単一真核緑藻クロレラの各種遺伝子のクローン化

真核绿藻小球藻多种基因的克隆

基本信息

  • 批准号:
    61580221
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1986
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1986 至 1988
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は単一真核緑藻クロレラの細胞増殖に関与する遺伝子のクローニングを目指した。RuBisCO、rRNA、ヒストン等の遺伝子を検索後、細胞増殖に密接に関連するプロトオンコジーン遺伝子の探索に進んだ。比較的穏和なハイグリダイゼーションの条件でクロレラゲノムDNAライブラリーより、2種のv-myc様DNA断片を検出、その一つをクローン化し、塩基配列を決定した。このv-myc様DNA断片は、4.8Kの長さであるが、λ組換ファージからプラスミドにサブクローンする際、全体では成功せず、2つのDNA断片に分けることによって初めて成功した。各種脊椎動物のc-myc、v-mycの遺伝子構造を参照、CMDのFicketテスト、ORF領域、エンハンサー様配列、ポリA+mRNAとのハイブリダイゼーションの状況等を考慮し、三つのエクソン、二つのイントロン、脊椎動物で高く保存されているBox A、Box B部等を推定し、三つのChlorella mycモデルを提案した。これらモデルで、既報の全てのc-mycに共通な、エクソン2での高いGC含量(岩村による)が見出された。細胞周期各段階にある細胞のポリA+mRNAは小麦胚芽無細胞蛋白合成系で翻訳された。そしてG1後期からS直前期にかけてポリA+mRNA量は増加し、後者ではより高分子及び塩基性の蛋白が急増した。クロレラv-myc様DNA断片(CMD)をプローブとして、CMDの転写産物を解析した結果、この転写産物は、細胞周期全体を通じて存在し、特にS直前期に上昇した。以上の事実により、クロレラv-myc様DNA断片はCh-mycの可能性があり、今後の研究により、c-myc機能の解明にも役立つと考えられる。
This study aimed to investigate the relationship between cell proliferation and genetic diversity of eukaryotic green algae. After the discovery of RuBisCO, rRNA, RNA and other genes, the exploration of gene expression in cell proliferation is further developed. Comparison of the conditions of DNA fragmentation, identification of two kinds of v-myc DNA fragments, and determination of nucleotide alignment The v-myc DNA fragment was successfully separated from the 4.8K DNA fragment and the λ DNA fragment was successfully separated from the 4.8K DNA fragment. Reference to c-myc and v-myc gene structure of various vertebrates, consideration of CMD's Ficket name, ORF domain, gene distribution, A+mRNA and its status, estimation of three kinds of solutions, two kinds of solutions, Box A and Box B of vertebrate high preservation, and proposal of three kinds of Chlorella myc gene distribution. The high GC content (Iwamura) of all reported c-myc compounds was observed. A+mRNA in cells at all stages of the cell cycle is responsible for wheat germ cell-free protein synthesis. The amount of A+mRNA increased in the late G1 phase and increased in the early G1 phase, while the amount of A+mRNA increased rapidly in the late G1 phase and increased in the late G1 phase. DNA fragments (CMD) were detected by PCR and analyzed by PCR. The results showed that the CMD products were detected by PCR and the whole cell cycle existed. The possibility of ch-myc DNA fragment is discussed in the paper. The function of c-myc is clarified in the paper.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Miwa, N.;Y. Takabe, & S. Kuwatsuka: J. Bacterriol.(1988)
纽约州米瓦;Y.
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Takeda, Y.;T. Nishimura, & T. Iwamura: In preparation.
武田,Y.;T.
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

武田 穣其他文献

糸状性硫黄酸化細菌由来のマイクロチューブ形成多糖の構造解析
丝状硫氧化细菌微管形成多糖的结构分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    成塚 理絵;近藤 敬子;真嶋 司;片平 正人;武田 穣
  • 通讯作者:
    武田 穣
硫黄酸化細菌由来のβ-1,4-N-アセチルグルコサミノグルカンのリゾチーム感受性
硫氧化细菌来源的 β-1,4-N-乙酰氨基葡聚糖的溶菌酶敏感性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三田 修平;浜口 悠貴;近藤 敬子;片平 正人;武田 穣
  • 通讯作者:
    武田 穣
上原大輝、菅 グルコース・グルコサミン交互共重合体を用いたセルロースのアミノ化
Daiki Uehara,Suga 使用葡萄糖/葡萄糖胺交替共聚物对纤维素进行胺化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上原大輝;菅 大介;藤原篤男;森帆乃美;宇佐美亮児;鈴木市郎;武田 穣
  • 通讯作者:
    武田 穣
恐竜はホタルを見たか
恐龙看到了萤火虫吗?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上原大輝;菅 大介;藤原篤男;森帆乃美;宇佐美亮児;鈴木市郎;武田 穣;大場裕一
  • 通讯作者:
    大場裕一
糸状性硫黄酸化細菌が形成するマイクロチューブの微細構造
丝状硫氧化细菌形成的微管的超微结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河崎雄太;佐藤道夫;遠藤智友樹;近藤敬子;片平正人;武田 穣
  • 通讯作者:
    武田 穣

武田 穣的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('武田 穣', 18)}}的其他基金

Study on the mechanism of microtube formation with fibrous proteins originated from filamentous bacteria
丝状菌纤维蛋白形成微管的机制研究
  • 批准号:
    23K05052
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
塩基性多糖を基質とする新規な多糖リアーゼカテゴリーの提案
提出以碱性多糖为底物的新型多糖裂解酶
  • 批准号:
    14760043
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
有鞘細菌の鞘の構造解析のための基礎研究
有鞘细菌鞘结构分析的基础研究
  • 批准号:
    08760073
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
植物オルガネラDNAの複製開始機構
植物细胞器DNA的复制启动机制
  • 批准号:
    04256214
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

テンサイにおける花粉稔性回復遺伝子のクローン化と機能解析
甜菜花粉育性恢复基因的克隆及功能分析
  • 批准号:
    04J09257
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
クローン化したウシ乳腺上皮細胞へのGH遺伝子導入によるカゼイン生成能促進
克隆牛乳腺上皮细胞导入GH基因提高酪蛋白生产能力
  • 批准号:
    13876060
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
魚類の生体防御関連遺伝子のクローン化と連鎖解析
鱼类生物防御相关基因的克隆及连锁分析
  • 批准号:
    99J04893
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
魚類の生体防御に係る遺伝子のクローン化と解析
鱼类生物防御相关基因的克隆与分析
  • 批准号:
    97J05209
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
テンサイゲノムマッピングと花粉稔性回復遺伝子のクローン化に関する研究企画
甜菜基因组定位及花粉育性恢复基因克隆研究项目
  • 批准号:
    10896001
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
細胞性粘菌の分岐構造の形成に関与する遺伝子のクローン化とその解析
网柄菌分支结构形成相关基因的克隆与分析
  • 批准号:
    09640786
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
転写因子のin vivo結合配列クローン化による標的遺伝子同定法の開発
通过转录因子体内结合序列克隆开发靶基因鉴定方法
  • 批准号:
    08283215
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ヒストナセチル化を制御する遺伝子のクローン化
控制组蛋白乙酰化的基因的克隆
  • 批准号:
    07660097
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
腸球菌における性フェロモンシグナルの伝達に関与する遺伝子のクローン化と解析
肠球菌性信息素信号传递基因的克隆与分析
  • 批准号:
    06770195
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Prevotella loescheiiの免疫抑制因子遺伝子のクローン化と解析
洛氏普氏菌免疫抑制因子基因的克隆与分析
  • 批准号:
    05671580
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了