障害児教育に有効な学習ソフトウエアの開発に関する研究
残疾儿童教育有效学习软件开发研究
基本信息
- 批准号:07710217
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
現在のコンピュータは高性能化により専門家以外でも簡単に扱えるようになってきた。そして、学校教育の現場にもこれらの情報機器が積極的に導入されてきている。しかし、特殊教育の分野に於いては、それ程積極的に導入されているとは言い難い。そこで本研究は特殊教育に於いてコンピュータをどのように利用できるか、について隣接する国立久里浜養護学校の児童生徒(障害児)及び担当教師の協力を得て検討を行った。初めに担当教師の考え方や生徒が興味を持ちそうな内容について調査及び検討した。その結果、担当教師は導入に対し積極的であり、その目的として児童生徒の注意を引きつけること、正誤判断を正しく認識すること、その日の時間割とスケジュール内容の確認、児童生徒の意志を伝えるため(何をしたいのか?)のコミュニケーションツールとして利用できないか、ということであった。更に、担任教師にとっては扱いが簡単であり、機能が単一でなく個々の児童生徒に細かく対応可能であることが望まれていた。これらの調査結果を基に、IDLを用いてコンピュータ・グラフィックスによる教材の作成を始めた。この時、ストーリやキャラクタのデザインは基本的に担当教師の協力を得た。本来は生徒児童自身に依頼したかったが、児童生徒が重度重複障害であるために難しかったからである。これらの調査結果とCG作成の途中経過報告のため、平成7年11月の「日本教育工学会第11回全国大会」に於いて発表を行った。発表後はCGの作成を続けると共に、改良点等の調査を続けている。
Now, we're going to have to do something about it, and we're going to do something about it. In addition, the school education field is actively involved in the introduction of information technology. Special education is divided into two areas: the middle and the middle, and the middle and the middle. This study is aimed at exploring the cooperation between children and teachers in special education. For the first time, the teacher's examination and the student's interest in the content of the investigation and examination The result, the teacher, the teacherのコミュニケーションツールとして利用できないか、ということであった。For example, if you are a teacher, you may be able to learn from them. The results of this survey are based on IDL, which is used to create teaching materials. The time, the space, the time, the space, the The original child is born with a heavy burden. The results of the survey and the report on the preparation of CG were presented at the 11th National Conference of the Japan Association of Educational Workers in November 2007. After the development of CG, the investigation of common and improved points shall be carried out.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
勝間 豊: "障害児教育に有効な学習ソフトウエアの開発に関する研究" 日本教育工学会第11回大会講演論文集. 595-596 (1995)
Yutaka Katsuma:“针对残疾儿童教育的有效学习软件的开发研究”日本教育技术学会第 11 届年会记录 595-596(1995 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
勝間 豊其他文献
勝間 豊的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('勝間 豊', 18)}}的其他基金
特殊教育情報に対応した分散型データベース・システムの開発に関する基礎的研究
特殊教育信息分布式数据库系统开发基础研究
- 批准号:
11780135 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
オブジェクト指向に基づいたマルチメディア型学習用ソフトウエアの開発に関する研究
基于面向对象的多媒体学习软件开发研究
- 批准号:
08780182 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
戦後日本の重度・重複障害児教育における教師の自律的な実践と専門性の形成過程
战后日本重度及多重残疾儿童教育中教师的自主实践与专业发展过程
- 批准号:
23K02576 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
感化院・少年教護院における障害児教育の意義と学校教育への影響に関する歴史的研究
康复院、少管所对残疾儿童教育的意义及其对学校教育的影响的历史研究
- 批准号:
22K02787 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
障害児教育における当事者性に関する歴史的研究
残疾儿童教育所有权的历史研究
- 批准号:
20J12993 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
イギリスの障害児教育におけるインクルージョン概念の探究
探索英国残疾儿童教育中的包容性概念
- 批准号:
06J02609 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
我が国の障害児教育の経費策定と評価に関する研究
日本残疾儿童教育成本制定与评估研究
- 批准号:
17653126 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
中等教育段階における視覚障害児教育プログラム評価モデルの開発
中等教育阶段视障儿童教育项目评估模型的开发
- 批准号:
03F03168 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
多職種間連携型の障害児教育に向けた国際生活機能分類(ICF)実用化の開発的研究
国际功能与机能分类(ICF)在残疾儿童多学科协作教育中的实际应用发展研究
- 批准号:
15730411 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
中等教育段階における視覚障害児教育プログラム評価モデルの開発
中等教育阶段视障儿童教育项目评估模型的开发
- 批准号:
03F00168 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
障害児教育におけるインターネットを活用した交流学習の開発
利用互联网发展残疾儿童教育中的互动学习
- 批准号:
14909015 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
障害児教育における「アニマル・セラピー」の導入とその効果
残疾儿童教育中引入“动物疗法”及其效果
- 批准号:
13909010 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)