イギリス・メディア教育学における思想と実践の発展史研究
英国传媒教育学思想与实践发展史研究
基本信息
- 批准号:04J05550
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度は,次の2点の研究に取り組んできた。第1の研究は,日本の現在のメディア教育実践を,イギリスとカナダにおけるメディア教育の発展史を参照しながら検証したものである。日本においてメディア教育は,英語科の中で行われてきたカナダ・オンタリオ州での実践に影響を強く受けているため,国語科の中で進められることが多い。また,オンタリオでは民間放送局がメディア教育に協力しているという情報がもたらされたことにより,日本のテレビ局もそれに積極的に関与するようになってきている。こうした特徴を持つ日本の事例に具体的に迫るために,小学校から高校までの国語科教科書と,民放局の教育活動の分析を行った。その結果,日本ではマスメディアの商業主義に対する批判的な思考が教材の中で十分に機能していないことが明らかにされた。この原因は,日本の政治的な環境や教育風土に見出すこともできるが,それだけでなく,イギリスやオンタリオのメディア教育に内在する,商業主義の問題を軽視する考え方が存在しているという点も指摘した。第2の研究が注目したのは,学校の市場化という問題と,それに批判的に取り組む北米のメディア教育である。学校の市場化は,北米において民間企業が教育活動に進出することによって既成事実化されつつあり,日本も例外ではない。しかし,北米では日本と異なり,研究者と教師の多くがこの動きに反対の姿勢を取っている。まず,研究の基礎作業として,企業の学校への関与の是非をめぐる論点を整理し,その上で,北米のメディア科教科書で展開されている,企業の教育活動批判の論理を確認した。これらの作業から,企業の教育活動は宣伝に過ぎず,同時に公的セクターの無力化を図る目的が隠されているという視点を提示することができた。上記の研究の成果は,カナダ教育学会第34回年次大会(ヨーク大学)と日本教育方法学会第42回大会(福島大学)にてそれぞれ発表済みである。
This year, the second two points of the study to take the group. The first study is to examine the development history of education in Japan. Japan's education system has been strongly influenced by the practice of English, and the Chinese language has been greatly influenced by it. The Japanese Broadcasting Bureau has been actively involved in the development of education and cooperation. The characteristics of the Japanese case were analyzed in detail, including the textbook of Mandarin for elementary schools, the textbook of Mandarin for colleges and universities, and the educational activities of the Civil Affairs Bureau. As a result, Japan's critical thinking on commercialism is very functional in teaching materials. The reason for this is that Japan's political environment and educational climate have emerged, and the problem of commercialism exists. The second study focuses on the marketization of schools and the critical selection of education. The marketization of schools, private enterprises and educational activities in the north of the rice, the exception of Japan The researchers and the teachers have a lot of different attitudes towards each other. In this paper, the basic work of research, the relationship between the school and the right and wrong of the enterprise are sorted out, the science textbooks of the north rice are developed, and the logic of criticism of the educational activities of the enterprise is confirmed. This is the first time that the company has been involved in educational activities. At the same time, the company has been involved in public education activities. The results of the research mentioned above were presented at the 34th Annual Conference of the Japanese Society of Educational Methods (Fukushima University) and the 42nd Annual Conference of the Japanese Society of Educational Methods (Fukushima University).
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
カナダ・オンタリオ州のメディア・リテラシー教育の発展過程-社会批判的カリキュラムの追求と限界-
加拿大安大略省媒介素养教育的发展历程——社会批判课程的追求与局限——
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K.Katagiri;F.Caruso;上杉 嘉見
- 通讯作者:上杉 嘉見
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
上杉 嘉見其他文献
寡占的競争下の国際貿易
寡头垄断竞争下的国际贸易
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
K.Katagiri;F.Caruso;上杉 嘉見;Y.Tanaka;Y.Tanaka et al.;田中有希 ら;Y.Tanaka et al.;Nobuhito Suga;須賀宣仁 - 通讯作者:
須賀宣仁
星座と言語--天文学の大衆化と野尻抱影
星座与语言--天文学普及与野尻惠英
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
K.Katagiri;F.Caruso;上杉 嘉見;Y.Tanaka;Y.Tanaka et al.;田中有希 ら;Y.Tanaka et al.;Nobuhito Suga;須賀宣仁;Nobuhito Suga;Nobuhito Suga;Nobuhito Suga;東 賢太朗;東 賢太朗;西村将洋;西村将洋;西村将洋;西村将洋;西村将洋 - 通讯作者:
西村将洋
呪術の脱中心化に向けて-呪術と近代論、および地域多様性の観点から
走向魔法的去中心化——从魔法、现代理论和地域多样性的角度
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
K.Katagiri;F.Caruso;上杉 嘉見;Y.Tanaka;Y.Tanaka et al.;田中有希 ら;Y.Tanaka et al.;Nobuhito Suga;須賀宣仁;Nobuhito Suga;Nobuhito Suga;Nobuhito Suga;東 賢太朗;東 賢太朗 - 通讯作者:
東 賢太朗
研究動向 保田興重郎
研究动态 安田小十郎
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
K.Katagiri;F.Caruso;上杉 嘉見;Y.Tanaka;Y.Tanaka et al.;田中有希 ら;Y.Tanaka et al.;Nobuhito Suga;須賀宣仁;Nobuhito Suga;Nobuhito Suga;Nobuhito Suga;東 賢太朗;東 賢太朗;西村将洋;西村将洋 - 通讯作者:
西村将洋
マイクロ化学バイオチップ入門
微化学生物芯片简介
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
K.Katagiri;F.Caruso;上杉 嘉見;Y.Tanaka;Y.Tanaka et al.;田中有希 ら - 通讯作者:
田中有希 ら
上杉 嘉見的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('上杉 嘉見', 18)}}的其他基金
北米における産業界の映像教材制作とその受容―学校コマーシャリズム研究の視点から―
视频教材的行业制作及其在北美的接受:基于学校商业主义研究的视角
- 批准号:
24K05681 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
学校における企業の教育活動と公共の利益に関する国際比較研究
企业教育活动与学校公益的国际比较研究
- 批准号:
21K02165 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
ソーシャルメディア時代の小学校メディア・リテラシー教育カリキュラムガイドの開発
社交媒体时代小学媒介素养教育课程指南的制定
- 批准号:
18K02861 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中学校音楽科におけるメディア・リテラシー教育の可能を探る研究
初中音乐系媒介素养教育可能性的研究
- 批准号:
21901003 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
メディア・リテラシーの育成を通して、中学生にPISA型読解力を身につけさせる
通过媒体素养培养,为初中生提供 PISA 式的阅读理解能力
- 批准号:
20902007 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
社会構成主義的アプローチによるメディア・リテラシー教育の開発
使用社会建构主义方法发展媒介素养教育
- 批准号:
07J00604 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
接続期を意識したメディア・リテラシー教育の幼小連携カリキュラムの開発と実践
过渡期意识下幼校合作媒介素养教育课程的开发与实施
- 批准号:
19650248 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
「メディア・リテラシー教育」と「情報モラル教育」の融合型学習指導モデルの開発
“媒介素养教育”与“信息德育”融合学习教学模式的开发
- 批准号:
18907039 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
メディア・リテラシーの自己評価を支援するデジタルポートフォリオの開発
开发数字组合以支持媒体素养自我评估
- 批准号:
16908026 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
メディア・リテラシーを磨く学習材の開発
开发学习材料以提高媒体素养
- 批准号:
16902001 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
「障害」を問い直すメディア・リテラシー:福祉におけるコンピュータ利用の実証的研究
重新考虑“残疾”的媒体素养:福利中计算机使用的实证研究
- 批准号:
03J06821 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
テレビコマーシャルや新聞を活用した,国語科におけるメディア・リテラシー教育
利用电视广告和报纸进行日语课堂媒体素养教育
- 批准号:
14902007 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists














{{item.name}}会员




