仮想臨床体験により動画像・聴覚情報の学習を可能とする循環器臨床教育システム-パソコンとCD-ROMを用いた教育資材の開発-
通过虚拟临床体验学习视频和听觉信息的心血管临床教育系统 - 使用 PC 和 CD-ROM 开发教育材料 -
基本信息
- 批准号:11877401
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
【背景と目的】循環器臨床の教育のために必要な新しい教材の作成を進めた。これからの学部学生の教育に求められることは、まず問題探求と問題解決能力の養成にあると考えられる。また循環器の臨床においては、動画像の情報や、聴診で得られる音声情報、他のレントゲンやCTなどの画像情報が特に重要である。【方法】これらの教育を可能とするために、パソコン、デジタル聴診器、プロジェクター、スピーカー、ビデオデッキを組み込んだ可搬型の教育機材を作成、また症例ごとに心音、X線、心エコー、血管造影をデジタル化して取り込み教材を作成した。症例の症候と基礎的な血液検査結果、心電図はあらかじめ学生に配布して、予習に供した。診断上必要な心音、動画像、静止画像は順次実物を供覧して、参加学生に判読を求めた。テュータは全過程を通じて援助を行うのみで、最後にまとめを行った。【結果】年間に13回の検討会を行った。鑑別診断や画像判読については議論が盛り上がった。学生からは、症例ごとに心音や心エコー、アンギオなどの視聴覚の実情報を見ながら判読を行う点でインパクトが高く、学習意欲が増す、また計画立案の要点が理解できたとの点で高い評価を得た。【結論】1年間の施行の結果、この方法は、短時間で、計画立案能力と検査所見判読の訓練・評価ができる点で有用であり、学生の問題探求および問題解決にいたるプロセスを考えるにはふさわしい方法であることが明らかになった。次のステップとしてデータのデジタル化とパソコンファイルへの収載、シナリオと画像データをあわせて仮想臨床空間を作り出し、自習も可能な教材としてまとめあげていく予定である。これまでの成果の一部は平成12年度の日本医学教育学会(仙台)で発表した。
[Background and Objective] Circulator clinical education is necessary to make new teaching materials Education of students in the Faculty of Education The clinical information of the circulator, the animation image information, the sound information obtained from the diagnosis, and the CT image information are particularly important. [Methods] The teaching materials for this kind of education can be prepared by using the following methods: teaching materials for heart sounds, X-ray, cardiac examination and angiography, etc. The symptoms of the disease are based on blood test results, ECG, and student distribution. Diagnosis is necessary for heart sounds, animated images, and still images. The whole process of communication, assistance, and finally, [Results] The 13-year review conference was held. Differential diagnosis and portrait judgment The students 'heart sounds, heart [Conclusion] The results of the implementation in one year, the method, the short time, the planning and filing ability, the inspection, the judgment, the training, the evaluation, the usefulness, the student's problem exploration, the problem solving, the method, the bright light. The second part of the article is about the study of the possible teaching materials. The Japanese Society for Medical Education (Sendai) published a report on the results of this study in 2012.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
磯部光章: "研修医のための問題解決型症例検討セミナーの導入と評価"信州医学雑誌. 46. 99-105 (1998)
Mitsuaki Isobe:“针对实习医生的问题解决型案例研究研讨会的介绍和评估”《信州医学杂志》46. 99-105(1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
磯部光章: "視聴覚教材を用いたチュートリアル式問題解決型症例検討"医学教育. 31. 402-403 (2000)
Mitsuaki Isobe:“使用视听教材的教程问题解决案例研究”医学教育 31. 402-403 (2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
磯部光章,坂本敦子,犬伏美雪,小宮良輔,高山啓,武井英樹: "クリニカルクラークシップにおける医療面接実習"医学教育. 32. 47-52 (2001)
Mitsuaki Isobe、Atsuko Sakamoto、Miyuki Inubushi、Ryosuke Komiya、Kei Takayama、Hideki Takei:“临床实习中的医学面试培训”医学教育。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
磯部光章: "医学部における新しいコミュニケーション教育:模擬患者を使った医療面接実習の導入"信州医学雑誌. 47. 229-240 (1999)
Mitsuaki Isobe:“医学院的新传播教育:使用模拟患者进行医学访谈实践的介绍”信州医学杂志 47. 229-240 (1999)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
坂本敦子,犬伏美雪,小宮良輔,高山啓,武井英樹,磯部光章: "医学生が模擬患者として参加する医療面接実習"医学教育. 31. 199-202 (2000)
Atsuko Sakamoto、Miyuki Inubushi、Ryosuke Komiya、Kei Takayama、Hideki Takei、Mitsuaki Isobe:“医学生作为模拟患者参与的医学访谈培训”医学教育。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
磯部 光章其他文献
Therapeutic application of AngiotensinII vaccine on cerebral infarctio n in Rats.
血管紧张素II疫苗在大鼠脑梗塞治疗中的应用。
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
若山 幸示;島村 宗尚;渡邉 亮;鈴木 淳一;磯部 光章;中神 啓徳;森下 竜一 - 通讯作者:
森下 竜一
5- to 10-Year Outcome after Transcatheter Aortic Valve Implantation: an Analysis from the LAPLACE-TAVI Registry
经导管主动脉瓣植入术后 5 至 10 年的结果:LAPLACE-TAVI 登记处的分析
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂本 和哉;樋口 亮介;萩谷 健一;北村 光信;佐地 真育;髙見澤 格;七里 守;井口 信雄;高山 守正;土井 信一郎;岡崎 真也;佐藤 圭;田村 晴俊;横山 公章;桃原 哲也;大西 隆行;清水 篤;高梨 秀一郎;磯部 光章 - 通讯作者:
磯部 光章
高安動脈炎の新規関連領域及びHLAとLILRA3領域の相互作用の同定.
高安动脉炎新相关区域的鉴定以及 HLA 和 LILRA3 区域之间的相互作用。
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
寺尾 知可史;吉藤 元;松村 貴由;成瀬 妙子;石井 智徳;小室 一成;木村 彰方;磯部 光章;三森 経世;松田 文彦. - 通讯作者:
松田 文彦.
Cardiovascular outcome based on the cardiac damage staging in patients undergoing transcatheter aortic valve implantation: the LAPLACE-TAVI registry data analysis
基于接受经导管主动脉瓣植入术的患者心脏损伤分期的心血管结果:LAPLACE-TAVI 登记数据分析
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石橋 典幸;樋口 亮介;萩谷 健一;北村 光信;佐地 真育;髙見澤 格;七里 守;井口 信雄;高山 守正;清水 篤;土井 信一郎;岡崎 真也;佐藤 圭;田村 晴俊;横山 公章;大西 隆行;桃原 哲也;高梨 秀一郎;磯部 光章 - 通讯作者:
磯部 光章
血中エクソソーム由来マイクロRNAの発現解析による心サルコイドーシスの新規バイオマーカーの探索
通过血液外泌体来源的 microRNA 表达分析寻找心脏结节病的新生物标志物
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡邉 亮;前嶋 康浩;磯部 光章;田中 敏博. - 通讯作者:
田中 敏博.
磯部 光章的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('磯部 光章', 18)}}的其他基金
心筋の早期老化現象を標的とした新しい心不全治療の開発
开发针对心肌过早老化的新型心力衰竭治疗方法
- 批准号:
16659198 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
移植心冠動脈硬化の分子機構の解明と遺伝子治療
阐明移植心脏冠状动脉粥样硬化的分子机制及基因治疗
- 批准号:
12032206 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
移植心冠動脈硬化の分子機構の解明と遺伝子治療
阐明移植心脏冠状动脉粥样硬化的分子机制及基因治疗
- 批准号:
11158206 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
移植心冠動脈硬化の分子機構の解明と遺伝子治療
阐明移植心脏冠状动脉粥样硬化的分子机制及基因治疗
- 批准号:
10177209 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
移植心冠動脈硬化の分子機構の解明と遺伝子治療
阐明移植心脏冠状动脉粥样硬化的分子机制及基因治疗
- 批准号:
09281212 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
移植片に対する細胞間接着の阻害による免疫寛容成立の分子機構の解明
阐明通过抑制移植物细胞间粘附建立免疫耐受的分子机制
- 批准号:
06265215 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
マウスアロ骨髄移植生着に及ぼす抗接着分子抗体の効果
抗粘附分子抗体对小鼠同种异体骨髓移植植入的影响
- 批准号:
05670900 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
発生工学的手法によるエンドセリン遺伝子欠損マウスの作製とその生理機能の解析
利用发育工程方法创建内皮素基因缺陷小鼠并分析其生理功能
- 批准号:
04670521 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
冠再潅流が心筋梗塞量と心機能に及ぼす諸因子:生化学指標物質及び病理組織による検討
冠状动脉再灌注对心肌梗死体积和心功能的影响因素:生化指标物质和组织病理学研究
- 批准号:
62570385 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
心筋梗塞症に対する冠再潅流治療の定量的評価-生化学的指標物質による検討
心肌梗死冠状动脉再灌注治疗的定量评价——生化指示物质的研究
- 批准号:
61570408 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
歯科医療専門職大学教育へのPBLテュートリアル教育の導入と展開
PBL导师制教育在口腔医学专业大学教育中的引入与发展
- 批准号:
19650238 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research