理数系教育における学習教材のバーチャル化と理数嫌いとの関係についての調査研究II
科学与数学教育中学习材料虚拟化与厌恶科学与数学关系的研究(二)
基本信息
- 批准号:15020102
- 负责人:
- 金额:$ 3.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、理数系教育における学習教材のバーチャル化と理数嫌いとの関係について調査を行ってきた。具体的には、バーチャル教材などのIT教材を活用した授業が、黒板のみを活用した日ごろの授業と比較して、どれだけ、1)授業に参加した気持ちになったか(以下、参加度)、2)分かりやすかったか(以下、理解度)、3)楽しかったか(以下、満足度)、の3項目についてアンケート調査を行った。さらに、IT教材をa)教師が活用した場合、b)代表生徒が活用した場合の2パターンについて、比較検討した。その結果、バーチャル教材などのIT教材を活用した授業が、黒板のみを活用した日ごろの授業と比較して参加度・理解度・満足度が高いことが分かった。また、平成14年度に実施したITを活用した小学校の理科の授業についてのインタビュー結果をから、インターネットを通じて、授業のビデオが見られたり、電子掲示板で理科に関する質問ができたりする、小学校理科e-Learningシステム「理科ネット」を開発した。「理科ネット」を1学期間運用した後、アンケート調査などによる「理科ネット」の評価を行った。結果、「授業で配ったプリントをインターネットから手に入れられることは、授業を休んだ人にとって役に立つ」、「授業を休んだとき、理科ネットを使って、休んだときの授業を確かめたい」の質問項目について、どの学年も平均値が高いことから、ビデオや配布物などで授業を再確認できることなどが有効であることが分かった。加えて、電子掲示板で先生に理科に関する質問ができることが、児童の高い支持を得ていることが分かった。今後の課題として、1)「理科ネット」と学習効果の関係、2)「理科ネット」の利用時間、利用回数などのログ分析、3)理科嫌いの児童と「理科ネット」の役割について追究し、小学校理科におけるe-Learningの効果について研究していくことが求められる。
This study is to investigate the relationship between mathematics and mathematics education. Specific teaching materials include IT teaching materials, black board teaching materials, teaching comparison, 1) participation in teaching, 2) sub-participation in teaching (below), 3) sub-participation in teaching (below), 3) sub-participation in teaching (below), and 3) investigation. In addition, IT teaching materials are a) used by teachers, b) used by students, and 2) compared with each other. The results of the course, the use of IT teaching materials, the use of black board, the comparison of teaching, the participation, the understanding, the satisfaction, the high level, the high level, the In 2014, IT utilization was implemented in science teaching in primary schools, and the results of science teaching were changed, and information was communicated, and the results of science teaching were seen. Electronic display boards were used to ask questions about science, and the science e-Learning system of primary schools was opened. "Science students" during the first school period after the use of the survey,"Science students" evaluation The results showed that the question items of "Teaching is allocated to the students,""Teaching is allocated to the students," and "Teaching is allocated to the students,""Teaching is allocated to the students,""" Teaching is allocated to the students,"""and" Teaching is allocated to the students,". Add, electronic display board Mr. Science related questions, children's high support, get points Future topics: 1) Relationship between Science Production and Learning Effects; 2) Analysis of Time and Time Utilization of Science Production; 3) Investigation of Service for Children in Science Production; Research on e-Learning Effects of Science Production in Primary Schools.
项目成果
期刊论文数量(28)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Multimedia Planning Method and Mutual Evaluation System on the Web in Computer Literacy Education
计算机素养教育中的多媒体规划方法与网络互评系统
- DOI:
- 发表时间:2002
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Oshima;J.;柳沢 昌義
- 通讯作者:柳沢 昌義
北澤武, 永井正洋, 加藤浩, 赤堀侃司: "デジタルポートフォリオ検索システムを用いた教育実践"Proceedings of 10th International Education & Resource Network Annual Conference & 7th Youth Summit. 197-200 (2003)
Takeshi Kitazawa、Masahiro Nagai、Hiroshi Kato、Koji Akahori:“使用数字作品集搜索系统的教育实践”第十届国际教育与资源网络年会暨第七届青年峰会论文集(2003 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Tsubakimoto, M., Kishi, M., Akahori, K.: "An Application Possibility of Latent Semantic Analysis (LSA) for Text Evaluation -Examination by Persuasive Texts-"Proceedings of Society for Information Technology and Teacher Education 2004. 270-275 (2004)
Tsubakimoto, M.、Kishi, M.、Akahori, K.:“潜在语义分析 (LSA) 在文本评估中的应用可能性 - 通过说服性文本进行检查 -”信息技术和教师教育学会会议记录 2004 年。 270-275
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kitazawa, T., Nagai.M., Kato, H., Akahori, K.: "Development of Digital Portfolio Retrieval System Reflects Keyword Similarity and Assessment of its Retrieving Efficiency"Proceedings of Society for Information Technology and Teacher Education 2004. 133-141
Kitazawa, T.、Nagai.M.、Kato, H.、Akahori, K.:“数字档案检索系统的开发反映了关键词相似度及其检索效率的评估”信息技术和教师教育学会会议记录 2004 年。 133-
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
赤堀 侃司其他文献
On-Line Outlier Detection System of Learning Time Data and Its Evaluation.
学习时间数据在线异常值检测系统及其评估。
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Toshio Okamoto;Mizue Kayama;S.Chiba;赤堀 侃司;Maomi Ueno - 通讯作者:
Maomi Ueno
琉球の考古学
琉球考古
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中川 一史;赤堀 侃司;式王美子・伊丹絵美子・上杉昌也・趙賢株・生川慶一郎・河野学・中西眞弓・矢野桂司;申 知燕;小池司朗;佐々木明彦・西村基志・鈴木啓助;松原 宏;荒木祐介・佐久間康富;宮城弘樹 - 通讯作者:
宮城弘樹
神(イマーナ)の影:ルワンダへの旅―記憶・証言・物語
上帝的影子 (Imana):卢旺达之旅 - 回忆、见证、故事
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kyle Read Talbot;Marie-Theres Gruber and Rieko Nishida;(足立祐子・松岡洋子・安場淳・西口光一・)宇佐美洋;中尾世治(共編);(浜田麻里・金田智子・)宇佐美洋(・齋藤ひろみ);赤堀 侃司;青谷 和真,安藤 慎太郎,井上 雄介,齋藤 大輔,峯松 信明;Tomoko Morikawa;村田はるせ(訳) - 通讯作者:
村田はるせ(訳)
鹿児島市磯地区における陶磁器生産
鹿儿岛市矶地区的陶瓷生产
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
赤堀 侃司;久保田 善彦;つくば市教育局総合教育研究所;三浦徹;佐藤雄基;渡辺芳郎 - 通讯作者:
渡辺芳郎
赤堀 侃司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('赤堀 侃司', 18)}}的其他基金
Design of learning methods reflecting AI features extracted in the Turing test
反映图灵测试中提取的人工智能特征的学习方法设计
- 批准号:
20K03171 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 3.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
非言語・パラ言語情報に基づいた学習者の感情状態の推定アルゴリズム開発
开发基于非语言和副语言信息估计学习者情绪状态的算法
- 批准号:
21650220 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 3.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
マルチメディアを利用した「癒し」を促進する学習環境の構築のための実証的研究
利用多媒体构建促进“治愈”的学习环境的实证研究
- 批准号:
17650254 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 3.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
国際e-learning環境実現のためのコミニケーションギャップに関する国際比較
实现国际电子学习环境的沟通差距的国际比较
- 批准号:
17630015 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 3.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大学教育方法改善のための教授技法事例データベース拡張および教授法改善の体系化研究
扩大大学教育方法改进教学技术案例库和改进教学方法的系统化研究
- 批准号:
15630012 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 3.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
教授学習過程の再現による追体験を通じた教師教育方法に関する実証的研究
通过重现教与学过程的再体验来进行教师教育方法的实证研究
- 批准号:
15650174 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 3.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
理数系教育における学習教材のバーチャル化と理数嫌いとの関係についての調査研究
科学与数学教育中学习材料虚拟化与厌恶科学与数学的关系研究
- 批准号:
14022104 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 3.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
大学教育方法改善のための教授技法の体系化とデータベース化
教学技术的系统化和数据库创建,以改进大学教育方法
- 批准号:
13898004 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 3.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
授業時のインタラクションを促進させる電子化教室i-roomのコンセプト構築と設計
促进课堂互动的电子教室i-room的概念构建和设计
- 批准号:
13878030 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 3.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
音声認識・自動翻訳を利用したネットワーク上の言語学習支援システム
使用语音识别和自动翻译的网络语言学习支持系统
- 批准号:
12040210 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 3.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
相似海外基金
探究学習教材とカリキュラム開発プロセスを主体的・体験的に学ぶ研修システムの構築
建立独立、体验式学习探究性学习材料和课程开发流程的培训体系
- 批准号:
24K06053 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
オープンデータを活用したデータベース学習教材の開発
利用开放数据开发数据库学习材料
- 批准号:
24H02507 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
体験型ICT謎解きを通して楽しみながら知的好奇心を育む小中学生向け学習教材
面向中小学生的学习材料,可培养求知欲,同时通过体验式 ICT 解谜获得乐趣。
- 批准号:
24H02494 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
ドローンの活用によるプログラミング的思考の育成を目指した学習教材の開発
开发学习材料,旨在通过使用无人机培养编程思维
- 批准号:
24H02500 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
水族館展示を活用した水界の視覚化と学習教材の開発
水生世界的可视化以及利用水族馆展品开发学习材料
- 批准号:
24K06426 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「メタバース調理実習室」を用いた衛生管理および作業動線学習教材の製作
利用“元界烹饪培训室”制作卫生管理和工作流程学习材料
- 批准号:
24K15222 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「主体的に学習に取り組む態度」の評価ツールとしてのICT学習教材の開発
开发ICT学习材料作为“自主学习方法”的评估工具
- 批准号:
24H02428 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
街灯の点灯制御から学ぶ土木系高専生向けプログラミング学習教材の開発
土木工程技术学院学生学习路灯照明控制编程学习资料的开发
- 批准号:
24H02484 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
3DCGを利用した恐竜学習教材の開発とその評価
利用 3DCG 开发和评估恐龙学习材料
- 批准号:
24H02519 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
植民地朝鮮における日本語教育~新聞掲載の「国語」学習教材の分析
殖民地朝鲜的日语教育:报纸上发表的“国语”学习材料的分析
- 批准号:
24K04012 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)