QCDに基いたダイクォーク及びエキゾチック・ハドロンに関する研究
基于QCD的双夸克和奇异强子研究
基本信息
- 批准号:05J08325
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1、カラーの非閉じ込め相、すなわち相転移温度以上の状態におけるチャーモニウムの性質を、格子量子色力学を用いて研究した。オリジナルな点として、異なった空間方向の境界条件を用いることで、チャーモニウムの状態が空間的にコンパクトなのか、拡がった状態なのかを調べたことが挙げられる。これにより、J/Ψ・η_cなどのS波のチャーモニウムは、相転移温度を超えても存在することを確かめた。また、χ_c1と呼ばれるP波のチャーモニウムは、相転移直後に消えることがわかった。最大エントロピー法によって再現したチャーモニウムのスペクトル関数の境界条件依存性からも、上と同じ結論を得た。これらの結論を論文としてまとめ、その論文はPhysical Review Dに掲載された。2、量子色力学におけるクォークを、色を持つスカラー粒子(スカラークォーク)に置き換えた、スカラーQCDの研究を、格子量子色力学を用いて行った。スカラークォークは、クォーク2体の束縛状態であるダイクォークの点粒子極限であることから、この研究はダイクォークの研究と結びついている。スカラークォークの束縛状態の質量を調べることで、強い相互作用によって生まれるスカラークォークの質量を見積もった。その結果、1GeV程度の赤外カットオフにおいて、その質量が通常のクォークに比べて非常に大きい(1.5GeV程度)ことを見出した。この結果は、スカラーQCDの相互作用を用いている限り、ハドロンのエネルギー程度の赤外カットオフにおいて、ダイクォークがスカラークォークのような点粒子としては記述できないことを示している。また、スカラークォークが赤外カットオフ程度の質量を持つことは、「ゲージ階層性問題」において、ヒッグス粒子の質量生成が、摂動論で赤外カットオフ程度になることと同様であると考えられる。
1. The properties of lattice quantum chromodynamics are studied in the state of non-closed phase and phase shift above temperature. The boundary condition of the space is different from that of the space. S wave of J/π η_cまた、χ_c1と呼ばれるP波のチャーモニウムは、相転移直后に消えることがわかった。The maximum number of boundary conditions depends on the maximum number of boundary conditions, and the maximum number of boundary conditions depends on the maximum number of boundary conditions. This paper is published in Physical Review D. 2. Quantum Chromatics is used in the study of quantum chromodynamics. The bound state of the two bodies is the limit of the point particles. The mass of the bound state is modulated and the mass of the bound state is integrated by the strong interaction. As a result, the mass of the material at 1 GeV is usually larger than that at 1.5 GeV. The results show that the interaction between QCD and SRC is limited, and the degree of occurrence of SRC is reduced. The quality of particles is the same as the quality of particles.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Charmonium properties in deconfinement phase in anisotropic lattice QCD
- DOI:10.1103/physrevd.74.074502
- 发表时间:2006-02
- 期刊:
- 影响因子:5
- 作者:H. Iida;T. Doi;N. Ishii;H. Suganuma;K. T. Yitp;U. Kyoto;R. Bnl;U. Tokyo
- 通讯作者:H. Iida;T. Doi;N. Ishii;H. Suganuma;K. T. Yitp;U. Kyoto;R. Bnl;U. Tokyo
J/Ψ at High Temperatures in Anisotropic Lattice QCD
各向异性晶格 QCD 中高温下的 J/Ψ
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:H.Iida;N.Ishii;T.Doi;H.Suganuma
- 通讯作者:H.Suganuma
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
飯田 英明其他文献
“Atomic Resolution Imaging of MoS2 by Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy
“通过扫描非线性介电显微镜对 MoS2 进行原子分辨率成像
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
近藤 寿人;吉氷 康矢;寺元 万智子;飯田 英明;加藤 輝;Takashi Miyake;K.Yamasue and Y. Cho - 通讯作者:
K.Yamasue and Y. Cho
単一エンハンサー内でのSOX2-ZIC2、SOX2-PAX3の2つの転写因子相互作用によって、Sox2遺伝子が神経系と神経堤で活性化される
单个增强子内两个转录因子 SOX2-ZIC2 和 SOX2-PAX3 的相互作用会激活神经系统和神经嵴中的 Sox2 基因。
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
飯田 英明;内川 昌則;近藤 寿人 - 通讯作者:
近藤 寿人
ニワトリ初期胚細胞の新しい標識法とライブイメージングによって明らかになった脳の発生の新しい機構
一种新的标记方法和早期鸡胚细胞的实时成像揭示了大脑发育的新机制
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
近藤 寿人;吉氷 康矢;寺元 万智子;飯田 英明;加藤 輝 - 通讯作者:
加藤 輝
Leuko Catch, a novel tool for the preparation of leukocytes and their extracts from peripheral blood
Leuko Catch,一种从外周血中制备白细胞及其提取物的新工具
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石井 泰雄;飯田 英明;八杉 貞雄;岡本歩 - 通讯作者:
岡本歩
エピブラスト幹細胞を用いて、着床後に体細胞系列が生み出される機構を研究する
利用外胚层干细胞研究植入后体细胞谱系生成的机制
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
近藤 寿人;中村 香絵;渡邊 優作;藤井 麻衣;稲森 祥子;飯田 英明 - 通讯作者:
飯田 英明
飯田 英明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
格子量子色力学による高密度領域の開拓
使用晶格量子色动力学探索高密度区域
- 批准号:
24K07052 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
格子量子色力学による高密度領域の非摂動的探索
使用晶格量子色动力学对密集区域进行非微扰探索
- 批准号:
21K03553 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
格子量子色力学によるクォーク・グルーオン自由度からの非摂動論的現象の研究
使用晶格量子色动力学研究夸克-胶子自由度的非微扰现象
- 批准号:
12J01458 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
格子量子色力学に基づくクォーク・グルーオンの非摂動的性質の解明と有効理論の構築
基于晶格量子色动力学阐明夸克和胶子的非微扰性质并构建有效理论
- 批准号:
11J00752 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高温高密度での格子量子色力学の数値的研究
高温高密度晶格量子色动力学数值研究
- 批准号:
22840020 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
厳密なカイラル対称性をもつ格子量子色力学が切り拓くフレーバー物理
由具有严格手性对称性的晶格量子色动力学开创的风味物理学
- 批准号:
20039005 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
格子量子色力学に基づくクォーク・ハドロンの非摂動的現象の研究
基于晶格量子色动力学的夸克和强子非微扰现象研究
- 批准号:
08J00363 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
数値シミュレーションによる高温高密度格子量子色力学の研究
基于数值模拟的高温密晶格量子色动力学研究
- 批准号:
18740134 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
格子量子色力学を用いたクォーク・グルーオン・プラズマの数値的研究
使用晶格量子色动力学对夸克-胶子等离子体进行数值研究
- 批准号:
18740139 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
超並列計算機CP-PACSを用いた格子量子色力学の大規模数値シミュレーション研究
利用大规模并行计算机CP-PACS进行晶格量子色动力学的大规模数值模拟研究
- 批准号:
01F00182 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows