重合反応制御のためのマルチメタリック分子触媒の設計
聚合反应控制多金属分子催化剂的设计
基本信息
- 批准号:11119213
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
我々は、金属ポルフィリン錯体とかさ高いルイス酸からなるマルチメタリックシステムが高度に制御された高速な高分子合成に有効であることを見いだしている。本研究では、より一般的な系への展開をはかるため、マルチメタリック系を実現するための候補となる嵩高いチタン錯体を用い、ヘテロ開環重合の制御を試み、以下の成果を得た。1)アルコキシチタン錯体が、7員環の環状エステルであるε-カプロラクトンをアニオン重合させ、分子量分布の狭いポリエステルを与えることを見いだした。しかも重合はリビング的に進行することが分かった。また、ジクロロチタン錯体が、7員環の環状カーボナートを重合させ、両末端に水酸基を持つ分子量分布の狭いポリカーボナートを与えることを見いだした。2)カチオン性チタン錯体がオキセタンのカチオン重合を引き起こし、分子量分布の狭いポリエーテルを与えることを見いだした。その際、生長末端の片末端はトリフラート(求電子種)であり、もう片末端はチタンアルコキシド(求核種)になっていることが分かった。このカチオン重合の途中で、ある種のオニウム塩を加えてオキセタンの重合を停止し、もう片末端のチタンアルコキシドからラクトンを重合させることにより、相当するブロック共重合体を分子量分布の狭い形で合成することにはじめて成功した。これは、ワンポットでカチオン重合とアニオン重合が連続的に進行したはじめての例である。3)アルコキシチタン錯体が、オキセタンと環状酸無水物の共重合を引き起こすことを見いだした。得られたポリマーはオキセタンユニットとポリエステルユニットを共に有していたが、トリスアミド配位子を有するチタン錯体を用いると、ほぼポリエステルユニットのみからなる交互性の高い共重合体が得られた。
My 々は, metal ポルフィリン色体とかさ高いルイス acid からなるマルチメタリックシThe high-speed polymer synthesis and high-speed polymer synthesis are highly effective and efficient. This study is about the general development of the Japanese style, the development of the Japanese style, and the modern style of the Japanese style. The candidate is a high-definition high-definition high-definition high-definition high-definition high-definition system. 1) アルコキシチタンが、7-member ring のcyclic エステルであるε-カプロラクトンThe overlap of をアニオンさせ, the narrow molecular weight distribution of いポリエステルを and the えることを见いだした. The しかも overlaps the はリビングに progresses and the することが divides the かった.また, ジクロロチタン合体が, 7-member ring のcyclic カーボナートを coincident させ, 両End The molecular weight distribution of the acidic acid group is narrow and the molecular weight distribution is narrow. 2)がオキセタンのカチオン coincident causeこし, molecular weight distribution of narrow いポリエーテルを and えることを见いだした.その记, the end of the growth piece, the end of the piece, はトリフラート (seeking electron species) であり, もうAt the end of the film, the film is divided into two parts.このカチオン coincides with each other on the way, あるkind of のオニウム塩を加えてオキセタンの overlapをstopし、もう片ENDのチタンアルコキシドからラクトンを coincides with させることにより, and quite するブロック overlaps The molecular weight distribution of the body is narrow and the synthesis is successful.これは, ワンポットでカチオン coincides with とアニオン coincides with が连続に progresses したはじめての Example である. 3) アルコキシチタンが、オキセタンとcyclic acid anhydrous のco-overlapping を lead き出こすことを见いだした. Get the latest news Ryuu Nichiro has a seat with Touya and Toruを有するチタン无码を用いると、ほぼポリエステルユニットのみからなる interactive high い total overlap body が got ら れ た.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
D. Takeuchi, T. Aida, T. Endo: "The First Example of Copolymerization of Cyclic Acid Anhydrides with Oxetane by Bulky Titanium Bisphenolates"Macromol. Rapid. Commun.. 20. 646-649 (1999)
D. Takeuchi、T. Aida、T. Endo:“通过大体积双酚钛使环酸酐与氧杂环丁烷共聚的第一个实例”Macromol。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
D. Takeuchi, T. Aida, T. Endo: "Living Ring-Opening Polymerization of Cyclic Carbonate by Titanium Bisphenolate Complex"Macromol. Rapid. Commun.. 20. 182-184 (1999)
D. Takeuchi、T. Aida、T. Endo:“双酚钛配合物对环状碳酸酯的活性开环聚合”Macromol。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
D. Takeuchi, T. Nakamura, T. Aida: "Bulky Titanium Bisphenolate Complexes as Novel Initiators for Living Anionic Polymerization of e-Caprolactone"Macromolecules. 33. 725-729 (2000)
D. Takeuchi、T. Nakamura、T. Aida:“大体积双酚钛配合物作为 e-己内酯活性阴离子聚合的新型引发剂”大分子。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
相田 卓三其他文献
アクアマテリアル
水色材质
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
T. Tsutaoka;K. Shimomura;N. V. Baranov;A. V. Proshkin;E. G. Gerasimov;P. B. Terentev;O. A. Tretiakov;相田 卓三 - 通讯作者:
相田 卓三
Rational Strategy for Chain-Growth Supramolecular Polymerization
链增长超分子聚合的合理策略
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
寺重翼;宮本辰也;小野貴晃;森本剛史;矢田祐之;貴田徳明;伊藤利充;澤彰仁;岡本博;Takashi Uchihashi;相田 卓三 - 通讯作者:
相田 卓三
“ON MEDICAL LITIGATION IN JAPAN AND THE HANDLING OF MEDICAL EVIDENCE AND SPECIALIST KNOWLEDGE”
“关于日本的医疗诉讼以及医疗证据和专业知识的处理”
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
寺重翼;宮本辰也;小野貴晃;森本剛史;矢田祐之;貴田徳明;伊藤利充;澤彰仁;岡本博;Takashi Uchihashi;相田 卓三;角田千枝・門屋博・川合康央・向坂文宏;H. Tahara and Y. Kanemitsu;岩崎優,金善宇,橋本義昭,中村壮智,家泰弘,勝本信吾;Chihara Watanabe - 通讯作者:
Chihara Watanabe
Observation of Josephson vortices in surface atomic-layer superconductor by scanning tunneling microscopy
扫描隧道显微镜观察表面原子层超导体中的约瑟夫森涡旋
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Y. Machida;K. Izawa;D. Aoki;G. Knebel;A. Pourret;and J. Flouquet,;小野瀬佳文;相田 卓三;S. Yoshizawa - 通讯作者:
S. Yoshizawa
パンツ用ボディ設計のための成人女性の下半身の3次元形状の解析
成年女性下半身3D形状分析用于裤体设计
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中尾央;標葉隆馬;飯田香穂里;菊池好行;伊藤憲二;平田光司;長谷川眞理子;Y. Onose;相田 卓三;渡邊敬子・森由紀・小山京子・十一玲子・森下あおい - 通讯作者:
渡邊敬子・森由紀・小山京子・十一玲子・森下あおい
相田 卓三的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('相田 卓三', 18)}}的其他基金
Solid-State Materials Science of Supramolecular Polymers and Their Applications
超分子聚合物固态材料科学及其应用
- 批准号:
23H05408 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Specially Promoted Research
Solid-state supramolecular polymers: a new era for polymer science
固态超分子聚合物:高分子科学的新时代
- 批准号:
22KF0396 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Dissipative Supramolecular Reactor
耗散超分子反应器
- 批准号:
22KF0395 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高分子ナノシートにより形成された2次元ナノチャネルにおける物質移動
聚合物纳米片形成的二维纳米通道中的传质
- 批准号:
21F20362 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高分子ナノシートにより形成された2次元ナノチャネルにおける物質移動
聚合物纳米片形成的二维纳米通道中的传质
- 批准号:
21F50362 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高分子ナノシートにより形成された2次元ナノチャネルにおける物質移動
聚合物纳米片形成的二维纳米通道中的传质
- 批准号:
20F20362 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Development of of electro-functional materials and devices based on supramolecular polymers
基于超分子聚合物的电功能材料与器件的开发
- 批准号:
20F20035 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
刺激に応答する水素結合性フレームワークの開発
开发响应刺激的氢键框架
- 批准号:
19F19041 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Multiscale Interfacial Molecular Science for Innovative Functional Materials
创新功能材料的多尺度界面分子科学
- 批准号:
18H05260 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
相似海外基金
新規二核チタン錯体の合成およびアンモニア触媒への展開
新型双核钛配合物的合成及其在氨催化剂中的应用
- 批准号:
21K20562 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
新規チタン錯体の合成と窒素分子活性化への展開
新型钛配合物的合成及其在氮分子活化中的应用
- 批准号:
18F18333 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
オレフィンや極性モノマーの重合に有効な高性能チタン錯体触媒の設計・創製
设计和制造可有效聚合烯烃和极性单体的高性能钛配合物催化剂
- 批准号:
08F08039 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
オレフィンの精密重合を指向した高性能チタン錯体触媒の設計・合成
烯烃精密聚合用高性能钛配合物催化剂的设计与合成
- 批准号:
07F07061 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ハーフメタロセン型チタン錯体触媒によるオレフィンのリビング重合と反応機構解析
半茂金属钛配合物催化剂的烯烃活性聚合及反应机理分析
- 批准号:
11750677 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
2価チタン錯体を用いる実践的合成プロセスの開発
使用二价钛配合物开发实用的合成工艺
- 批准号:
10125211 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
2価チタン錯体を用いる実践的合成プロセスの開発
使用二价钛配合物开发实用的合成工艺
- 批准号:
09231215 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
低原子価チタン錯体を用いる新規還元的ラジカル環化反応の開発
使用低价钛配合物开发新型还原自由基环化反应
- 批准号:
09750947 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
2価チタン錯体を用いる実践的合成プロセスの開発
使用二价钛配合物开发实用的合成工艺
- 批准号:
08245217 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
光学活性チタン錯体の合成とその不斉触媒化への応用
光学活性钛配合物的合成及其在不对称催化中的应用
- 批准号:
07216224 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas














{{item.name}}会员




