心筋ミオシン-アクチン相互作用の三次元クライオ電子顕微鏡法を用いた構造的研究

使用三维冷冻电子显微镜研究心肌肌球蛋白-肌动蛋白相互作用的结构

基本信息

  • 批准号:
    08258209
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、心筋細胞の主要タンパク質であるミオシンとアクチンの相互作用を、三次元クライオ電子顕微鏡法を用いて、分子レベルで構造学的に解析することを目的として進められた。我々は、クライオ電子顕微鏡法・三次元再構成法を用いて、心筋の場合には特徴的なアクチン-ミオシン相互作用を行っていることを示した(石川ら、1995)。更に、我々は、この特徴的な相互作用を解明するために、個々のタンパク質を可視化し、そのタンパク質間相互作用の様式を明らかにすることを目的として、ホログラフィック像再構成法を開発した。これにより、我々は、生きたミオシン単一分子の可視化に成功した。ヌクレオチドを結合していないミオシン頭部、ADPやADP・Piを結合した頭部を可視化し、そのことを生物物理学会にて報告した(安永ら、1996)。また、個々のミオシン頭部と、X線結晶解析から得られた原子モデルとを比較し、軽鎖結合部位やアクチンクレフトなどサブドメインを観察できた。すなわち、我々が得たミオシン頭部のホログラフィック像からの再構成像は、高い分解能と十分なコントラストを持つ。かくして、我々は、タンパク質単一分子を可視化し、ナノレベルの構造を十分に議論することができるホログラフィック像再構成法を開発できた。この手法を応用することにより、ミオシン頭部とアクチンとが相互作用している現場を捉え、生物物理学会にて報告した(橋場ら、1996)。収縮状態では、ミオシンとアクチンが様々な角度で相互作用し合っていた。このことは、我々に、滑り運動中のアクチンミオシンがその相互作用部位を変化させながら、滑り運動を起こしているという新しいモデルを示唆させる。かくして、我々は、ホログラフィック像再構成法を心筋のアクチンミオシンに適用することにより、心筋の特徴的なアクチン-ミオシン相互作用のメカニズムの解明に、電子顕微鏡を使った構造学の面から迫ることができる手法を手にした。また、心筋は骨格筋と同様に、カルシウムにより制御されている。我々は、タンパク質工学の手法を用いて変異アクチンを作製し、アクチンとトロポミオシンの結合部位を明らかにし、Riochemistry誌に報告した(佐伯ら、1996)。変異アクチンの一つは、野生型よりも、より高い協同性を持つ筋収縮制御能をもつ(佐々木ら、1997)。こうした変異アクチンの解析により、心筋の収縮制御に関わる因子を明らかにすることができる。
In this study, the interaction between the main elements of muscle cells, three-dimensional electron microscopy and molecular structure analysis were studied. The application of electron microscopy and three-dimensional reconstruction method in the field of heart muscle and tendon characteristics of the interaction between electron microscopy and three-dimensional reconstruction method (Ishikawa, 1995). In addition, the interaction between the two characteristics is explained in detail, and the image reconstruction method is developed. A molecular visualization is successful. A report by the Society for Biophysics (Ernst & Young, 1996) X-ray crystallographic analysis shows that the atomic structure of the compound is similar to that of the compound. The image of the head is reconstructed, and the high resolution energy is maintained. A new method of image reconstruction was developed. This technique is used in the field of interaction, reported by the Biophysical Society (Hashimoto, 1996). The interaction between the contraction state and the angle of the contraction state The interaction between the two parts of the motion is changed. The motion of the motion is changed. The method of image reconstruction is applied to the analysis of the interaction between the characteristics of the muscle and the surface of the electron microscope. The heart muscle is the same as the heart muscle. The heart muscle is the same as the heart muscle. The heart muscle is the same as the heart muscle. The methods of quality engineering in the field of chemical engineering are reported in Riochemistry Journal (Saeki, 1996). Different from the wild type, the high synergy and the strong control ability (Sasaki, 1997). The analysis of the difference between the two factors and the control of the heart muscle

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Yamakawa,H,et al.: "Usol protein is a dimer with two globular heads and a long coiled coil tail" J.Struct.Biol.116.3. 356-365 (1996)
Yamakawa,H,et al.:“Usol 蛋白是一种二聚体,具有两个球状头部和一个长卷曲的卷尾”J.Struct.Biol.116.3。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Saeki et al.: "Tropomyosin-Binding Site(s) on the Dyctyostefium Actin Surface As Identified by Site-directed Mutagenesis" Biochemistry. 35・46. 14465-1447 (1996)
Saeki 等人:“通过定点诱变鉴定的 Dyctyostefium 肌动蛋白表面上的原肌球蛋白结合位点”生物化学 35・46(1996)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Yasunaga et al: "Facilitating Effect of ADP and Phosphate in the stduy Moveuer of Actin Eilaments on the Myosin coated Surface" J.Mus.Res Cell Motil.17. 282 (1996)
Yasunaga 等人:“ADP 和磷酸盐在肌球蛋白包被表面上肌动蛋白纤维研究运动中的促进作用”J.Mus.Res Cell Motil.17。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

若林 健之其他文献

NMR分光法とクライオ電子顕微鏡法によるアクチンフィラメント研究
使用核磁共振波谱和冷冻电子显微镜研究肌动蛋白丝
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    若林 健之;村上 健治
  • 通讯作者:
    村上 健治
トロボミオシン・ジャンクションのスイベルはアクチンフィラメント制御に必須である
肌球蛋白连接旋转对于肌动蛋白丝的调节至关重要
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村上健次;M.;Stewart;若林 健之
  • 通讯作者:
    若林 健之

若林 健之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('若林 健之', 18)}}的其他基金

X線結晶解析と電子顕微鏡法による筋収縮制御の研究
利用X射线晶体学和电子显微镜研究肌肉收缩控制
  • 批准号:
    20051024
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高分解能蛍光顕微鏡法によるカルシウムスイッチングの動的観察
使用高分辨率荧光显微镜动态观察钙转换
  • 批准号:
    19037023
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
X線結晶解析・NMR分光・クライオ電子顕微鏡を統合した筋肉超分子構造決定法
结合X射线晶体学、核磁共振波谱和冷冻电子显微镜的肌肉超分子结构测定方法
  • 批准号:
    18054031
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
NMR分光・X線結晶解析・クライオ電顕法・高速回転関数法による筋肉超分子構造決定
使用核磁共振波谱、X 射线晶体学、冷冻电子显微镜和快速旋转函数法测定肌肉超分子结构
  • 批准号:
    17053026
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
クライオ電子顕微鏡像のホログラフィック再構成によるモーター蛋白質構造変化の研究
通过冷冻电子显微镜图像的全息重建研究运动蛋白的结构变化
  • 批准号:
    08458203
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
心筋ミオシン-アクチン相互作用の三次元クライオ電子顕微鏡法を用いた構造的研究
使用三维冷冻电子显微镜研究心肌肌球蛋白-肌动蛋白相互作用的结构
  • 批准号:
    07266211
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超分子構築体の電子顕微鏡観察用の高分解能低温試料ホルダーの開発
开发用于超分子结构电子显微镜观察的高分辨率低温样品架
  • 批准号:
    59880020
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
ミオシン分子とアクチン分子の超微細三次元構造に基づく筋収縮制御の分子機構の研究
基于肌球蛋白和肌动蛋白分子超细三维结构的肌肉收缩控制分子机制研究
  • 批准号:
    59480451
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
細いフィラメント・ミオシン複合体の三次元像再構成による筋収縮制御の分子機構の研究
细丝-肌球蛋白复合物三维图像重建研究肌肉收缩控制的分子机制
  • 批准号:
    X00070----544090
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
三次元再構成法による蛋白分子集合体における分子識別の直接的観察
利用三维重建方法直接观察蛋白质分子组装体中的分子识别
  • 批准号:
    X00040----220605
  • 财政年份:
    1977
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research

相似海外基金

医工学的再構築心筋組織の作成およびナノオーダー機能評価
医学工程重建心肌组织的创建和纳米级功能评估
  • 批准号:
    15650095
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
新生ラットにおける冠微小循環系と心筋の相互依存性増殖過程の医工学的解析
新生大鼠冠状动脉微循环系统与心肌相互依存生长过程的医学工程分析
  • 批准号:
    15700330
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
実験的不全心における心筋内Ca^<2+>動態異常の定量化解析法の開発
开发实验性衰竭心脏异常心肌内 Ca^<2+> 动态的定量分析方法
  • 批准号:
    13770350
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
高輝度放射光回折法による心筋アクチン・ミオシン相互作用の心周期内経時解析
使用高强度同步辐射衍射对心肌肌动蛋白-肌球蛋白相互作用进行心周期内分析
  • 批准号:
    12877116
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
心臓疾患における抗心筋自己抗体の出現
心脏病中抗心肌自身抗体的出现
  • 批准号:
    09770509
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
心筋細胞の文化異常と病態形式
心肌细胞培养异常及病理形态
  • 批准号:
    06274105
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
心筋ミオシン軽鎖キナーゼのアクチン結合を介した新しい収縮制御様式の検討
心肌肌球蛋白轻链激酶肌动蛋白结合介导的新收缩控制模式的研究
  • 批准号:
    08258203
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
心筋ミオシン-アクチン相互作用の三次元クライオ電子顕微鏡法を用いた構造的研究
使用三维冷冻电子显微镜研究心肌肌球蛋白-肌动蛋白相互作用的结构
  • 批准号:
    07266211
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
心筋ミオシン軽鎖キナーゼのアクチン結合を少した新しい収縮抑制様式の検討
研究涉及少量肌动蛋白结合心肌肌球蛋白轻链激酶的新收缩抑制模式
  • 批准号:
    07266203
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
心筋ミオシン軽鎖キナーゼのアクチン結合性を介した新しい収縮制御様式の検討
心肌肌球蛋白轻链激酶肌动蛋白结合介导的新收缩控制模式的研究
  • 批准号:
    06274203
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了