レーザー誘起超高周波超音波を用いた気液・液液界面の化学状態解析法の開発

激光诱导超高频超声气-液/液-液界面化学态分析方法的发展

基本信息

  • 批准号:
    05855119
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 1994
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

液体界面は、物質移動や化学反応の場であり物質分離や界面反応を考える上で極めて重要である。本研究では、系を乱さず界面を選択的に捕らえるための全く新しいレーザー分光法を開発して応用することを目的とした。申請者らは、光の干渉性と光熱変換現象とを組み合わせて利用する計測法を新たに開発し、固体表面に適用して、新しい測定法として有望なことを実証してきた。本法の気液界面・液液界面への適用例はなく、熱力学的特性を測定する新しい界面計測手法となると期待された。主に水溶液表面を対象とした検討を行い、以下の成果を得た。(1)測定時間の短縮・SNの向上を測り、気液・液液界面を対象として測定可能なシステムを新たに構築した。(2)様々な試料系を検討した結果、色素水溶液系で高強度かつ安定な信号を得られることが判明した。信号強度の吸光度依存性を調べることで、試料由来の信号が得られることを確認した。(3)信号強度の励起光強度依存特性を調べ、液体表面では固体表面・固液界面で得られる現象と異なる現象が支配していることを見いだした。液体表面では、2次の非線形光学過程が信号に寄与していることを見いだした。(4)音波長(1〜4mum)を変えて系統的に測定を行った。これにより、この信号が液体表面由来であることを確認した。また、熱・物質拡散とは異なる何らかの拡散現象が、信号に現れていることを見いだした。(5)以上、液体表面に特異的な信号を得て、本法が液体表面にも応用できることを示した(なお、液液界面への適用は時間的余裕が無く信号の確認だけに留まった)。これは、液体表面を対象としてサブナノ秒の時間分解能での光熱変換信号が確認された始めてのケースである。しかし、先に述べたようにこれまで固体系で得た結果とは異なる信号特性を持つことから新たな現象解析と理論的検討が必要であり、今度の課題となっている。
Liquid interface は, mobile や chemical matter against 応 の field で あ り material separation や interface against 応 を exam え で extremely on る め て important で あ る. This study で は, department を さ ず interface を sentaku に of catching ら え る た め の く all new し い レ ー ザ ー spectrometry を open 発 し て 応 with す る こ と を purpose と し た. Applicants ら は, dry light の involved sexual と variations of field change phenomenon と を group み close わ せ て using す る new method of measuring を た に open 発 し, solid surface に applicable し て, new し い measurement と し て could な こ と を card be し て き た. This law の 気 fluid interface, liquid-liquid interface へ の applicable example は な く, determination of the characteristics of thermodynamics を す る new し い interface measuring technique と な る と expect さ れ た. The main に aqueous solution surface を competes with と <s:1> た検 for を and the following <s:1> results を obtain た. (1) time の shortening, SN の を り, upward 気 liquid, liquid liquid interface を like と seaborne し て determination may な シ ス テ ム を new た に build し た. (2) others 々 な sample department を beg し 検 た results, pigment solution で high-strength か つ settle を な signal to ら れ る こ と が.at し た. The dependence of signal strength and <s:1> absorbance is を adjusted to べる とで とで とで, and the source of the test material is が to られる とを とを とを to confirm the た. (3) the signal strength の wound up light intensity dependent features を べ, liquid surface で は solid surface · solid-liquid interface で ら れ る phenomenon と different な る phenomenon が dominate し て い る こ と を see い だ し た. The が signals of the で だ and the two <s:1> non-linear optical processes on the liquid surface are に sent to the <s:1> て る る とを とを とを とを とを とを とを とを とを とを can be found in だ だ た た. (4) The に determination of the sound wavelength (1 to 4mum)を variation えて system を rows った. Youdaoplaceholder0 れによ, <s:1> signal が origin of liquid surface である とを confirmation of <s:1> た. ま た, hot material company, scattered と は different な る what ら か の が company, dispersion phenomenon, signal に now れ て い る こ と を see い だ し た. More than (5), liquid surface に specific な が liquid surface signal を て, this law に も 応 with で き る こ と を shown し た (な お, liquid-liquid interface へ の applicable は time margin が no く signal の confirm だ け に leave ま っ た). こ れ は, liquid surface を like と seaborne し て サ ブ ナ の ノ seconds can decompose で の solar-thermal variations in signal が confirm さ れ た beginning め て の ケ ー ス で あ る. し か し, first に above べ た よ う に こ れ ま で solid system will have his で た と は different な る signal feature を hold つ こ と か ら new た な phenomenon of analytic theory of と 検 が necessary で あ り, this degree is の subject と な っ て い る.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
A.HARATA, H.NISHIMURA, T.TANAKA, T.SAWADA: "Laser Stimulated Scattering Microscope:A Tool for Investigating Modified Metallic Surfaces." Review of Scientific Instruments. 64. 618-622 (1993)
A.HARATA、H.NISHIMURA、T.TANAKA、T.SAWADA:“激光受激散射显微镜:研究改性金属表面的工具。”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Q.SHEN, A.HARATA, T.SAWADA: "Analysis of Metallic Multilayers Using Hypersonic Surface Waves Induced by Transient Reflecting Gratings." Japanese Journal of Applied Physics. 32. 3628-3632 (1993)
Q.SHEN、A.HARATA、T.SAWADA:“使用瞬态反射光栅诱导的高超音速表面波分析金属多层。”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
澤田嗣郎、原田 明: "レーザーさざ波顕微鏡" 現代科学. 12. 24-29 (1993)
Tsuguro Sawada、Akira Harada:“激光波纹显微镜”现代科学 12. 24-29 (1993)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
A.HARATA, T.SAWADA: "Evaluation and Imagine of Materials Using Picosecond Laser-Induced Ultrasonics." Japanese Journal of Applied Physics.32. 2188-2191 (1993)
A.HARATA、T.SAWADA:“使用皮秒激光诱导超声波对材料进行评估和想象。”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
A.HARATA, Q.SHEN, T.TANAKA, T.SAWADA: "Laser-Stimulated Scattering Microscope Study of an Ion-Implanted Silicon Surface." Japanese Journal of Applied Physics. 32. 3633-3638 (1993)
A.HARATA、Q.SHEN、T.TANAKA、T.SAWADA:“离子注入硅表面的激光刺激散射显微镜研究”。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

原田 明其他文献

CSJレビュー26 分子マシンの科学 分子の動きとその機能を見る
CSJ Review 26 分子机器科学 观察分子的运动及其功能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮田 真人;南後 守;橋爪 章仁;原田 明
  • 通讯作者:
    原田 明
レーザー分光分析
激光光谱
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高尾俊郎;高谷佳輝;室谷英介;天神林隆一;鈴木寛治;原田 明
  • 通讯作者:
    原田 明
「環境ホルモン物質」の低用量影響を考える
考虑低剂量“环境激素”的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    熊谷 純;原田 明;宮崎将芳;金森竜一;吉川枝里;児玉靖司;渡邉正己;村山武彦;村山武彦;村山 武彦;関澤 純;村山武彦;関澤純;村山武彦;関澤純
  • 通讯作者:
    関澤純
徳之島浅間湾屋のウンブキ水中洞窟におけるロボット探査とソナーによる形態計測の予備実験
德之岛浅间湾屋 Umbuki 水下洞穴利用声呐进行机器人探索和形态测量的初步实验
グラジエント溶離セミミクロHPLC/紫外光熱変換ヘテロダイン干渉検出による無標識ニトロ多環芳香族炭化水素の高感度分離分析
采用梯度洗脱半微量高效液相色谱/紫外光热转换外差干涉检测对未标记硝基多环芳烃进行高灵敏度分离分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    原田 明;木原 香澄;山中 雄太;礒田 美紀
  • 通讯作者:
    礒田 美紀

原田 明的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('原田 明', 18)}}的其他基金

ホスト-ゲスト相互作用を利用した特異的反応制御システムの構築
利用主客体交互构建特异性反应控制系统
  • 批准号:
    20037043
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
外部刺激応答性の超分子ポリマーの構築
响应外部刺激的超分子聚合物的构建
  • 批准号:
    07F07064
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
カリックスアレーンとシクロデキストリンを結合することにより新たな分子カプセルを創成する
结合杯芳烃和环糊精创建新型分子胶囊
  • 批准号:
    07F07726
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
共役系高分子による超分子錯体形成とその機能化に関する研究
共轭聚合物超分子复合物形成及其功能化研究
  • 批准号:
    19022017
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
共役高分子の超分子形成による機能化に関する研究
共轭聚合物超分子功能化研究
  • 批准号:
    18039021
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
薬物・遺伝子を担持した高分子キャリヤーの単一細胞内ダイナミクス
携带药物和基因的大分子载体的单细胞动力学
  • 批准号:
    17034032
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
固液界面フェムト秒時間分解光電子分光
固液界面飞秒时间分辨光电子能谱
  • 批准号:
    15033253
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
固液界面フェムト秒時間分解光電子分光
固液界面飞秒时间分辨光电子能谱
  • 批准号:
    14050074
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
水面分子ケミストリー:不均質化学反応のその場・超高感度検出
水表面分子化学:异质化学反应的原位和超灵敏检测
  • 批准号:
    14655315
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
抗体の結合空間によるレドックス誘起システムの構築
利用抗体结合空间构建氧化还原诱导系统
  • 批准号:
    13128207
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

オペランド時間分解分光による高分子混合伝導体のイオン・電子変換機構解明
使用操作时间分辨光谱阐明聚合物混合导体中的离子电子转换机制
  • 批准号:
    24K01542
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マイクロ波-レーザー同期磁気光学時間分解分光法による非線形スピン波分光学の開拓
利用微波激光同步磁光时间分辨光谱学开发非线性自旋波光谱学
  • 批准号:
    24KJ0771
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新生児脳損傷の急性期ベッドサイド評価:近赤外時間分解分光法と生体情報の革新的活用
新生儿脑损伤的急性床边评估:近红外时间分辨光谱和生物信息的创新应用
  • 批准号:
    24K10933
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
時間分解分光法で推定した脳萎縮度を用いる軽度認知症の新スクリーニング検査法の確立
利用时间分辨光谱法估计脑萎缩程度建立轻度痴呆的新筛查方法
  • 批准号:
    23K25233
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
3パルス型フェムト秒時間分解分光による電荷ガラス転移における動的不均一性の探索
使用三脉冲飞秒时间分辨光谱探索电荷玻璃化转变的动态不均匀性
  • 批准号:
    23K22433
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
3パルス型フェムト秒時間分解分光による電荷ガラス転移における動的不均一性の探索
使用三脉冲飞秒时间分辨光谱探索电荷玻璃化转变的动态不均匀性
  • 批准号:
    22H01162
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近赤外線時間分解分光法を用いた新しい肺血流評価方法の開発
使用近红外时间分辨光谱法开发新的肺血流评估方法
  • 批准号:
    22K09101
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
テラヘルツ波とX線パルスによるサブサイクル時間分解分光の実現に向けた光源開発
使用太赫兹波和 X 射线脉冲实现亚周期时间分辨光谱的光源开发
  • 批准号:
    22K14620
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
マイクロフルイディクスを駆使した水の窓域の軟X線時間分解分光法の開拓
利用微流控技术开发水窗区域软 X 射线时间分辨光谱
  • 批准号:
    19H02628
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
フェムト秒時間分解分光法による有機金属錯体の光触媒機構の解明
使用飞秒时间分辨光谱阐明有机金属配合物的光催化机理
  • 批准号:
    18J00623
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了