職場における精神的健康維持・増進のための健康教育プログラム開発に関する基礎研究
制定健康教育计划以维持和促进工作场所心理健康的基础研究
基本信息
- 批准号:13771463
- 负责人:
- 金额:$ 0.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
前年度の研究結果、即ち、面接調査の結果明らかにされた気分を良くするコミュニケーション体験(以下ポジティブコミュニケーション体験)を量的に測定するための質問紙を作成し、他の健康指標と合わせた調査を実施し、それらの関係を検討した。平成14年7月に3事業所(公共事業所2箇所、民間事業所1箇所)に所属する87人を対象に、面接から導き出された63項目から成る質問紙を用いて予備調査を実施した。結果を統計学的に検討し、不適切項目を取り除き一部表現等を修正して24項目の尺度を作成した(以下ポジティブコミュニケーション体験尺度とする)。平成14年11月に、ポジティブコミュニケーション体験尺度、WHO-SUBI、GHQ-12、NIOSH職業性ストレス調査票の一部(仕事のコントロール、量的労働負荷、認知的要求、社会的支援、職務満足感)を用いて本調査を実施した。対象者は首都圏の事業所1社とその関連事業所5社の社員計1074人で、回収率は72.8%、有効回答率は71.8%であった。回答者の平均年齢は41.9歳(SD10.2)であった。分析は、フルタイムで雇用されている回答者742人に対して行った。はじめに、作成したポジティブコミュニケーション体験尺度の構造を統計学的に検討して不適切項目1項目を除外した。その上で得点を算出し、他の尺度との関連を検討した。性・年齢・職位・労働時間を制御した偏相関分析では、ポジティブコミュニケーション体験は精神健康度(WHO-SUBI)と有意な正の相関(ピアソンの積率相関係数0.55)が、精神不健康度(GHQ-12)とは有意な負の相関(ピアソンの積率相関係数-0.40)が認められた。また、ポジティブコミュニケーション体験は社会的支援・職務満足感・仕事のコントロールとも有意な正の相関が認められた(ピアソンの積率相関係数0.30-0.59)が、量的労働負荷・認知的要求とは相関が認められなかった。これらの結果から、勤労者が日常的に体験しているポジティブコミュニケーションは精神的な健康増進や精神不健康の予防に寄与する可能性があると考えられる。今後は、ポゾティブコミュニケーション体験を促進するメンタルヘルス研修を実施し、介入効果を縦断的に検討することで、ポジティブコミュニケーションと精神的健康増進・職業性ストレス・ストレス反応との関係性を明らかにしたい。
The results of the previous year's study, namely, the results of the interview survey, showed that the quality of the survey was good, and the relationship between the quality of the survey and other health indicators was discussed. In July 2014, three public utility offices (two public utility offices and one private utility office) were affiliated with 87 people, and 63 questions were prepared for investigation. The results were statistically analyzed, and the irrelevant items were removed, and the performance of one part was corrected, and the scale of 24 items was created. In November 2014, the survey was carried out using a section of the survey on occupational health, WHO-SUBI, GHQ-12, and NIOSH (job health, quantitative workload, cognitive requirements, social support, and job satisfaction). There were 1074 members in the Capital Business Office 1, 72.8% of the respondents, and 71.8% of the respondents. The average age of the respondents was 41.9 years (SD10.2). Analysis of 742 respondents to the survey The structure of the body size is not relevant to the construction of the body size. The above points are calculated, and other scales are discussed. Sex, age, position, and time of birth control were positively correlated with mental health (WHO-SUBI) and negatively correlated with mental health (GHQ-12). Social support, job satisfaction, job satisfaction, intentional positive correlation, and quantitative load, cognitive requirements, and correlation. As a result of this, the daily physical health of the diligent person increases, and the mental health of the diligent person increases. In the future, we will promote the development of social and economic development, and promote the development of social and economic development.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
新納 美美其他文献
要介護者における電動ベッド膝挙げ機能の利用および浮腫軽減に関する実態調査
护理人员使用电动床抬膝功能及减轻水肿情况调查
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
NIIRO;Mimi.;新納美美;新納美美;新納美美;新納美美;新納美美;新納 美美;新納 美美;新納 美美;黒田 孝路 - 通讯作者:
黒田 孝路
Study on the Outcome of Cultural Intervention in Health Care / Nursing: Future Tasks as Perceived from Evidence
医疗保健/护理中文化干预的结果研究:从证据中看出未来的任务
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三木 明子;日下 修一;友田 尋子;山田 典子;宮本 有紀;新納 美美;寺岡三左子,村中陽子;Misako TERAOKA - 通讯作者:
Misako TERAOKA
重症心身障害のある子どもを育てる父親の体験
一位父亲抚养患有严重精神和身体残疾的孩子的经历
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
NIIRO;Mimi.;新納美美;新納美美;新納美美;新納美美;新納美美;新納 美美;新納 美美;新納 美美;黒田 孝路;田中(柴田) 美央 - 通讯作者:
田中(柴田) 美央
認知症予防ボランティアの会が身体障害者の会と共に行う認知症予防活の評価
对痴呆症预防志愿者团体与身体残疾人协会共同开展的痴呆症预防活动的评价
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
NIIRO;Mimi.;新納美美;新納美美;新納美美;新納美美;新納美美;新納 美美;新納 美美;新納 美美;黒田 孝路;田中(柴田) 美央;柴田 美央;田中(柴田) 美央;長瀬 亜岐・野地 有子;細川 淳子 - 通讯作者:
細川 淳子
米国・日本における司法看護教育の実践 日本の大学・大学院での司法看護教育を考える
美国和日本司法护理教育的实践:日本大学和研究生院司法护理教育的思考
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三木 明子;日下 修一;友田 尋子;山田 典子;宮本 有紀;新納 美美 - 通讯作者:
新納 美美
新納 美美的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('新納 美美', 18)}}的其他基金
職務経験を糧とした若手勤労者の心理社会的成熟過程とレジリエンスの向上に関する研究
基于工作经历的青年工人心理社会成熟过程及心理弹性提升研究
- 批准号:
22592554 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
職場における精神的健康維持・増進のための健康教育とその効果に関する研究
维持和促进职场心理健康的健康教育及其效果研究
- 批准号:
15791349 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
「日本的対人コミュニケーション能力尺度」の開発
“日本人际交往能力量表”的开发
- 批准号:
22K00645 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本的対人コミュニケーション・スタイルの実証的検討―日中米加比較による検証
日本人际交往方式的实证检验:日本、美国和加拿大的比较检验
- 批准号:
18K03003 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
対人コミュニケーションにおける情動的心の理解に関する発達心理学的研究
理解人际交往中情绪心理的发展心理学研究
- 批准号:
11J10622 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
対人コミュニケーション能力教育を導入した新しい英語教授法の構築
构建引入人际沟通技能教育的新英语教学法
- 批准号:
20652045 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
懸念的被透視感によって生起する反応の検討-対人コミュニケーションの観点から-
从人际交往的角度审视担心被看穿的感觉所引起的反应
- 批准号:
07J00611 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
「笑いの治癒力」を活かしたPDD者の対人コミュニケーションへの心理臨床的支援
利用“笑的治愈力量”为PDD患者的人际沟通提供心理临床支持
- 批准号:
19653073 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
社会的スキルとしての対人コミュニケーション認知メカニズムの解明
阐明人际交往作为一种社交技能的认知机制
- 批准号:
06J08713 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
対人コミュニケーション過程の比較文化研究と英語教育教材開発への応用
人际交往过程的比较文化研究及其在英语教材开发中的应用
- 批准号:
17720145 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
難聴者・中途失聴者を対象とした対人コミュニケーション能力支援プログラムの開発
为听力损失和过早听力损失人士制定人际沟通技巧支持计划
- 批准号:
17653057 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
流産・死産などの「誕生死」体験者の心のケアに必要な対人コミュニケーション・スキル
对于经历过流产或死产等“出生死亡”的人进行情感护理所必需的人际沟通技巧。
- 批准号:
17730374 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)