運動失調症シュータントによる障害機構の分子生物学的研究

共济失调射击损伤机制的分子生物学研究

基本信息

  • 批准号:
    63623506
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.77万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1988
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1988 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

小脳プルキンI細胞の樹状突起、棘突起形成及び顆粒細胞とのシナプス形成に重要な役割を果していると考えられるP400蛋白質をddYマウス小脳から精製し、3種のモノクローン抗体を作成した。この抗体を用いて、正常マウス脳組織における発現を免疫組織化学的手法により解析したところ、P400蛋白質の発現は小脳プルキンI細胞に特徴的であり、生後3日目頃から21日まで、プルキンI細胞樹状突起の発達とともにその発現が増大することが観察された。また、細胞内の局在を免疫電顕により調べた結果、P400蛋白質はプルキンI細胞の細胞膜及び小胞体膜に局在しており、とくにシナプス後膜に豊富に存在することが認められた。また、P400蛋白質はcAMP依存性蛋白質リン酸化酵素により、リン酸化を受けるが、Ca^<2+>-Calmodulin依存性蛋白質リン酸化酵素では殆どリン酸化を受けなかった。以上の結果は、P400蛋白質がcAMP依存性蛋白質リン酸化酵素により機能調節を受ける膜貫通蛋白質であることを示唆している。つぎに、3種のモノクローン抗体を利用して、マウス小脳cDNAライブラリーより、P400蛋白質に対するcDNAクローンを単離し、塩基配列を決定するとともに全アミノ酸配列について推定した。その結果、P400蛋白質は2749個のアミノ酸よりなるポリペプチドであり、3種のモノクローン抗体に対するエピトープがN末端側の679-727、943-1237及びN末端側2648-2749に位置していることを明らかにした。また、疎水性ドメインの探索から、7ヶ所の推定膜貫通部位の存在が認められるとともに、これらの疎水性ドメインのアミノ酸配列が従来報告されているG蛋白の膜貫通部位、また、ナトリウムチャンネルの膜貫通部位とかなりの類似性を示すことが認められた。以上の結果は、P400蛋白質がプルキンI細胞の情報伝達系に何らかの重要な役割を持つ受容体様膜蛋白質であることを示唆するものである。
p400蛋白被认为在树突形成,棘突过程和突触中与小脑紫金I细胞中的突触起着重要作用。使用该抗体,通过免疫组织化学技术分析了正常小鼠脑组织中的表达。据观察,P400蛋白的表达是小脑Purkin I细胞的特征,并且其表达随着Purkin I细胞树突的发展而增加,从生命的第三天到第21天。此外,当通过免疫电子显微镜检查细胞内的定位时,发现P400蛋白位于Purkin I细胞的细胞膜和内质网膜上,并且在突触后膜中尤其丰富。此外,P400蛋白通过CAMP依赖性蛋白磷酸化经历磷酸化,但几乎没有CA^<2+> - 钙调蛋白依赖性蛋白磷酸化的磷酸化。以上结果表明,p400蛋白是一种跨膜蛋白,受CAMP依赖性蛋白磷酸酶调节。接下来,使用三种单克隆抗体,从小鼠小脑cDNA文库中分离出P400蛋白的cDNA克隆,确定碱基序列,并估计整个氨基酸序列。结果,P400蛋白是由2,749个氨基酸组成的多肽,据揭示了三种单克隆抗体的表位位于N-Terminus上的679-727、943-1237和2648-2749。此外,寻找疏水结构域揭示了存在七个推定的跨膜部位,并且发现这些疏水结构域的氨基酸序列与先前报道的G蛋白的跨膜位点具有相当相似的相似性。以上结果表明,P400蛋白是一种受体样膜蛋白,在Purkin I细胞的信号系统中具有重要作用。

项目成果

期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Shiota,C.,et.al.: Dev.Brain Research. 45. 83-94 (1989)
Shiota,C.,et.al.:Dev.Brain Research。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Maeda,N.,et.al.: Dev.Biology. 132. (1989)
Maeda,N.,et.al.:开发生物学。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Niinobe,M.,et.al.: J.Neurochemistry. 51. 1132-1139 (1988)
Niinobe,M.,等人:J.神经化学。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Okano,H.,et.al.: The EMBO Journal. 7. 3407-3412 (1988)
Okano,H.,et.al.:EMBO 杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Katsuhiko Mikoshiba and Hideyuki Okano: "Ataxic mutant animals:morphological and neurochemical studies on the cerebellar mutants.in"TRH & Spino-cerebellar Degeneration"" Elsevier, 125-134 (1986)
Katsuhiko Mikoshiba 和 Hideyuki Okano:“共济失调突变动物:小脑突变体的形态学和神经化学研究。”TRH 和脊髓小脑变性”Elsevier,125-134 (1986)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

御子柴 克彦其他文献

IP_3レセプター/Ca^<2+>チャネル:発見から新しいシグナリング概念の確立へ(特別講演)
IP_3受体/Ca^<2+>通道:从发现到新信号传导概念的建立(专题讲座)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    御子柴 克彦
  • 通讯作者:
    御子柴 克彦
カルシウムチャンネルとしてのIP_3受容体の生理機能1%のカルシウムの働き
IP_3受体作为钙通道的生理功能 1%钙的功能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    御子柴 克彦
  • 通讯作者:
    御子柴 克彦
IP_3レセプター/カルシウムチャネルの生理機能
IP_3受体/钙通道的生理学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    S. Miyasaka;S. Onoda;Y. Okimoto;J. Fujioka;M. Iwama;N. Nagaosa;and Y. Tokura;御子柴 克彦;馬場 基;御子柴 克彦
  • 通讯作者:
    御子柴 克彦
中枢神経の発生と成長
中枢神经系统的发育和生长
  • DOI:
  • 发表时间:
    2003
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T. Kawamoto;Y. Moritomo and S. Abe;御子柴 克彦
  • 通讯作者:
    御子柴 克彦
Long-IRBITは陰イオン交換体の活性を調節して細胞移動を制御している
Long-IRBIT 通过调节阴离子交换活性来调节细胞迁移
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤 諒;濱田 浩一;川崎 聡子;御子柴 克彦;水谷 顕洋
  • 通讯作者:
    水谷 顕洋

御子柴 克彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('御子柴 克彦', 18)}}的其他基金

小胞体―細胞膜オルガネラ接合部のCa2+が神経可塑性、発生分化に及ぼす役割
Ca2+在内质网-细胞膜细胞器连接处对神经可塑性和发育分化的作用
  • 批准号:
    20K06864
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アポトーシス制御分子Bcl-2とIP3受容体による神経可塑性と神経突起伸展の制御
凋亡调节分子 Bcl-2 和 IP3 受体控制神经元可塑性和神经突生长
  • 批准号:
    13F03793
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高次神経機能発現に関わるIP3受容体/カルシウムチャネルの制御機構の解明
阐明IP3受体/钙通道参与高级神经功能表达的调控机制
  • 批准号:
    20240039
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
時空間的Ca^<2+>放出による神経可塑性機構
时空 Ca^<2+> 释放的神经可塑性机制
  • 批准号:
    08F08514
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
脳の発生分化とそれに関わるカルシウムの役割の研究Studies of the role of Ca2+ in brain development and differentiation
Ca2+在大脑发育和分化中作用的研究
  • 批准号:
    05F05438
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
細胞内カルシウム動態に関わる新規機能分子の構造と機能の解析
细胞内钙动力学相关新型功能分子的结构和功能分析
  • 批准号:
    03F00778
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
細胞内カルシウム動態に関わる新規機能分子の構造と機能の解析
细胞内钙动力学相关新型功能分子的结构和功能分析
  • 批准号:
    03F03778
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
イノシトール3リン酸受容体の、リガンド結合に伴う構造の動的変化
配体结合后肌醇三磷酸受体结构的动态变化
  • 批准号:
    07268202
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
運動失調症ミュ-タントによる障害機構の分子生物学的研究
共济失调突变体损伤机制的分子生物学研究
  • 批准号:
    01623505
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
小脳ミュ-タントマウスを用いたシナプスにおけるインパルス伝達機構の解析
利用小脑突变小鼠分析突触脉冲传递机制
  • 批准号:
    01659509
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

小脳変性症における小脳特異蛋白質(P400)の変性機構に関する研究
小脑变性中小脑特异性蛋白(P400)变性机制的研究
  • 批准号:
    02770463
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
運動失調症ミュータントによる障害機構の分子生物学的研究
共济失调突变体损伤机制的分子生物学研究
  • 批准号:
    62623004
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了