近世日本における儒仏関係の思想史的研究
近代日本儒佛关系的思想史研究
基本信息
- 批准号:03J09347
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
これまで鈴木正三の研究を中心に近世の儒仏関係の再検討を進めてきたが、正三の門流に関する研究はなお未開拓な部分を多く残している。こうして研究が進展しなかった理由は、先行研究にその一因を見出すことができるといえよう。現在の正三研究は中村元の『近世日本における批判的精神の一考察』を契機として進んだもので、日本思想史・仏教史にとどまらず多くの分野での学際的な関心を呼び起こした業績である。しかし中村の仕事は、正三の思想を「近代性」の視点から捉えつつも、以後の時代への影響については否定的な見解を提起した。他方、中村の正三研究には家永三郎をはじめとした多くの批判があるが、中村はそれらの論者の指摘した問題点を修正することがほとんどなく、以後の研究動向をいわば無視する形で自説を紹介し続けた。ところが正三の門流は、中村の説とは異なり、当時において「正三派」という門派集団を形成し、寺院の建立、著作の出版、在俗信者への布教活動を展開していたことが、多くの史料から確認された。現在は、これらを用いた実証的な研究を要すると同時に、中村の正三研究を門流の視点から捉えなおすことが求められているのである。こうした中で、正三とその門流の思想形成の契機やその根拠がいかなるものであるかが、あらためて問われなくてはならない。これまで正三の思想は、彼自身の独創によるものとされてきたが、それは彼の著作の文献学的な考察を疎かにしたために提起された説であることが判明した。正三の弟子の信覚恵中の著作には、彼らと同時代の中国の仏教者である雲棲〓宏、〓山徳清、永覚元賢などの著作が引用されており、それは写本の検討を通じて明らかにされた。正三の提唱とされる仁王禅、それを継承した恵中の立禅は、まさにそうしたものである。あるいは正三は、禅を実践する一方で念仏をも勧め、恵中もそれを継承したとされるが、それは明末から清初にかけての中国仏教の影響という意味で理解されるのである。現在は正三及び門流の史料が各地に散在する状態にあるが、これらを積極的に収集・活用することで、彼らの思想を17世紀における東アジア仏教の展開の中で位置づけていく必要があると思われる。
The research center of Suzuki Shozo has made progress in the study of modern Confucian relations, and the research on Shozo Shozo's portal has not been developed. The reason for the progress of the research is that the advance research is due to the emergence of the research. The present study is an opportunity for Nakamura Moto's "A Survey of the Critical Spirit of Modern Japan" to advance the history of Japanese thought and education, and to focus on academic achievements. The view point of "modernity" of Nakamura's official affairs and positive thoughts is raised from the viewpoint of "modernity" and the influence of later times. The other side, Nakamura's three studies, Iegawa Saburo's criticism, Nakamura's criticism, and future research trends. The three main schools of Buddhism and Buddhism were established, the works were published, and the activities of teaching among the secular believers were carried out. Now, the research needs of the application, the research needs, the research needs The opportunity for the formation of the idea of the door flow is the root of the problem. This is the first time that I've ever been to a school. The works of Zheng San's disciples in the letter are quoted and discussed in the same era of China. In the third place, the king's son, the king's son. In the late Ming Dynasty and early Qing Dynasty, the influence of China education was understood. The historical materials of the three main streams are scattered in various places, and the ideas of the three main streams are collected and used actively in the 17th century.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
三浦 雅彦: "鈴木正三の武士観と仏法治国論-ライフ・ヒストリーの再構成-"比較思想研究. 別冊第30号(発表予定). (2004)
三浦正彦:《铃木正三的武士观与佛法理论——生命史的重建》比较思想研究第30期(待出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
三浦 雅彦: "鈴木正三の門流と面山端方の関係-『桃水和尚伝賛』を中心にして-"比較思想研究. 別冊第30号(発表予定). (2004)
三浦正彦:“铃木昭三学派与大山畠的关系——以‘东水奥修传三’为中心”——比较思想研究第30卷(待出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
鈴木正三の仁王禅と信覚恵中の立禅-近世日本における中国念仏禅の受容をめぐって-
铃木正三的《仁王禅》和江中新阁的《理禅》 -关于中国念佛禅在近代日本的接受情况-
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:三浦雅彦;三浦雅彦;三浦雅彦
- 通讯作者:三浦雅彦
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
三浦 雅彦其他文献
細胞周期動態解析から考える腫瘍内微小環境が腫瘍細胞に及ぼす影響
基于细胞周期动力学分析瘤内微环境对肿瘤细胞的影响
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
戒田 篤志;三浦 雅彦 - 通讯作者:
三浦 雅彦
TGF-βは増殖が低下して運動能が上昇したがん細胞集団を形成することで口腔がんの転移を亢進する
TGF-β通过形成增殖减少和运动增加的癌细胞群来促进口腔癌转移。
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井上 カタジナアンナ;高橋 和樹;須河内 昭成;飯田 渓太;岩淵 禎弘;鯉沼 代造;栗岡 恭子;小西 徹;田中 晋;戒田 篤志;三浦 雅彦;橋本 真一;岡田 眞里子;内橋 俊大;宮園 浩平;渡部 徹郎 - 通讯作者:
渡部 徹郎
治療法の再整理とアップデートのために 専門家による私の治療 口唇裂・口蓋裂
专家整理更新唇腭裂治疗方法我的治疗
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高橋 和樹;井上 カタジナアンナ;榊谷 振太郎;小西 徹;須河 内 昭成;齋藤 万樹;戒田 篤志 ;鯉沼 代造;吉松 康裕;内橋 俊大;古郷 幹彦;三浦 雅彦;宮園 浩平;渡部 徹郎;渡邊章 - 通讯作者:
渡邊章
口唇扁平上皮癌症例の臨床的検討
唇鳞状细胞癌的临床回顾
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
島本 裕彰;道 泰之;横川 美咲;奥山 紘平;大迫 利光;釘本 琢磨;黒嶋 雄志;平井 秀明;富岡 寛文;吉村 亮一;三浦 雅彦;原田 浩之 - 通讯作者:
原田 浩之
三浦 雅彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('三浦 雅彦', 18)}}的其他基金
内向性口腔がん攻略のための統合的アプローチ
对抗内向型口腔癌的综合方法
- 批准号:
23K27787 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
内向性口腔がん攻略のための統合的アプローチ
对抗内向型口腔癌的综合方法
- 批准号:
23H03097 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Radiobiological effects of novel brachytherapy using alfa-radiation sources for oral cancer
使用阿尔法放射源的新型近距离放射治疗口腔癌的放射生物学效应
- 批准号:
20H03886 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
IGF.I受容体を標的として放射線増感に関する研究
针对IGF.I受体的放射增敏研究
- 批准号:
03F03349 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
IGF-I受容体を標的として放射線増感に関する研究
针对IGF-I受体的放射增敏研究
- 批准号:
03F00349 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
IGF-I受容体による放射線抵抗性シグナル伝達機構の解析
IGF-I受体放射抗性信号转导机制分析
- 批准号:
13218045 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
放射線による塩基除去修復過程でのpolβ及びPCNA依存性経路の役割に関する研究
polβ和PCNA依赖性途径在辐射诱导碱基切除修复过程中的作用研究
- 批准号:
12771120 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
PCNAに対するアンチセンスオリゴ導入による腫瘍細胞の放射線増感の試み
尝试通过引入针对 PCNA 的反义寡核苷酸来使肿瘤细胞放射增敏
- 批准号:
09771565 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Ku80タンパク質のLeu-Ser繰り返し構造の放射線感受性における役割
Ku80蛋白Leu-Ser重复结构在放射敏感性中的作用
- 批准号:
08771637 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
近世仏教教団における触頭制度とその地域的基盤に関する研究
近代早期佛教教派的触手系统及其地域基础研究
- 批准号:
19K00960 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近世仏教説話集の知的基盤についての研究-寺院所蔵の出版物及び聖教との関わりから-
近代早期佛教故事集的思想基础研究——从寺庙的出版物及其与神圣宗教的关系——
- 批准号:
18K00293 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近世仏教と民衆宗教の救済ネットワークに関する研究
近代早期佛教与民间宗教的救济网络研究
- 批准号:
14J05139 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近世仏教文学の研究
近代早期佛教文献研究
- 批准号:
X00210----571137 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
近世仏教文学の研究
近代早期佛教文献研究
- 批准号:
X00220----390217 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
関東における近世仏教教団の研究
关东地区近代早期佛教信仰研究
- 批准号:
X44210------1003 - 财政年份:1969
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
近世仏教文学の文献研究
近代早期佛教文学文献研究
- 批准号:
X44095-----81688 - 财政年份:1969
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)