学校管理職の人事管理プログラム開発の実証的研究
学校管理者人力资源管理项目开发的实证研究
基本信息
- 批准号:14710191
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は最終年度としてこれまでの継続により、学校管理職人事を多岐領域にわたる包括的な概念と捉え、その資質力量の向上方策を単なるパッケージ化されたプログラムにとどめず、自治体人事戦略との絡みの中で構想することを究極の目的とした。その際、教育系大学院を中心とする大学の役割と可能性を模索し、同時に自律的学校経営下の校長職務について評議員や校務分掌など学校運営組織にまで視野に収めながら検討した。とりわけ本年度は教育行政現場との関わりを重視し、教育委員会との連携を前提にこうした問題を協議したり、教育センターや地方大学での管理職研修を共同開発したり、校長会のデータ共有化作業をおこなったりすることで実際の運用可能性をさぐった。また、九州教育学会ラウンドテーブルやシンポジウムなどにおいて「学校管理職養成」を視野に入れたイベントを企画実施し、今後の関係づくりの道筋を開いた。なお、次のプロジェクトに向けて女性管理職をめぐる諸問題についてインタビューによるライフコース研究や、アンケート調査を行うための先行研究の整理など基礎的な作業を行っており、来年度も継続的にこの研究を進展させる心づもりであることを付記しておきたい。
The most recent year of the year, there are many concepts in the field of school management, school management and personnel management, such as the concept, information, and strength to improve the concept, information, and power of the school. The faculty center of the International and the Department of Education examines the possibility of enrollment in universities, and schools that exercise self-discipline at the same time are in charge of the duties of principals, counsellors, advisors, school staff and school organizers. This year, the Education Commission attaches great importance to this year's education administration, and the Commission of Education will hold a joint meeting on the premise of the agreement on issues, education, local universities, management, and school governors. the school heads will discuss the possibility of co-ownership of operations and the possibility of international use. The Kyushu Institute of Education and the Kyushu Institute of Education have become successful in school management, and in the future, they will continue to participate in the implementation of the project, and in the future. In recent years, women's management departments have been asked to learn more about the problems of women's management. in the first place, they have been asked to study the operation of the basic education system in advance, and to improve the quality of their studies in the coming year. in the coming year, the study will be completed.
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
元兼 正浩: "教育職員免許法の法社会学的考察"福島教育大学教育実践研究. 第11号. 89-96 (2003)
本兼正宏:《教育人员许可法的法律社会学考量》福岛教育大学教育实践研究第11. 89-96号(2003年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
元兼 正浩: "学校管理職の力量形成のための人事行政研究"福岡教育大学(第4分冊)紀要第52号. 52. 85-94 (2003)
本兼正宏:“培养学校管理者能力的人事管理研究”福冈教育大学学报(第4卷)第52. 52. 85-94号(2003年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
元兼正浩: "自治体における学校管理職の資質力量向上施策の限界と可能性"日本教育行政学会年報29号. 29. 51-67 (2003)
本兼正博:《提高地方政府学校管理者的素质和能力的措施的局限性和可能性》日本教育行政学会年报第29. 29. 51-67号(2003年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
元兼 正浩其他文献
受験体験記からみた小学校教員検定合格者のライフヒストリー(1)
从考试经历看小学教师资格考试通过者的人生历程(一)
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
元兼 正浩;北神 正行;日本教育経営学会;本図 愛実;内田徹 - 通讯作者:
内田徹
1886~1929年鳥取県の小学校教員検定制度 ―細則・規程、試験検定、師範学校教員講習科、農学校教員養成科について―
1886年至1929年鸟取县的小学教师认证制度 - 关于细则、考试认证、师范学校教师培训课程、农业学校教师培训课程 -
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
元兼 正浩;北神 正行;日本教育経営学会;本図 愛実;内田徹;白石崇人;白石崇人 - 通讯作者:
白石崇人
京都府教育会の夏期学校・冬期学校
京都府教育协会暑期学校/冬季学校
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
元兼 正浩;北神 正行;日本教育経営学会;本図 愛実;内田徹;白石崇人;白石崇人;亀澤朋恵 - 通讯作者:
亀澤朋恵
近代日本の青年の自立と教育文化(1)-1920年代における青年たちの自立への希求と自由大学運動-
近代日本的青少年独立与教育文化(一)——青少年的独立诉求与20年代的自由大学运动——
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
元兼 正浩;北神 正行;日本教育経営学会;本図 愛実;内田徹;白石崇人;白石崇人;亀澤朋恵;白石崇人;丸山剛史;多和田 真理子;田嶋一 - 通讯作者:
田嶋一
新訂版 教育法規エッセンス(改訂)
新修订版《教育法精要》(修订本)
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
元兼 正浩;佐藤 晋平;波多江 俊介;畑中 大路;日高 和美;清水 良彦;金子 研太;梶原 健二;雪丸 武彦;楊 川 - 通讯作者:
楊 川
元兼 正浩的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('元兼 正浩', 18)}}的其他基金
「社会に開かれた教育課程」の再解釈と実践開発-韓国マウル教育共同体を手掛かりに-
“向社会开放的教育课程”的重新诠释与实践发展 - 以韩国摩尔教育共同体为基础 -
- 批准号:
24K05717 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Redefinition of "School" triggered by COVID-19 Pandemic: Examination of school reopening process
COVID-19 大流行引发的“学校”重新定义:检查学校重新开放过程
- 批准号:
21K18517 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Organizational Development through Consultation for School Management: Reconstruction of the Educational Practice Research in Pursuit of Realities
学校管理咨询的组织发展:求真务实的教育实践研究重构
- 批准号:
21H00820 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
校長職の人事行政(資格・選考・研修)プログラム開発研究
主要岗位人事管理(资格、选拔、培训)方案开发研究
- 批准号:
12710152 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
戦前日本における小学校長職の地位と役割に関する実証的研究
战前日本小学校长地位与作用的实证研究
- 批准号:
09710193 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
明治前期における小学校長職の成立・確立過程に関する実証的研究
明治初期小学校长职位形成与确立过程的实证研究
- 批准号:
08710188 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
明治後期における小学校長の地位と役割に関する実証的研究
明治后期小学校长地位与作用的实证研究
- 批准号:
07710196 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
小学校管理職のジェンダー平等化パターンとプロセスの解明
阐明小学管理职位中的性别平等模式和流程
- 批准号:
24K00389 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
地域創生に向けた学校管理職の職能と育成システムの存立要件に関する日米調査研究
日美学校管理者职业技能研究及地区振兴培训体系存在的要求
- 批准号:
22K13639 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
アメリカ合衆国における学校管理職の資格と養成・研修の対応関係に関する実証的研究
美国学校管理人员资格与培训对应关系的实证研究
- 批准号:
04610173 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)