近世における漢語学習の容態-琉球官話と唐話の比較研究
近代早期学习汉语的状况——琉球汉和与坦噶的比较研究
基本信息
- 批准号:13710268
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
琉球で使われていた官話が中国のどの地域の言語を反映しているのかを探るため、琉球における関連資料の精読と、ヨーロッパ人宣教師の手になる資料とその基礎文献の収集を行うことが本研究の目的である。前年度においては、琉球における官話資料の一つである李鼎元の『琉球訳』についての考察を行い、唐話関連の資料の収集、分析を行った。それに加え、官話に関する欧州資料の文献収集・調査も併せて行った。今年度においては、特に清朝の中国語官話資料であるJ.H.M.de Premare(中国名:馬若瑟)のNOTITIA LINGUAE SINICAE(『中国語ノート』1728年出版)について、そのラテン語の原文を1847年に出版されたJ.G.Bridgmanの英語版(The Notitia Linguae Sinicae of Premare)と対照し、その異同を精査した。中国語ノートの版本について、完本として出版された以前の版本についても文献収集と基礎的な校勘作業を行い、その成立過程を考察した。また、同時代、あるいは後生における中国語ノートの評価を調査するため、該書に関して記述した文献の収集につとめた。今回の研究においては、唐話関連の資料の研究に関しては、資料収集のみにとどまり、文献ごとの詳細な分析は時間的、予算的制限から行うことができなかった。日本・琉球・中国・欧州における中国の官話の比較研究は今後の課題としたい。
The purpose of this study is to collect the relevant data from the official language of China and the language of the region. Previous year's official language data collection and analysis of Chinese language data collection and analysis European data collection, survey and research This year, the official China language data of the Qing Dynasty was published by J.H.M. de Premare(China name: Joseph Ma) and NOTITIA LINGUAE SINICAE(published in 1728). The original Chinese language was published in 1847 by J.G. Bridgman (The Notitia Linguae Sinicae of Premare). China language edition, complete edition, publication, previous edition, document collection, basic collation, implementation, establishment, etc. A survey of China's language and literature collection This paper studies the relationship between Chinese and English data, data collection, detailed analysis of literature, time limit of prediction, etc. Japan, Ryukyu, China, Europe, China, Comparative Study of Mandarin, Future Issues
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
石崎博志: "MVSEVM SINICVMにおける方言記述-声調を中心に"『慶谷壽信退官記念中国語学論集』好文出版. (2001)
石崎浩:《MVSEVM SINICVM 中的方言描述——以语气为中心》《纪念庆谷尚信退休中国研究论文集》弘文出版社(2001 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
石崎博志: "MVSEVM SINICVMにおける方言記述-文法を中心に"『日本東洋文化論集』琉球大学法文学部. 第8号. (2001)
Hiroshi Ishizaki:“MVSEVM SINICVM 中的方言描述 - 关注语法”,琉球大学法律文学部日本东方文化收藏,第 8 期(2001 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
石崎 博志: "『琉球譯』の基礎音系"『沖縄文化』沖縄文化研究所. 92号. 1-24 (2001)
石崎宏:“‘琉球方言’的基本语音系统”《冲绳文化》冲绳文化研究所第92. 1-24号(2001年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石崎 博志其他文献
Young Learners’ Formal Chinese in Their Compositions
少儿汉语作文的形式
- DOI:
10.32286/00027280 - 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Harris;J.;& Atkins;A.;河上幸子;石崎 博志 - 通讯作者:
石崎 博志
石崎 博志的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('石崎 博志', 18)}}的其他基金
A study on lexicon and grammar of Modern Written Chinese
现代书面汉语词汇与语法研究
- 批准号:
20K00905 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
明・清期におけるドミニコ会による漢語研究
明清时期多米尼加人的汉语研究
- 批准号:
17720089 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
琉球における官話と漢語・朝鮮語による琉球語資料の研究
琉球官方语言、汉语、韩语琉球语材料研究
- 批准号:
11710252 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
漢籍解釈から見る言語観の確立――日本近世期における唐話学再評価
从中国经典的阐释建立语言观:近代日本重新评价唐朝
- 批准号:
19J01097 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
唐話の流行から見る漢籍受容―岡白駒とその周辺
从唐代故事的流行看中国经典的接受:白驹冈及其周边
- 批准号:
17J04697 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
初期読本成立史の再構築-近世日本における唐話学の展開および白話文学の受容と創作-
早期读弥本创立史的重建 - 日本近代早期唐和学的发展与白和文学的接受和创作 -
- 批准号:
12J00832 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows