心筋梗塞症に対する冠再潅流治療の定量的評価-生化学的指標物質による検討

心肌梗死冠状动脉再灌注治疗的定量评价——生化指示物质的研究

基本信息

  • 批准号:
    61570408
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1986
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1986 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

急性心筋梗塞後の左心機能と生化学的指標物質流出量の関係を動物実験、臨床例により検討して以下の成果を得た。1.犬を用いて閉胸下に心筋梗塞を作成、以後2週間断層エコーにより得た左室壁運動異常、血中に流出する心筋ミオシン軽鎖量、解剖して得られる梗塞巣の広がりを、冠再灌流の有無との関連において比較検討した。6頭は15日間閉塞を続け(C)、6頭は3時間後に再灌流を行った(R)。1日1回断層エコーと軽鎖を測定し、15日目に剖検した。(1)梗塞中心部における収縮期壁厚増加率はRoh38±5 3h-21±7 6h-15±10 24h11±7 48h21±9 7d23±8 14d22±9C 42±7 -18±5 -23±9 -15±8 -1±6 5±7 10±8壁厚増加率が5%以下であった収縮期菲薄化領域の広がりも同様の経過で改善した。冠再灌流を行っても左室壁運動異常は遷延し、その回復には約2日を要することが明らかになった。(2)閉塞3時間後の壁厚増加率、菲薄化領域はCで15日後の梗塞量と良好に相関したが、Rでは相関しなかった。即ち再灌流による虚血心筋のsalvage効果のため、再灌流後早期の壁運動異常から梗塞量を推定することは困難であることがわかった。(3)ミオシン軽鎖の流出量はR,Cとも梗塞重量とよく相関し、再灌流の有無に関わらず梗塞量を定量的に推定しうる生化学的指標であることが示された。今後は薬剤(dobutamine,nifedipine)が再灌流後の左室壁運動に及ぼす影響を検討する。2.モノクローナル抗体を用いて血中に流出するミオシン軽鎖値を定量化しうる測定系の開発に成功した。心筋梗塞症例で測定した結果は従来ポリクローナル抗体を用いて測定したものと同等であり、本測定法で得られる軽鎖値は心筋梗塞後の左心機能の低下を定量的に反映することが示された。今後は左室壁運動の回復過程と軽鎖流出の時間経過の関係について検討していく予定である。
The output of と biochemical index substances of <s:1> left heart function after acute myocardial infarction <e:1> is related to を animal experiments and clinical cases によ 検 検 discuss <s:1> て the following <s:1> results を show た. 1. Dog を with い て に heart under closed chest muscle infarction, after 2 weeks between fault エ を コ ー に よ り た left ventricular wall motion abnormalities, blood flow に す る heart muscle ミ オ シ ン 軽 lock quantity, anatomical し て must ら れ る infarction 巣 の hiroo が り を, coronary perfusion の again presence of と の masato even に お い て compare beg し 検 た. Six heads were blocked for を続け 15 days (C), and six heads were reperfusion に for を rows った(R) after に 3 days. On the 1st day, one tomography エコ と軽 と軽 lock を measurement <s:1>, and on the 15th day, に dissection 検 た た. (1) The increase rate of wall thickness during the contraction period of the infarction center における Roh38±5 3h-21±7 6h-15±10 24h11±7 48h21±9 7d23±8 14d22±9 c 42±7 -18±5 -23±9 -15±8 -1±6 5±7 The wall thickness increase rate of 10±8 is が5% or less であった the thinning period of the thinning field is <s:1> wide が <s:1> the same as <s:1> after で improvement is た. Crown and perfusion を line っ て も left ventricular wall motion abnormalities は deferment し, そ の reply に は を to about 2 す る こ と が Ming ら か に な っ た. (2) occlusion after 3 time の raised and the rate of the thickness, the thinning cost field は C で の infarction volume in the future 15 と good に phase masato し た が, R で は phase masato し な か っ た. Namely ち to perfusion に よ る empty heart muscle の blood salvage services fruit の た め, again after perfusion early の wall motion abnormalities か ら infarction volume を presumption す る こ と は difficult で あ る こ と が わ か っ た. (3) ミ オ シ ン 軽 lock の outflow は R, C と も infarct weight と よ く phase masato し, perfusion の again presence of に masato わ ら ず infarction volume を quantitative に presumption し う る biochemistry index で あ る こ と が shown さ れ た. In the future, the <s:1> left ventricular wall movement に and ぼす effects after が reperfusion of the drug (dobutamine,nifedipine) を検 discuss する. 2. モ ノ ク ロ ー ナ を ル antibody with い て blood flow に す る ミ オ シ ン 軽 lock numerical を quantitative し う る determination is の open 発 に successful し た. Determination of heart muscle infarction cases で し た results は 従 to ポ リ ク ロ ー ナ を ル antibody with い て determination し た も の と equal で あ り, this determination method to で ら れ る 軽 lock numerical は の left heart function after heart muscle infarction の low を quantitative に reflect す る こ と が shown さ れ た. In the future, the process of <s:1> left ventricular wall movement <e:1> recovery, the time of と軽 lock outflow, passing through <s:1> is related to に, に, て検, <s:1>, て, く and である are determined.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Mitsuaki Isobe: Circulation.
矶部光明:循环。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Mitsuaki Isobe: Circulation. 74. (1986)
矶部光明:循环。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

磯部 光章其他文献

Therapeutic application of AngiotensinII vaccine on cerebral infarctio n in Rats.
血管紧张素II疫苗在大鼠脑梗塞治疗中的应用。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    若山 幸示;島村 宗尚;渡邉 亮;鈴木 淳一;磯部 光章;中神 啓徳;森下 竜一
  • 通讯作者:
    森下 竜一
5- to 10-Year Outcome after Transcatheter Aortic Valve Implantation: an Analysis from the LAPLACE-TAVI Registry
经导管主动脉瓣植入术后 5 至 10 年的结果:LAPLACE-TAVI 登记处的分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂本 和哉;樋口 亮介;萩谷 健一;北村 光信;佐地 真育;髙見澤 格;七里 守;井口 信雄;高山 守正;土井 信一郎;岡崎 真也;佐藤 圭;田村 晴俊;横山 公章;桃原 哲也;大西 隆行;清水 篤;高梨 秀一郎;磯部 光章
  • 通讯作者:
    磯部 光章
高安動脈炎の新規関連領域及びHLAとLILRA3領域の相互作用の同定.
高安动脉炎新相关区域的鉴定以及 HLA 和 LILRA3 区域之间的相互作用。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    寺尾 知可史;吉藤 元;松村 貴由;成瀬 妙子;石井 智徳;小室 一成;木村 彰方;磯部 光章;三森 経世;松田 文彦.
  • 通讯作者:
    松田 文彦.
Cardiovascular outcome based on the cardiac damage staging in patients undergoing transcatheter aortic valve implantation: the LAPLACE-TAVI registry data analysis
基于接受经导管主动脉瓣植入术的患者心脏损伤分期的心血管结果:LAPLACE-TAVI 登记数据分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石橋 典幸;樋口 亮介;萩谷 健一;北村 光信;佐地 真育;髙見澤 格;七里 守;井口 信雄;高山 守正;清水 篤;土井 信一郎;岡崎 真也;佐藤 圭;田村 晴俊;横山 公章;大西 隆行;桃原 哲也;高梨 秀一郎;磯部 光章
  • 通讯作者:
    磯部 光章
血中エクソソーム由来マイクロRNAの発現解析による心サルコイドーシスの新規バイオマーカーの探索
通过血液外泌体来源的 microRNA 表达分析寻找心脏结节病的新生物标志物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡邉 亮;前嶋 康浩;磯部 光章;田中 敏博.
  • 通讯作者:
    田中 敏博.

磯部 光章的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('磯部 光章', 18)}}的其他基金

心筋の早期老化現象を標的とした新しい心不全治療の開発
开发针对心肌过早老化的新型心力衰竭治疗方法
  • 批准号:
    16659198
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
移植心冠動脈硬化の分子機構の解明と遺伝子治療
阐明移植心脏冠状动脉粥样硬化的分子机制及基因治疗
  • 批准号:
    12032206
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
移植心冠動脈硬化の分子機構の解明と遺伝子治療
阐明移植心脏冠状动脉粥样硬化的分子机制及基因治疗
  • 批准号:
    11158206
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
仮想臨床体験により動画像・聴覚情報の学習を可能とする循環器臨床教育システム-パソコンとCD-ROMを用いた教育資材の開発-
通过虚拟临床体验学习视频和听觉信息的心血管临床教育系统 - 使用 PC 和 CD-ROM 开发教育材料 -
  • 批准号:
    11877401
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
移植心冠動脈硬化の分子機構の解明と遺伝子治療
阐明移植心脏冠状动脉粥样硬化的分子机制及基因治疗
  • 批准号:
    10177209
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
移植心冠動脈硬化の分子機構の解明と遺伝子治療
阐明移植心脏冠状动脉粥样硬化的分子机制及基因治疗
  • 批准号:
    09281212
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
移植片に対する細胞間接着の阻害による免疫寛容成立の分子機構の解明
阐明通过抑制移植物细胞间粘附建立免疫耐受的分子机制
  • 批准号:
    06265215
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
マウスアロ骨髄移植生着に及ぼす抗接着分子抗体の効果
抗粘附分子抗体对小鼠同种异体骨髓移植植入的影响
  • 批准号:
    05670900
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
発生工学的手法によるエンドセリン遺伝子欠損マウスの作製とその生理機能の解析
利用发育工程方法创建内皮素基因缺陷小鼠并分析其生理功能
  • 批准号:
    04670521
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
冠再潅流が心筋梗塞量と心機能に及ぼす諸因子:生化学指標物質及び病理組織による検討
冠状动脉再灌注对心肌梗死体积和心功能的影响因素:生化指标物质和组织病理学研究
  • 批准号:
    62570385
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

急性心筋梗塞患者の予後改善を目指した新規出血リスクスコアの開発
开发新的出血风险评分,旨在改善急性心肌梗死患者的预后
  • 批准号:
    24K11293
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
血中cell-free DNAを用いた心筋梗塞の早期診断法の確立
血游离DNA心肌梗死早期诊断方法的建立
  • 批准号:
    23K21524
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
心筋梗塞後の心室リモデリングの機序の解明
阐明心肌梗死后心室重构的机制
  • 批准号:
    24K11190
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
急性心筋梗塞に対する早期抗心不全薬治療の効果を検証する実践的ランダム化比較試験
验证早期抗心力衰竭药物治疗急性心肌梗死有效性的务实随机对照试验
  • 批准号:
    24K13335
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
急性心筋梗塞に対する再灌流療法に伴う心不全発症を予防する新規治療薬の開発
开发一种新的治疗剂来预防与急性心肌梗塞再灌注治疗相关的心力衰竭的发生
  • 批准号:
    24K12146
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
若年性心筋梗塞の一次予防策確立に向けた実装研究
建立早发性心肌梗死一级预防措施的实施研究
  • 批准号:
    24K11228
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Type2心筋梗塞における冠動脈硬化と心筋障害及びその予後に関する前向きコホート研究
2型心肌梗死冠状动脉硬化、心肌损伤及其预后的前瞻性队列研究
  • 批准号:
    23K15121
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
左室駆出率を保った陳旧性心筋梗塞患者に対するβ遮断薬中止が運動耐容能に及ぼす影響
停用β受体阻滞剂对左室射血分数保留的陈旧性心肌梗死患者运动耐量的影响
  • 批准号:
    23K19842
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
新規心臓線維芽細胞サブセットの機能解析と心筋梗塞後心不全の新たな治療戦略の開発
新型心脏成纤维细胞亚群的功能分析及心肌梗死后心力衰竭新治疗策略的开发
  • 批准号:
    22KJ2695
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Non-invasive coronary thrombus imaging to define the cause of acute myocardial infarction
无创冠状动脉血栓显像可明确急性心肌梗塞的病因
  • 批准号:
    MR/Y009770/1
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Fellowship
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了