非水系プロトン伝導体としての酸-塩基型イオン性液体とイオンゲル
作为非水质子导体的酸碱离子液体和离子凝胶
基本信息
- 批准号:02F00380
- 负责人:
- 金额:$ 1.02万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
非水条件下100℃以上の温度域で安定なプロトン伝導性を与える有機材料創製の方法論を確立することは、新しい物質・材料を創出する基礎科学として極めて重要なだけでなく、次世代クリーンエネルギーシステムの創出を強力に推進する。本研究ではイオン性液体に注目し、(1)超強酸と有機アミン類との中和反応から得られるプロトン伝導性イオン性液体の諸特性を評価する。ここから(2)プロトン伝導性高分子膜を合成、特性を検討すると共に、100℃以上で動作可能な非水系燃料電池としての評価を行う。昨年度までに、様々な有機アミンと超強プロトン酸との反応により得られるイオン性液体が燃料電池用電解質として機能することを実証してきた。そこで本年度は(2)に示した研究を展開、以下に示す成果を得た。イミダゾールとトリアゾールを塩基として用いたプロトン伝導性イオン性液体中に、モノマーであるメチルメタクリラート、架橋剤および重合開始剤を加えてその場重合することにより、高分子薄膜を得ることに成功した。これは本イオン性液体のプロトン伝導性を損なうことなく固体化した、"プロトン伝導性イオンゲル"とも呼ぶべき新しい材料である。また異なるアプローチ法として、耐熱性と機械的強度に優れるポリ(フッ化ビニリデン)(PVdF)を用いたプロトン伝導性ゲル電解質を作成することを着想した。ここで、この高分子媒体を用いた固体電解質が実際に燃料電池用高分子隔膜として機能するかを予測することを目的として、市販品のPVdF製ポーラスメンブランフィルターにプロトン伝導性イオン性液体を含浸させて評価した。この固体高分子電解質薄膜を用いて燃料電池試験を行ったところ、白金電極上での水素酸化・酸素還元活性があり、100℃以上の非水条件下で作動することを見出した。以上は、燃料電池へ適用可能なプロトン伝導性高分子固体電解質の新しいコンセプトと位置付けることができる。
Stable conductivity in the temperature range above 100°C under non-aqueous conditions and established methodology for the creation of organic materials, new substances・Material creation and basic science are extremely important and the next generation is advanced. This study focuses on chemical liquids, (1) super acids and organic acids. And the characteristics of the conductive liquid are obtained by combining the properties of the られるプロトンイオン liquid.ここから(2) プロトン伝Conductive polymer membrane をSynthesis, characteristics を検すると公に, operation above 100℃, non-aqueous fuel cell としてのreview価を行う. Yesterday's annual までに、様々なorganic アミンとsuper strong プロトン acid とのreaction により得られるイオン liquid electrolyte for fuel cells and functional certification することを実. This year's (2) research has been carried out and the following results have been obtained.イミダゾールとトリアゾールを塩基として用いたプロトConductive liquid medium, モノマーであるメチルメクリラート, bridging 剤および coincident start 剤を加えてその field overlap することにより, polymer film をget ることにsuccess した.これは本イオン Liquid のプロトン伝 Conductive を Loss な う こ と な く Solidification した, "プロトン伝 Conductive イオンゲル" ともHU ぶべき新しい Material である.またなるアプローチ法として, heat resistance and mechanical strength に优れるポリ(フッ化ビニリPVdF (PVdF) is made with the same conductive electrolyte as PVdF.ここで、このPolymer media をUse いたSolid electrolyte が実间にPolymer separator for fuel cells としてFunction するかをPredicted することをPurposeとして, commercial product made of PVdF, ポーラスメンブランフィルターにプロトン伝 Conductive イオン liquid を impregnated させて 価した. The solid polymer electrolyte membrane is used in the fuel cell test and the water is used on the platinum electrode. It has acidification and acid reduction activity and can operate under non-aqueous conditions above 100℃. The above-mentioned, fuel cell can be applied to the new conductive polymer solid electrolyte.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M.A.B.H.Susan: "Pyridine as a Bronsted Base for Anhydrous Proton Conductors"Transaction of Material Research Society, Japan. (in press). (2004)
M.A.B.H.Susan:“吡啶作为无水质子导体的布朗斯台德碱”,日本材料研究学会汇刊。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
R.Kawano: "High Performance Dye-Sensitized Solar Cells using Ionic Liquids as Their Electrolytes"Journal of Photochemistry and Photobiology A : Chemistry. (in press). (2004)
R.Kawano:“使用离子液体作为电解质的高性能染料敏化太阳能电池”光化学和光生物学杂志 A:化学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Akihiro Noda: "Bronsted Acid-Base Ionic Liquids as Proton Conducting Non-Aqueous Electrolytes"Journal of Physical Chemistry B. (in press)(Web Release April 4,2003). (2003)
Akihiro Noda:“Bronsted Acid-Base Ionic Liquids as Proton Conducting Non-Aqueous Electrolytes”Journal of Physical Chemistry B.(印刷中)(2003 年 4 月 4 日网络发布)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.A.B.H.Susan: "Surface Activity and Redox Behavior of a Non-ionic Surfactant Containing a Phenothiazine Group"Colloids and Surfaces B : Biointerfaces. (in press). (2004)
M.A.B.H.Susan:“含有吩噻嗪基团的非离子表面活性剂的表面活性和氧化还原行为”胶体和表面 B:生物界面。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
渡邉 正義其他文献
イオン液体中における温度応答性高分子鎖のミクロ溶媒和構造と相挙動
离子液体中温度响应聚合物链的微溶剂化结构和相行为
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
廣澤 和;藤井 健太;上木 岳士;北沢侑造;渡邉 正義;柴山 充弘 - 通讯作者:
柴山 充弘
分子シミュレーションによる固体間摩擦と境界潤滑解析
使用分子模拟进行固-固摩擦和边界润滑分析
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
廣澤 和;藤井 健太;上木 岳士;北沢侑造;渡邉 正義;柴山 充弘;佐伯昭紀;鷲津仁志 - 通讯作者:
鷲津仁志
高濃度Li塩/スルホラン電解液の基礎物性と電池適用
高浓度锂盐/环丁砜电解液的基本物理性质及电池应用
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡邊 欣史;宇賀田 洋介;上野 和英;渡邉 正義;獨古 薫 - 通讯作者:
獨古 薫
有機イオントロニクスデバイスとしてのイオン性高分子アクチュエータ
作为有机离子电子器件的离子聚合物致动器
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
H. Kokubo;R. Shioiri;S. Ishii;T. Horii;K. Hashimoto;K. Ueno;M. Watanabe;T. Umeda;渡邉 正義 - 通讯作者:
渡邉 正義
渡邉 正義的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('渡邉 正義', 18)}}的其他基金
ソフトマター電解質が可能にする新しいエネルギー貯蔵・変換系の構築
构建由软物质电解质驱动的新型能量存储和转换系统
- 批准号:
23KK0102 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (International Collaborative Research)
イオン液体を前駆体とする新規炭素材料開発
以离子液体为前驱体开发新型碳材料
- 批准号:
15F15349 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
イオン液体中で自己集積化させた銀ナノワイヤーの導電性高分子との複合化及び機能化
离子液体自组装银纳米线与导电聚合物的复合及功能化
- 批准号:
09F09256 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
イオン液体を包括させた高分子イオンゲルアクチュエタ材料の開発
含离子液体的聚合物离子凝胶致动器材料的研制
- 批准号:
17040016 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
非水系プロトン伝導体としての酸-塩基型イオン性液体とイオンゲル
作为非水质子导体的酸碱离子液体和离子凝胶
- 批准号:
02F02380 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
階層化したグラフェン・イオン性液体シートからなる新規導電性複合材料の開発
开发由层状石墨烯和离子液体片组成的新型导电复合材料
- 批准号:
11F01813 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
界面活性剤を用いたイオン性液体のゲル化
使用表面活性剂凝胶化离子液体
- 批准号:
06J08774 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超臨界二酸化炭素中ならびにイオン性液体中における不斉光化学反応の研究
超临界二氧化碳与离子液体中不对称光化学反应研究
- 批准号:
06J08910 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
生体触媒のイオン性液体中における新機能発現とその工学的応用
离子液体中生物催化剂新功能的表达及其工程应用
- 批准号:
06J09445 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
機能性リン脂質の酵素合成におけるイオン性液体添加効果の解析
离子液体添加对酶法合成功能磷脂的影响分析
- 批准号:
18045016 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イオン性液体中でのアンモニウム=ポリフルオロアルカノアートのコルベ電解
离子液体中多氟链烷酸铵的科尔贝电解
- 批准号:
18045004 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高輝度半導体ナノ粒子のイオン性液体中への展開とその光機能
高亮度半导体纳米颗粒在离子液体中的分布及其光学功能
- 批准号:
17750128 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
イオン性液体中でのナノカーボンのトポケミカル反応とエネルギーデバイスへの展開
纳米碳在离子液体中的拓扑化学反应及其在能源器件中的应用
- 批准号:
17685020 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
イオン性液体-蛍光性半導体ナノ結晶界面構造反応の単一粒子・単一分子蛍光計測
离子液体-荧光半导体纳米晶界面结构反应的单粒子/单分子荧光测量
- 批准号:
17034042 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イオン性液体を媒体とするバイオポリマーベシクルの創製
使用离子液体作为介质创建生物聚合物囊泡
- 批准号:
17655101 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research