積層型金属窒化物複合材料の作製とメゾ界面評価

层状金属氮化物复合材料的制备及介观界面评价

基本信息

  • 批准号:
    08243237
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

高周波スパッター法によってFe/AlN積層膜を作製すると,積層回数が増えて一層ずつの厚みが薄くなるにつれて,Feの格子定数が増加するとともに,結晶子径が2nm程度まで減少した.膜の磁性は印加する磁場の方向に対する異方性が強く,膜面に対して平行に磁場を印加しするとソフトな強磁性を示した.その飽和磁化の値は3回および8回積層膜において,α-Feの飽和磁化より10%以上大きな値が見られた.この大きな飽和磁化に対応して,メスバウア分光においても大きな内部磁場成分の存在が確認された.これらは界面において部分的に窒化鉄を生成していると考えるとよく説明できた.またFeとAlN層の界面は決して急峻な界面ではなく,界面付近には窒素によって4配位されたFeが生成しており,これに伴ってAlN層では金属Alが析出していることがX線吸収スペクトルおよび光電子分光の測定結果から考えられた.Feの格子定数が積層回数とともに膨張した現象も,窒化鉄が次第に生成しているとして説明できる.これらの実験結果は,各試料を積層化することによって試料全体に対する界面部分の体積割合を増やし,さらに各種の分光法によって状態分析することによって,界面の評価法を極めて有効に行うことができることを示している.また共有結合性が強く高温まで化学的にも安定であると考えられるAlNセラミックスの場合でも,室温において高周波スパッター法によって金属Feと積層すると,界面から数nm程度の深さの領域においては窒素を放出してα-Feに供給して窒化鉄に類似した状態を作ることがわかった.
Method of high frequency ス パ ッ タ ー に よ っ て Fe/AlN laminated membrane を cropping す る と, laminated back several が raised え て layer ず つ の thick み が thin く な る に つ れ て, Fe の lattice constant が raised plus す る と と も に, crystallization degree of child 2 nm diameter が ま で reduce し た. Membrane の magnetic は Inca す の る magnetic field direction に す seaborne る different sex strong が く, membrane に し seaborne て parallel に magnetic を Inca し す る と ソ フ ト な strong magnetic を shown し た. そ の saturation magnetization の numerical は 3 back お よ び 8 back laminated membrane に お い て, alpha Fe の saturation magnetization よ り 10% big き な numerical が see ら れ た. こ の big き な saturation magnetization に 応 seaborne し て, メ ス バ ウ ア spectral に お い て も big き な internal magnetic field component の exist が confirm さ れ た. こ れ ら は interface に お い て part of に smothering the iron objects を generated し て い る と exam え る と よ く illustrate で き た. ま た Fe と の AlN layer interface は definitely し て urgent topped な interface で は な く, interface to pay nearly に は smothering element に よ っ て 4 complexing さ れ た Fe が generated し て お り, こ れ に with っ て AlN layer で は metal Al が precipitation し て い る こ と が X-ray absorption 収 ス ペ ク ト ル お よ び photoelectron spectroscopic measurements of の か ら exam え ら れ た. Fe の lattice constant が horizon back several と と も に expansion し も た phenomenon, smothering the iron objects が に generating capacity し て い る と し て illustrate で き る. こ れ ら の be は 験 results, each sample を horizon The す る こ と に よ っ て sample all に す seaborne る interface part の volume cut close を raised や し, さ ら に various の spectrometry に よ っ て state analysis す る こ と に よ っ て, interface の review 価 method を extremely め て have a sharper line に う こ と が で き る こ と を shown し て い る. ま た there are high temperature combined with strong sex が く ま で chemical に も settle で あ る と exam え ら れ る AlN セ ラ ミ ッ ク ス の occasions で も, room temperature に お い て high frequency ス パ ッ タ ー method に よ っ て metal Fe と horizon す る と, interface か ら several nm level の deep さ の field に お い て は smothering element を release し て alpha Fe に supply し て smothering the iron objects に similar し た state を as る こ と が わ か っ た.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
S.Kikkawa: "Formation of iron nitrides applying N^+ ion umplantation" Vacuum. 47. 863-866 (1996)
S.Kikkawa:“应用N^离子注入形成氮化铁”真空。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
S.Kikkawa: "Interface of iron metal/aluminum nitride multilayered composite film" Appl.Phy.Lett.68. 2756-2758 (1996)
S.Kikkawa:“铁金属/氮化铝多层复合膜的界面”Appl.Phy.Lett.68。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
吉川 真一: "イオン注入法による窒化鉄の生成" 粉体および粉末冶金. 43. 95-100 (1996)
Shinichi Yoshikawa:“离子注入法生产氮化铁”粉末与粉末冶金学43. 95-100 (1996)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
S.Kikkawa: "Layered nano composites-Interface characterization of Fe/AlN multilayered film-" Mater.Trans.,JIM. 37. 420-425 (1996)
S.Kikkawa:“层状纳米复合材料 - Fe/AlN 多层膜的界面表征 -”Mater.Trans.,JIM。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
吉川 真一: "無機化合物における層状ナノ・メゾ複合化" 電気化学および工業物理化学. 64. 338-342 (1996)
Shinichi Yoshikawa:“无机化合物中的层状纳米介观复合材料”电化学和工业物理化学 64. 338-342 (1996)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

吉川 信一其他文献

ダブルペロブスカイト型 BaYMn2O5+δ (0 ≤ δ ≤ 1) の低酸素分圧下における高温結晶構造
低氧分压下双钙钛矿BaYMn2O5+δ(0≤δ≤1)的高温晶体结构
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 平;本橋 輝樹;鱒渕 友治;吉川 信一;久保田 佳基;小林 洋治;陰山 洋;高田 昌樹;北川 進;松田 亮太郎
  • 通讯作者:
    松田 亮太郎
Synthesis and Properties of Phenylene-Bridged Porphyrin meso-Oxy Radical Oligomers
亚苯基桥卟啉内消旋氧自由基低聚物的合成及性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    細野 新;鱒渕 友治;安井 伸太郎;武貞 正樹;樋口 幹雄;伊藤 満;吉川 信一;Takayuki Yamamoto,Daiki Shimizu,Ko Furukawa,Atsuhiro Osuka
  • 通讯作者:
    Takayuki Yamamoto,Daiki Shimizu,Ko Furukawa,Atsuhiro Osuka
ペロブスカイト型酸窒化物強誘電体BaTaO2N微結晶の作成
钙钛矿型氧氮化物铁电BaTaO2N微晶的制备
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    細野 新;鱒渕 友治;安井 伸太郎;武貞 正樹;樋口 幹雄;伊藤 満;吉川 信一
  • 通讯作者:
    吉川 信一

吉川 信一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('吉川 信一', 18)}}的其他基金

金属窒化物のレーザー熱分解法によるメタマテリアル生成
通过金属氮化物激光热解生成超材料
  • 批准号:
    20655045
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
アルミニウム系酸窒化物における希土類発光中心の構造制御
铝基氮氧化物中稀土发光中心的结构控制
  • 批准号:
    19018001
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
希土類元素を含むワイドギャップ半導体の階層構造制御
含稀土元素的宽带隙半导体的分级结构控制
  • 批准号:
    17042002
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
自己組織化した単分散鉄微粒子の形成と巨大磁化窒化鉄の生成への応用
自组织单分散铁颗粒的形成及其在巨型磁化氮化铁生产中的应用
  • 批准号:
    17655090
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
低温窒化法による金層窒化物薄膜の形成
低温氮化法形成金层氮化物薄膜
  • 批准号:
    14655233
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
窒素濃度傾斜法による金属窒化物積層膜の機能複合化
利用氮浓度梯度法对金属氮化物层压薄膜进行功能化
  • 批准号:
    10123216
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
金属窒化物系傾斜機能材料の作成と巨大磁化
金属氮化物基功能梯度材料的创建和巨磁化
  • 批准号:
    09229236
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イオニクス材料のメゾ構造制御
离子材料的介观结构控制
  • 批准号:
    08229234
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高圧合成及およびソフト化学による新超伝導体の探索
通过高压合成和软化学寻找新型超导体
  • 批准号:
    06216228
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高圧合成法およびゾル-ゲル法による新超伝導体の探索と物性
使用高压合成和溶胶凝胶方法寻找新的超导体及其物理性质
  • 批准号:
    05224227
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

積層薄膜構造導入による次世代超伝導加速空洞開発のための新成膜手法の開発
通过引入层压薄膜结构开发一种新的薄膜沉积方法,用于开发下一代超导加速腔
  • 批准号:
    23H00125
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
積層薄膜を用いた接合界面における分解反応の解明と保護層導入効果の検証
利用层压薄膜阐明接合界面的分解反应并验证引入保护层的效果
  • 批准号:
    22K14470
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
超伝導積層薄膜構造における表面抵抗の磁場強度依存の研究
超导叠层薄膜结构表面电阻的磁场强度依赖性研究
  • 批准号:
    17KK0100
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research)
メタル-磁性体積層薄膜による高Q集積化インダクタ
金属磁层压薄膜高 Q 集成电感器
  • 批准号:
    18656100
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
燃料電池用電極触媒としての無置換フタロシアニン錯体α型積層薄膜の電気化学的作製
电化学制备α型未取代酞菁配合物堆叠薄膜作为燃料电池电极催化剂
  • 批准号:
    17750183
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
オーロラPLD法による強誘電体/強磁性体積層薄膜の300℃以下結晶化とメモリ応用
使用Aurora PLD方法在300℃以下结晶铁电/铁磁叠层薄膜及存储器应用
  • 批准号:
    16686040
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
自由電子密度が光照射強度によって制御可能な有機積層薄膜に関する研究
光照射强度可控制自由电子密度的有机叠层薄膜的研究
  • 批准号:
    14050056
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
非対称積層薄膜間に形成した多点水素結合接合の動的制御
不对称层压薄膜之间形成的多点氢键结的动态控制
  • 批准号:
    13031074
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
金属微粒子と無機酸化物の交互積層薄膜の構築および機能
金属颗粒和无机氧化物交替层压薄膜的结构和功能
  • 批准号:
    99J03367
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
半導体超微粒子積層薄膜による第二高調波発生の試み
尝试使用半导体超微粒子的层叠薄膜来产生二次谐波
  • 批准号:
    09875012
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了