 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度においては、有機廃棄物処理における高性能触媒の設計指針を得るための第一歩として、メソポーラスシリカ上でのイソヘキサンのクラッキングにおける反応機構を検討し、活性サイトの特性の解明を試みた。すべての触媒上でクラッキングの主生成物はエチレン、プロピレン、イソブテンでグの主生成物はエチレン、プロピレン、イソブテンであったが、生成物分布にはかなりの相違が見られた。ゼオライト等の固体酸触媒上での反応ではC3/C4比が大きかった。これは、第3級炭素原子にプロトンが付加してカルボニウムイオン中間体が生成し、α切断が起きる経路が有利であることを示している。一方、無触媒ではC3/C4比が酸触媒の場合よりも小さくなった。無触媒でのクラッキングはフリーラジカル機構で進み、切断の活性化エネルギーは切断位置にあまり依存しないため、C3/C4比が1に近くなる。本研究のターゲットであるメソポーラスシリカ触媒上では、無触媒の場合と類似し、低いC3/C4比を与えた。このことから、メソポーラスシリカは酸触媒とは異なり、ラジカル的にクラッキングを進行させる触媒機能を持つことが明らかになったメソポーラスシリカ上でのアレニウスプロットは2本の直線から成り、特に低温部で活性化エネルギーが非常に小さい点が特徴的であったが、この低温部での触媒活性こそがメソポーラスシリカに特徴的な新規活性サイトによるものと考えられる。この新規活性サイトの発現機構および高活性化の可能性を調べるために、Alを含まないメソポーラスシリカを合成し、イソヘキサンのクラッキング活性を調べた。その結果、アレニウスプロットは1本の直線となり、低温部での特徴的な活性は見られなかった。このことより、メソポーラスシリカに特徴的な低温部での活性は不純物としてのAlに由来するものであると考えられる。
This year's high-performance catalyst design guide for organic waste treatment is the first step in the design of high-performance catalysts for organic waste treatment.スシリカ上でのイソヘキサンのクラッキングにおけるThe reaction mechanism is clear and the active properties are clear and clear.すべてのcatalyst on でクラッキングの main product はエチレン, プロピレン, イソブテンでグの main product Object はエチレン、プロピレン、イソブテンであったが、Product distribution にはかなりの conflicting が见られた. The C3/C4 ratio of solid acid catalysts such as ゼオライト is large and the reaction rate is high.これは、The third level of carbon atoms にプロトンがFUKAしてカルボニウムイオン中中The intermediate body is generated, and the α cutting is started and the path is advantageous. On the one hand, when there is no catalyst, the C3/C4 ratio is smaller than the acid catalyst. Catalyst-free activation system for activation and cutting of activating system without catalyst The cutting position of the ルギーは is dependent on the しないため, and the C3/C4 is close to the が1にくなる. In this study, the results of this study include similar conditions, low C3/C4 ratios, and low C3/C4 ratios on catalytic and non-catalyzed conditions.このことから, メソポーラスシリカは acid catalyst とはdifferent なり, ラジカル's にクラッキングを carried out させCatalyst Function Straight lines and special low-temperature parts are activated, and the special low-temperature parts are very small and small. The new catalyst activity of the department is the new catalyst activity of the new catalyst.このNew regulation active サイトの発appears the possibility of high activation of およびをadjusted べるために、Alをcontainsまないメソポーラスシリカを综合し, イソヘキサンのクラッキングactivated をadjusted べた.そのRESULTS, アレニウスプロットは1本の线となり, なActivityは见られなかった of the low temperature part での特徴.このことより, メソポーラスシリカに特徴’s なlow temperature department activities Sexual impure matter としてのAlに origin するものであると卡えられる.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H.Yoshida ら: "Photooxidation of Propene by Molecular Oxygen over FSM-16" Chemistry Letters. vol.1998. 1121-1122 (1998)
H. Yoshida 等人:“FSM-16 上的分子氧光氧化丙烯”,《化学快报》第 1121-1122 卷(1998 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

服部 忠其他文献

Partial Differentiation of Neural Network for the Analysis of Factors Controlling Catalytic Activity
用于催化活性控制因素分析的神经网络偏微分
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    安田 昌弘;他23名;A. Fukuoka;市橋 祐一;服部 忠
  • 通讯作者:
    服部 忠
Liquid-Phase Oxidation of Benzene to Phenol by Molecular Oxygen over La Catalysts
La 催化剂上分子氧液相氧化苯生成苯酚
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y. Shibata;R. Hamada;T. Ueda;Y. Ichihashi;S. Nishiyama;S. Tsuruya;飯島 樹一;服部 忠;細川三郎・林幸寛・今村成一郎・和田健司・井上正志;福岡 淳;Y. Ichihashi
  • 通讯作者:
    Y. Ichihashi
吸着法で調製したSn/Pt/SiO_2触媒上でのγ-ブチロラクトンの水素化-Snの微量添加による活性向上-
吸附法制备的Sn/Pt/SiO_2催化剂上γ-丁内酯加氢-添加少量Sn提高活性-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    S.Kado;N.Mohammad;Y.Mukainakano;Y.Miyazawa;K.Nakao;K.Okumura;T.Miyao;S.Naito;K.Suzuki;K.Fujimoto;K.Kunimori;K.Tomishige;服部 忠;齋藤 悠太
  • 通讯作者:
    齋藤 悠太
酸性ならびに塩基性有機ケイ素デンドリマーの合成
酸性和碱性有机硅树枝状聚合物的合成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T.Iwasaki;E.Horiguchi;M.Yasuda;S.Watano;服部 忠;大原 三佳
  • 通讯作者:
    大原 三佳
メソポーラスシリカのPROX反応における促進効果
介孔二氧化硅对PROX反应的促进作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    S.Kado;N.Mohammad;Y.Mukainakano;Y.Miyazawa;K.Nakao;K.Okumura;T.Miyao;S.Naito;K.Suzuki;K.Fujimoto;K.Kunimori;K.Tomishige;服部 忠;齋藤 悠太;林幸寛・細川三郎・今村成一郎・井上正志;黄声駿
  • 通讯作者:
    黄声駿

服部 忠的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('服部 忠', 18)}}的其他基金

アルカン選択的活性化のための触媒反応場設計
烷烃选择性活化的催化反应位点设计
  • 批准号:
    13126210
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
グリーン・プロセスのための触媒反応場設計
绿色工艺的催化反应场地设计
  • 批准号:
    13126102
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
シリカアルミナ系光触媒によるメタン低温カップリング反応
二氧化硅-氧化铝光催化剂的甲烷低温偶联反应
  • 批准号:
    13875152
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
シリカ系新規光触媒によるメタンの低温カップリング反応
使用新型二氧化硅光催化剂进行甲烷低温偶联反应
  • 批准号:
    11875171
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
有機廃棄物再生処理のための新しいタイプの触媒の開発
新型有机废弃物再生处理催化剂的研制
  • 批准号:
    11128226
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
新規シリカ系光触媒によるメタンの転化反応
使用新型二氧化硅光催化剂进行甲烷转化反应
  • 批准号:
    10875159
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ゼオライト触媒による二酸化炭素の活性化と化学変換
使用沸石催化剂活化和化学转化二氧化碳
  • 批准号:
    06217207
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ゼオライト触媒による二酸化炭素の活性化と化学変換
使用沸石催化剂活化和化学转化二氧化碳
  • 批准号:
    05225214
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ゼオライト触媒による二酸化炭素の活性と化学変換
使用沸石催化剂的二氧化碳的活性和化学转化
  • 批准号:
    04241214
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
低級炭化水素による二酸化炭素の触媒還元
用低级烃催化还原二氧化碳
  • 批准号:
    03650651
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

Study for novel low-temperature ammonia synthesis catalyst with hydrogen selective activation sites
具有氢选择性活化位点的新型低温氨合成催化剂的研究
  • 批准号:
    18K04834
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Preparation of bimetallic catalyst using surface chemistry approach
表面化学法制备双金属催化剂
  • 批准号:
    16K18293
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
フラーレンC60を用いた新規ハイブリッド触媒の開発
使用富勒烯 C60 开发新型混合催化剂
  • 批准号:
    15J00702
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
次世代型多触媒動的光学分割法の開発とドミノ型不斉合成への応用
新一代多催化动态光学拆分方法的发展及其在多米诺骨牌不对称合成中的应用
  • 批准号:
    15F15411
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Development of nano-structure controlled catalyst by laser assisted and rotary CVD
激光辅助旋转CVD纳米结构控制催化剂的开发
  • 批准号:
    25289223
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of a core-shell type catalyst bearing a mesoporous silica coated silica beads for environmental benign amidation
开发一种带有介孔二氧化硅包覆二氧化硅珠的核壳型催化剂,用于环境良性酰胺化
  • 批准号:
    25810107
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
コアシェル型多機能集積触媒の作製と高効率one-pot反応への応用
核壳型多功能一体化催化剂的制备及其在高效一锅反应中的应用
  • 批准号:
    12J03276
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ナノ構造制御した可視光応答型光触媒の開発と太陽光エネルギーの有効利用
纳米结构控制可见光响应光催化剂的开发及太阳能的有效利用
  • 批准号:
    12F02383
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
in-situ XAFS測定を利用した高活性光触媒の構造解析
使用原位 XAFS 测量对高活性光催化剂进行结构分析
  • 批准号:
    11F01769
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高機能性触媒・吸着剤としての新規メソポーラスモレキュラーシーブの開発
新型介孔分子筛作为高性能催化剂和吸附剂的开发
  • 批准号:
    10F00389
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了