有機薄膜系太陽電池の高効率化を目指した界面構造制御

界面结构控制旨在提高有机薄膜太阳能电池的效率

基本信息

  • 批准号:
    14050057
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.92万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

(1)有機薄膜系太陽電池の作製条件の確立低分子系材料を用いた有機薄膜系太陽電池は真空蒸着法により作製されるが、リーク電流の発生の割合が高く、容易に良好な素子を得ることができない。我々は、リーク電流の発生が、有機層の微結晶化によるピンホールによることを突き止めた。また、透明電極の前処理により、リーク電流の発生を防止することができるようになることを明らかにし、再現性よく太陽電池を作製することが可能となった。(2)有機物層とITO透明電極界面の改良有機物層とITO界面は有機/無機界面となっており、良好な接触が得られにくい。そのため、有効接触面積が小さく、そのことが光電流を小さくする原因となっていることがわかった。導電性高分子膜あるいは低分子アモルファス性の正孔輸送性材料をこの界面に挿入すると、その接触がよくなり、光電流を約40%増大させることができた。(3)有機物と金属電極界面の改良有機物と金属(Ag)電極界面も有機/無機界面であり、良好な接触が得られにくい。この界面の接触性を改善するために、Ag電極を真空蒸着する前に、ごく少量の銀を有機物表面近くに分布するよう低エネルギーでイオン注入した。その上でAgを真空蒸着して電極を作製すると、光電流は約40%向上し、(2)の処理と合わせて、通常の作製法と比べて光電流を約2倍に増大することに成功した。(4)観測された光電流についての考察上記のようにして得られた光電流(短絡光電流)は約4.1mAcm^<-2>である(AM1.5、100mWcm^<-2>疑似太陽光照射下)。有機薄膜系太陽電池の光電流値としては極めて高い値ではあるが、この系において理論的に期待される最高値(約15mAcm^<-2>)と比べるとかなり低い。有機層内に励起子ブロック層を挿入し、その位置と光電流値の関係から、その原因を探った。その結果、有機層内のごく狭い領域のみが光電流の発生に有効に機能していることがわかった。この結果は、研究を次の段階に進めるための重要な指針を与えるものである。
(1) organic thin film solar cell の を の cropping conditions established department of low molecular material with い た organic thin film solar cell は vacuum steaming the method に よ り cropping さ れ る が, リ ー ク current の 発 raw の cut high が く, easy に な plain good son を る こ と が で き な い. I have 々 めた, リ, リ, and the rapid current <s:1> generated が, and the organic layer <s:1> microcrystallized によるピ, <s:1>, ホ, による, による, とを, suddenly 々 stopped めた. ま た, transparent electrode の former 処 に よ り, リ ー ク current の 発 raw を prevent す る こ と が で き る よ う に な る こ と を Ming ら か に し, reproducibility よ く solar cell を cropping す る こ と が may と な っ た. (2) organic matter layer と ITO transparent electrode interface の modified organic layer と ITO は organic/inorganic interface と な っ て お り, good contact な が ら れ に く い. そ の た め, small contact area with sharper が さ く, そ の こ と が photocurrent を small さ く す る reason と な っ て い る こ と が わ か っ た. Conductive polymer film あ る い は low molecular ア モ ル フ ァ ス sex の is hole transport materials を こ の interface に scions into す る と, そ の contact が よ く な り, photocurrent を about 40% raised large さ せ る こ と が で き た. (3) organic matter と metal electrode interface の modified organic と metal (Ag) electrodes も organic/inorganic interface で あ り, good contact な が ら れ に く い. Interface の contact こ の を improve す る た め に, Ag electrode を vacuum steaming the す る に, ご く near a small amount of silver の を organic surface く に distribution す る よ う low エ ネ ル ギ ー で イ オ ン injection し た. で Ag を vacuum steaming on そ の し て electrode を cropping す る と, photocurrent は about 40% し, (2) upward の 処 Richard と close わ せ て method, usually の と than べ て photocurrent を に raised about 2 times big す る こ と に successful し た. (4) 観 measuring さ れ た photocurrent に つ い て の review written の よ う に し て have ら れ た photocurrent (short) winding current は 4.1 mAcm ^ < - > 2 で あ る (AM1.5, 100 MWCM ^ < - > 2) suspected of direct sunlight. Organic thin film solar cell の photocurrent numerical と し て は め extremely high て い numerical で は あ る が, こ の is に お い て theory に expect さ れ る highest numerical (about 15 macm ^ < - > 2) と than べ る と か な い り low. Organic layer in に excitation screwdriver ブ ロ ッ ク layer を scions into し, そ の position と photocurrent numerical の masato is か ら, そ の reason を agent っ た. そ の results, organic layer inside の ご く narrow い field の み が photocurrent の 発 living に have sharper に function し て い る こ と が わ か っ た. The <s:1> results of <s:1>, the study of を times of <s:1> grade に, the advancement of に to めるため, the important な pointer を and える <s:1> である である である.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松村 道雄其他文献

シリカ・ポリスチレンビーズの自己配列能を利用した太陽電池用シリコンへの新規テクスチャ構造形成
利用二氧化硅/聚苯乙烯珠的自对准能力在太阳能电池硅上形成新的纹理结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    圓由 洋介;松村 道雄;新井 房雄;阿相 英孝;小野 幸子
  • 通讯作者:
    小野 幸子
銀粒子触媒を用いた単結晶シリコンへの逆ピラミッド構造形成と太陽電池への応用
使用银颗粒催化剂在单晶硅中形成倒金字塔结构及其在太阳能电池中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    津留 親佑;圓山 洋介;松村 道雄;成田 昌平;齋藤 洋司
  • 通讯作者:
    齋藤 洋司

松村 道雄的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松村 道雄', 18)}}的其他基金

触媒作用を利用したシリコンへの微細配線形成技術の開発
利用催化作用开发硅微细布线形成技术
  • 批准号:
    20035008
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
触媒法によるシリコンへのナノサイズ孔・溝形成技術の開発
催化法硅纳米孔/槽形成技术的开发
  • 批准号:
    19026010
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機薄膜系太陽電池の高効率化を目指した接合構造の制御
控制结结构以提高有机薄膜太阳能电池的效率
  • 批准号:
    17029034
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属微粒子の触媒作用を利用したシリコン基板へのナノ細孔の形成
利用金属颗粒的催化作用在硅基底上形成纳米孔
  • 批准号:
    17651059
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
有機薄膜系太陽電池の高効率化を目指した界面構造制御
界面结构控制旨在提高有机薄膜太阳能电池的效率
  • 批准号:
    15033239
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機トランジスターによって駆動される全有機発光ダイオードシステムの構築
有机晶体管驱动的全有机发光二极管系统的构建
  • 批准号:
    03F03292
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機トランジスターによって駆動される全有機発光ダイオードシステムの構築
有机晶体管驱动的全有机发光二极管系统的构建
  • 批准号:
    03F00292
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
各種薄膜作成技術を駆使した有機EL素子の作製とその特性評価
使用各种薄膜制造技术的有机EL器件的制造及其特性评价
  • 批准号:
    99F00305
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光照射による溶液中のシリコン表面の原子レベルでの構造変化
由于光照射,溶液中硅表面原子水平的结构变化
  • 批准号:
    11118248
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
光照射による溶液中のシリコン表面の原子レベルでの構造変化
由于光照射,溶液中硅表面原子水平的结构变化
  • 批准号:
    10131245
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

相似国自然基金

油纸绝缘水分平衡机理及界面功能层介入调控方法研究
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
基于复合相变界面材料及微通道结构调控协同散热研究
  • 批准号:
    JCZRLH202500111
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
恶劣环境下竹纤维与地聚物界面稳定性提升机制研究
  • 批准号:
    JCZRYB202500457
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
基于蒙脱石精准构筑离子通道及抑制钠枝晶生长机理
  • 批准号:
    JCZRYB202501261
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
氢电转换过程关键材料设计和衰减机理研究
  • 批准号:
    JCZRLH202500869
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
基于单分散超细LiOOH纳米线/醚基聚合物的锂离子快导界面构筑与三相传输机理
  • 批准号:
    JCZRQN202501006
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
基于二维紫磷的各向异性光电性能研究
  • 批准号:
    JCZRQN202501311
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
FOXP3阴性PD1HiTreg细胞调控母胎界面内免疫微环境在复发性流产发病中的作用及其分子机制研究
  • 批准号:
    JCZRYB202500170
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
多孔硅负极氮化硅镁功能界面设计及增强储锂机制
  • 批准号:
    JCZRQN202500073
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
高能量密度固态钠离子电池关键材料研发
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目

相似海外基金

高電圧印加界面顕微光応答法によるパワー素子用電極エッジの電界集中の2次元的解明
使用高压施加界面微光响应方法二维阐明功率器件电极边缘的电场集中
  • 批准号:
    24K07558
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
シームレス活性炭電極/無機固体電解質界面を用いた自己放電ゼロキャパシタの開発
利用无缝活性炭电极/无机固体电解质界面开发零自放电电容器
  • 批准号:
    24K08577
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
全固体電池電極・電解質界面の機械的接合性と性能の相関性解析
全固态电池电极/电解质界面机械键合与性能相关性分析
  • 批准号:
    24K01616
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
複合金属フッ化物を用いた電極-電解液界面構造の制御
利用复合金属氟化物控制电极-电解质界面结构
  • 批准号:
    24K08208
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
全固体電池安定動作の要“電解質/電極界面イオン伝導”を操る
操控“电解质/电极界面离子传导”,这是全固态电池稳定运行的关键
  • 批准号:
    23K23235
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
全固体電池開発に向けた全反射蛍光XAFS法を用いた電極活物質/固体電解質界面評価
使用全反射荧光XAFS方法评估电极活性材料/固体电解质界面,用于全固态电池开发
  • 批准号:
    24K17775
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ハフニア系強誘電体薄膜/電極界面の原子層スケールでの界面反応制御指針の明確化
澄清在铪基铁电薄膜/电极界面原子层尺度上控制界面反应的指南
  • 批准号:
    24K17304
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
電極-固体電解質接合界面で起こる物質移動現象解明に向けた機械学習ポテンシャル開発
开发机器学习潜力来阐明电极-固体电解质连接界面处发生的传质现象
  • 批准号:
    24K08026
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
CAREER: Predictive design and control of the electrode/electrolyte interface for improved electrocatalysis
职业:电极/电解质界面的预测设计和控制以改进电催化
  • 批准号:
    2338917
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Continuing Grant
電極/固体電解質界面の電気化学的イオン挿入・脱離反応の理論的解明
电极/固体电解质界面电化学离子插入/脱附反应的理论阐明
  • 批准号:
    24KJ2098
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了