サマリウム(II)種を用いた新規触媒反応の開拓

使用钐(II)物质开发新的催化反应

基本信息

  • 批准号:
    07230291
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.54万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ランタノイド化合物は典型金属や遷移金属にない多くの特徴を有し、それらの特性を利用した有機合成反応が広く研究されている。特に、サマリウム(II)種であるヨウ化サマリウム(Sml_2)を用いた合成反応が広く展開され、サマリウム(II)種でしか行えない多くの反応が見いだされている。しかし、サマリウム(II)種に基づく反応は、いずれもサマリウム試剤を化学量論量または過剰量用いる必要があり、サマリウム(II)を触媒的に活用した例となるとほとんど知られていない。それゆえ、サマリウム(II)化合物がもつ特有の反応性を生かした触媒反応の開発が期待されている。そこで本研究では、サマリウム(II)を触媒に用いた新しい合成反応を開拓することを目的とし検討を行った。その結果、ペンタメチルシクロペンタジエニル基(Cp^*)を配位子とする2価のサマリウム種として比較的安定なCp^*_2Sm(thf)_2が酢酸ビニルとアルデヒドの1:2カップリング反応の効率良い触媒として働き、対応するジエステルが良好な収率で得られることを見い出した。一方Cp^*_2Sm(thf)_2触媒存在下、アルコールおよびアミンとビニルエステルの反応を検討したところ、対応するエステル、アミドが得られ、ビニルエステルがアルコールおよびアミド類のアシル化剤として利用可能であることが明らかとなった。またヨウ化サマリウム(II)を触媒としイミンをギ酸エステル存在下反応を行なうと、イミンがアルドール型縮合反応を起こしたα,β-不飽和イミンを生成することを見い出した。
The characteristics of typical metals and migrating metals are studied in organic synthesis. Special,(II)(Sml_2) For example, if you want to use a chemical quantity, you can use it. The development of catalytic reaction is expected to be completed in the future. This paper discusses the application of new technologies in the field of chemical engineering. As a result, the ligand (Cp^*) is stable and stable. Cp^*_2Sm(thf)_2 is stable and stable. The catalyst ratio is good. The catalyst ratio is good. In the presence of Cp^*_2Sm(thf)_2 catalyst, the reaction of loss of color and loss of color. In the presence of a catalyst, the reaction proceeds in the presence of an acid, and the reaction proceeds in the presence of an α,β-unsaturated reaction.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
石井,康敬 他: "Reduction of Aromatic Nitro Compounds by Sm/RnSiCl_4-n/NaI System: Control of Reducing Ability of Low Valent Samarium Speais" Tech. Report of Kansai Univ.,. (印刷中).
Ishii, Yasutaka 等人:“Sm/RnSiCl_4-n/NaI 系统还原芳香族硝基化合物:低价钐钐还原能力的控制”关西大学技术报告(正在出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
石井,康敬 他: "Acylation of Alcohols and Amines with Vinyl Acetates Catolyzad by Cp^*_2Sm(thf)_2" J. Org. Chem.,. (印刷中).
Ishii, Yasutaka 等人:“Cp^*_2Sm(thf)_2 用乙酸乙烯酯催化酰化醇和胺”J. Org.,。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
石井,康敬 他: "A New Coupling Reaction of Vinyl Esters with Aldehydls Catahyged by Organosamarium Compoands" J. Org. Chem.,. 60. 4974-4975 (1995)
Ishii, Yasutaka 等人:“有机珊瑚化合物催化乙烯基酯与醛的新偶联反应”J. Org. 60. 4974-4975 (1995)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

石井 康敬其他文献

石井 康敬的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('石井 康敬', 18)}}的其他基金

ベンゼン類の炭素-水素結合の活性化触媒技術の開発―実用化を目指して―
苯类碳氢键活化催化剂技术开发 - 面向实际应用 -
  • 批准号:
    15036265
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ランタノイド錯体を触媒とする複素環化合物の合成
以镧系配合物为催化剂合成杂环化合物
  • 批准号:
    11119268
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ランタノイド錯体触媒の開発と合成反応への利用
稀土配合物催化剂的开发及其在合成反应中的应用
  • 批准号:
    10132262
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ラジカル創成触媒の開発と合成反応への応用
自由基产生催化剂的开发及其在合成反应中的应用
  • 批准号:
    09238255
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
サマリウム(II)錯体を触媒とする新規合成反応の開拓
使用钐(II)络合物作为催化剂开发新的合成反应
  • 批准号:
    08220265
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ランタノイド金属/ハロシラン系から発生させた不安定化学種の利用
利用镧系金属/卤硅烷系统产生的不稳定化学物质
  • 批准号:
    06241276
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
パーオキソ金属酸化物分子を触媒とするアセチレン類の過酸化水素酸化
使用过氧金属氧化物分子作为催化剂进行乙炔的过氧化氢氧化
  • 批准号:
    04650788
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
パ-オキソヘテロポリ酸塩を触媒とする新規均一素酸化反応の開拓
使用过氧杂多酸盐作为催化剂开发新型均相氧化反应
  • 批准号:
    03650686
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ブタジエンとシクロペンタジエンの反応から得られる二量体の利用
丁二烯与环戊二烯反应所得二聚体的利用
  • 批准号:
    58550552
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ブタジェンとシクロペンタジェンより得られる二量体の利用
由丁二烯和环戊二烯获得的二聚体的利用
  • 批准号:
    X00095----565277
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了