極細胞形成因子であるmRNAで誘発したショウジョウバエ極細胞でのPエレメント発見
果蝇极性细胞中由极性细胞形成因子 mRNA 诱导的 P 元件的发现
基本信息
- 批准号:62540534
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1987
- 资助国家:日本
- 起止时间:1987 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ショウジョウバエの極細胞(予定始原生殖細胞)の形成その生殖細胞への分化という一連の過程は複数の細胞質因子により調節されていることが, 本申請者の従前の研究により示唆されて来た. 本研究は, それら細胞質因子のうち, すでにCDNAがクローン化されているRNAによって誘発された(生殖細胞決定因子を含まない)極細胞が, 果してPエレメントを発現するという性質を示すかどうかを検定することにあった. (Pエレメントは生殖細胞系列の細胞でのみ発現するとされていた). この目的のために, Pエレメントの第3イントロンを含むPvuIIサイト(1481番目の塩基)とSalI(2414番)との間のDNA断片を切り出し, この下流に大腸菌のβガラクトンダーゼ遺伝子を継ぎ, プロモーターとしてはSV40後期遺伝子, またはhsp70(ショウジョウバエのヒートショック遺伝子の一つ)のものを継いで作った雑種遺伝子をカーネギー20ベクターに組込み, これを常法に従ってry506系統のβ-gal-1nl(βガラクトンダーゼ欠損突然変異)にマイクロインジェクションして, 形質転換系統をスクリーンした. 得られた形質転換系統を増殖させ, その生殖細胞系列, 体細胞系列においてβガラクトンダーゼ活性が存在するかどうかを検出した. 現在までに, 顕著な酵素活性を認めることに成功していない. 先ずSV40のプロモーターを試みたため, このプロモーターがショウジョウバエ細胞の中で充分機能しなかった可能性, およびPエレメントの第3イントロン部域のみが存在しただけでは, たとえ生殖細胞中にあってもこれをスプライスすることが出来ない可能性(あるいはその他原因不明の欠患の可能性も否定出来ないが)が考えられ, 原在hsp70を使った雑種遺伝子で形質転換をおこなっており, Pエレメント全長を含む雑種遺伝子作成中である. 来年度も, 引続き研究継続し, 最終結果が得られた段階で発表する予定である.
The process of differentiation and differentiation of germ cells in the formation of germ cells (pre-defined primordial germ cells) is regulated by a number of cytoplasmic factors. In this study, we investigated the expression of cytoplasmic factors, including CDNA, RNA and germ cell determinants in polar cells, and the properties of CDNA and germ cell determinants. (Pこの目的のために, Pエレメントの第3イントロンを含むPvuIIサイト(1481 bp) and SalI(2414 bp) and the DNA fragment between them were cut out, and the downstream E. coli β-SV40 ( In addition, the reproductive system of the somatic cell series, the somatic cell series and the somatic cell series have been developed. Now, the enzyme activity is recognized successfully. The first SV40 is the first to be tested, and the second to be tested is the third to be fully functional in the germ cell.( In the coming years, we will conduct research on this topic, and the final result will be determined by the stage.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M.Okada & S.Kobayashi: Development. Growth & Differentiation. 29. 185-192 (1987)
冈田先生
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岡田 益吉其他文献
岡田 益吉的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岡田 益吉', 18)}}的其他基金
ショウジョウバエの生殖系列決定・分化機構の研究
果蝇种系决定及分化机制研究
- 批准号:
05263203 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ショウジョウバエの生殖系列決定・分化機構の研究
果蝇种系决定及分化机制研究
- 批准号:
04270202 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
科学研究費補助金における学術研究の実態,動向に関する調査研究
科研资助金学术研究现状及趋势研究
- 批准号:
04306023 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
ショウジョウバエにおける体細胞系列-生殖細胞系列分岐の分子機構
果蝇体细胞生殖分化的分子机制
- 批准号:
01639502 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ショウジョウバエにおける生殖細胞形成の分子機構
果蝇生殖细胞形成的分子机制
- 批准号:
01440003 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
ショウジョウバエにおける体細胞系列-生殖細胞系列分岐の分子機構
果蝇体细胞生殖分化的分子机制
- 批准号:
63639502 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ショウジョウバエの極細胞(予定始原生殖細胞)形成を促す RNA の解析
促进果蝇极性细胞(预期原始生殖细胞)形成的 RNA 分析
- 批准号:
58540450 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
発生の遺伝子支配
发育的遗传控制
- 批准号:
X00040----511201 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
相似海外基金
クロマチン制御因子Mamoによる極細胞中における遺伝子発現制御機構の解析
染色质调节因子 Mamo 分析极细胞基因表达调控机制
- 批准号:
13J10063 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
電極-細胞間シンクロナイゼーションに基づく細胞内遺伝情報発現制御とその応用
基于电极-细胞同步的细胞内遗传信息表达控制及其应用
- 批准号:
13022216 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
網膜双極細胞の樹状・軸索突起の極性分化機構の受容体欠損マウスによる免疫電顕的研究
受体缺陷小鼠视网膜双极细胞树突和轴突极性分化机制的免疫电镜研究
- 批准号:
12878144 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
電極-細胞間シンクロナイゼーションに基づく細胞内情報ネットワーク制御系の構築
基于电极-细胞同步的细胞内信息网络控制系统的构建
- 批准号:
11167226 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
代謝型グルタミン酸受容体を介した網膜ON型双極細胞応答の発現機構
代谢型谷氨酸受体介导的视网膜ON双极细胞反应的表达机制
- 批准号:
08458272 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
網膜双極細胞で代謝型グルタミン酸受容体に共役するG蛋白のクローニング
视网膜双极细胞中与代谢型谷氨酸受体偶联的 G 蛋白的克隆
- 批准号:
06857129 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
網膜双極細胞におけるグルタミン酸放出の調節機構
视网膜双极细胞谷氨酸释放的调控机制
- 批准号:
05260206 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ショウジョウバエの極細胞形成に必要なミトコンドリアlrRNAの機能解析
果蝇极细胞形成所需线粒体lrRNA的功能分析
- 批准号:
05780544 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
網膜双極細胞におけるグルタミン酸放出の調節機構
视网膜双极细胞谷氨酸释放的调控机制
- 批准号:
04267206 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
グルタミン酸によってコンダクタンスが低下する網膜双極細胞のシナプス機構
谷氨酸降低视网膜双极细胞电导的突触机制
- 批准号:
04454140 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)