有機分子半導体の量子ナノ構造薄膜の作製と光機能性

有机分子半导体量子纳米结构薄膜的制备及其光学功能

基本信息

  • 批准号:
    09217207
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.96万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では,σ共役化合物であるシリコン物質およびπ共役化合物であるチオフェン物質を取り上げ、これらの低次元ナノ量子構造における励起子のサイズ効果と次元性の研究から、分子→クラスター→微結晶→バルク結晶への電子構造の変化を連続的にかつ実験的に研究し、分子の高次組織化形態である有機分子半導体ナノ量子構造の光エレクトロニクス材料としての新しい光機能性を探求する目的で研究を行った。ナノ構造としては、シリコン分子やクラスターを大きくしたσ共役系としてシリコン骨格の高分子物質を研究の対象とした。我々は、ラダーや2次元骨格を持つネットワークポリマーや酸化ポリシランを合成し、その光物性を明らかにした。鎖状の一次元構造では励起子は非局在するが、高次骨格構造では吸収と発光スペクトルともブロードになる。平面構造または立体構造を持つ結晶性ポリマーの作製と微視的構造制御が必要になる。一方、大きなバルク結晶を削ることによりナノメートル構造の作製ができる。フッ酸中で陽極化成することによりナノ微粒子ができる。その光学的特性は、表面構造に敏感であり、特に赤外吸収で見た水素および酸素の量に大きく依存した。このような結晶性の試料でも、幅広い発光スペクトルとなり、ポリマーと共通の光学特性を有する。しかし、発光効率は、ポリマーより微粒子の方が、非常に高く発光デバイスに適していると思われる。発光効率および発光の劣化過程においては、キャリアや励起子の局在性が重要な役割をしていることがわかった。
This study is about では, σ co-service compound であるシリコンsubstance およびπ co-service compound であるチオフェンsubstance をtake り上げ, これらのlow-dimensional ナノquantum structureにおけるenergized starterのサイズeffectとdimensionalityのresearchから、molecule→クラスター→microcrystal →Research on the crystallization of electronic structures and the transformation of electronic structures, and the research on the highly organized form of molecules and organic molecules Semiconductor ナノQuantum structureの光エレクトロニクス Materialsとしての新しいOptical functionalityをExplorationするPurposeでResearchを行った.ナノstructuralとしては、シリコンmolecule やクラスターを大きくしたσ The cooperating system is a high-molecular material research project. I am 々は, ラダーや2-dimensional bone structure をhold つネットワークポリマーAcidified ポリシランをsynthetic し, その光physical properties を明らかにした. The lock-like one-dimensional structure is used to activate the non-local structure, and the high-order skeletal structure is used to absorb light and light. The planar structure and the three-dimensional structure are the same as the crystalline structure and the microscopic structural control is necessary. One party, the large きなバルク crystallized を-cut ることによりナノメートル structuring ができる. It is anodized into することによりナノ microparticles ができる in フッ acid. The characteristics of the optical properties, the sensitivity of the surface structure, the special infrared absorption, the amount of hydrogen, the amount of acid, and the dependence on it.このようなcrystalline sample でも, width 広い発光スペクトルとなり, and ポリマーと common optical properties を有する.しかし, 発光 efficiency は, ポリマーよりmicroparticlesのsquareが, very high く発光デバイスにsuitable していると思われる. The efficiency of the light is very important and the deterioration process of the light is very important.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Y.Kanemitsu: "Excitonic Properties of σ-and π-Conjugated Oligomers" Thin Solid Films. (印刷中). (1998)
Y.Kanemitsu:“σ-和 π-共轭低聚物的激子性质”固体薄膜(正在出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Y.Kanemitsu: "Optical Properties of H-terminated Silicon Nnaocrystals" Solid State Electronics. (印刷中). (1998)
Y.Kanemitsu:“H 端硅纳米晶体的光学特性”固态电子学(出版中)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Y.Kanemitsu: "Site Selective Excitation Spectroscopy of Si Nanocrystals" J.Non-Cryst.Solids. (印刷中). (1998)
Y.Kanemitsu:“硅纳米晶体的位点选择性激发光谱”J.Non-Cryst.Solids(出版中)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Y.Kanemitsu: "Photoluminescence from Si/SiO_2 Single Quantum Wells" Phys.Rev.B. 56. 15561-15564 (1997)
Y.Kanemitsu:“Si/SiO_2 单量子阱的光致发光”Phys.Rev.B。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
S.Okamoto: "Luminescence Spectroscopy of Surface-Capped CdS Nanocrystals" Solid State Commun. 105. 7-11 (1997)
S.Okamoto:“表面覆盖的 CdS 纳米晶体的发光光谱”固态通讯。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

金光 義彦其他文献

2色直交偏光励起による非線形電流の操作と固体高次高調波の制御
使用双色正交偏振激励操纵非线性电流和控制固态高次谐波
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐成 晏之;乙部 智仁;金光 義彦;廣理 英基
  • 通讯作者:
    廣理 英基
CdS/CdTeヘテロナノペンシルにおける光誘起電荷分離過程
CdS/CdTe 异纳米铅笔中的光致电荷分离过程
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂本 雅典;寺西 利治;岡野 真人;金光 義彦
  • 通讯作者:
    金光 義彦
ナノ構造半導体におけるキャリヤ多体効果:太陽光を効率よく電力変換
纳米结构半导体中载流子的多体效应:太阳光的高效能量转换
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    柳沢 佑;大黒 耕;相田卓三;広重直,井原章之,金光義彦;辻内琢也,山口摩弥,増田和高,福田千加子,熊野宏昭;Naomi Maruta,Hideko Saito,Yayoi Satsumoto,Harumi Morooka;金光 義彦
  • 通讯作者:
    金光 義彦
CH3NH3PbBr3単結晶におけるキャリア密度に依存したHall易動度
CH3NH3PbBr3 单晶中的霍尔迁移率取决于载流子密度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木村 匠;音 賢一;金光 義彦;山田 泰裕
  • 通讯作者:
    山田 泰裕
FAPbBr3ペロブスカイトナノ粒子の単一ドット分光:発光明滅と単一光子放出
FAPbBr3 钙钛矿纳米粒子的单点光谱:发光闪烁和单光子发射
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鎗田 直樹;田原 弘量;猿山 雅亮;川脇 徳久;佐藤 良太;寺西 利治;金光 義彦
  • 通讯作者:
    金光 義彦

金光 義彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('金光 義彦', 18)}}的其他基金

Fusing nanomaterials and strong electric field nonlinear optics for new advances in photonics
融合纳米材料和强电场非线性光学,实现光子学新进展
  • 批准号:
    19H05465
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Specially Promoted Research
ナノ構造半導体の高次高調波発生と強電場非線形光学の開拓
纳米结构半导体中的高次谐波产生与强电场非线性光学的发展
  • 批准号:
    18H03682
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
塗布型多結晶薄膜太陽電池の光キャリアダイナミクスの研究:高効率タンデム化への挑戦
涂层多晶薄膜太阳能电池光载流子动力学研究:高效串联形成的挑战
  • 批准号:
    16F16017
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光近接場元素分析・質量分析顕微鏡の開発に向けた基礎研究
光学近场元素分析和质谱显微镜开发的基础研究
  • 批准号:
    17651058
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
シグマ共役系シリコンクラスターおよびポリシランの量子物性
西格玛共轭硅簇和聚硅烷的量子特性
  • 批准号:
    11120231
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
シグマ共役系シリコンクラスターおよびポリシランの量子物性
西格玛共轭硅簇和聚硅烷的量子特性
  • 批准号:
    10133233
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
半導体メゾスコピック構造における光学応答とスピン物性
半导体介观结构中的光学响应和自旋特性
  • 批准号:
    10138212
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
光照射によるポーラスシリコン/電解液界面の構造制御と光機能性
光照射下多孔硅/电解质界面的结构控制和光学功能
  • 批准号:
    09237213
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
シリコン量子構造における高密度励起子状態とスピン物性
硅量子结构中的密集激子态和自旋特性
  • 批准号:
    09244104
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
シグマ共役系シリコンクラスターおよびポリシランの量子物性
西格玛共轭硅簇和聚硅烷的量子特性
  • 批准号:
    09239205
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

カルボカチオン導入反応に基づくカチオン性π共役化合物の合成と機能開拓
基于碳正离子引入反应的阳离子π共轭化合物的合成及功能开发
  • 批准号:
    24K17668
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
らせん状含ホウ素π共役化合物の触媒的不斉合成法の開発
螺旋含硼π共轭化合物的催化不对称合成方法研究进展
  • 批准号:
    24K17675
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
有機薄膜太陽電池への応用を目指した新規π共役化合物の創製
创造用于有机薄膜太阳能电池的新型π共轭化合物
  • 批准号:
    13J01696
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新奇非平面性π共役化合物の創製と機能開拓
新型非平面π共轭化合物的创建和功能开发
  • 批准号:
    11J06535
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
オリゴシランとポルフィリンを含むσ-π共役化合物の構築
含有低聚硅烷和卟啉的 σ-π 共轭化合物的构建
  • 批准号:
    03J83707
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
非対称場を生み出す新規ポルフィリン性π-共役化合物の分子設計と超分子化
产生不对称场的新型卟啉π共轭化合物的分子设计和超分子化
  • 批准号:
    08236229
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
非対称場を生み出す新規ポルフィリン性π・共役化合物の分子設計と超分子化
产生不对称场的新型卟啉π共轭化合物的分子设计和超分子化
  • 批准号:
    07246233
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了