ゲノムスケールの転写因子結合サイトと遺伝子発現データの統合解析環境の構築
构建基因组规模转录因子结合位点和基因表达数据的集成分析环境
基本信息
- 批准号:17710170
- 负责人:
- 金额:$ 2.37万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
前年度から引き続きグノム上の物理的な位置に対して付与されたアノテーションデータを利用するシステムの開発を行った。実際にデータ解析している研究者に広く使ってもらえるよう,インターネット上のウェブページ上から気軽にアクセス可能となる仕組みを検討したが,ゲノム配列の全領域を対象とすることから計算量が多く,また現状では研究テーマ別にプログラムを一部改変する必要があり,ウェブページ上から一般公開して広く使ってもらうには難があるため共同研究者を対象にその利用を図った。それぞれの研究テーマに合ったゲノムアノテーションを組み合わせることで,BiomartやUCSC Table Browserなどのウェブインタフェースで利用可能なデータマイニングツールでは利用不可能なゲノムアノテーションの組み合わせでin silicoな候補領域を検索しその結果を精査してもらった。現在のところデータ解釈の途中であるが,今回の検索によってベンチでの実験回数を減らすことができたばかりでなくこれまで事実上不可能だった候補の領域の選定が実現した。現在in vitro/in vivoでそれらの確認実験が進行中となっている。論文発表とともに,参考にされた候補領域の情報はSupplemental dataとしてインターネット上で公開される予定である。昨年度から課題とされてきたシステムの使い方の文書化に関しては,DAS(Distributed Annotation System)の枠組みを利用して既存のゲノムブラウザー(Ensembl Genome Browserなど)に見たいゲノムアノテーションを表示する方法をこれまでの(Power Pointなどによる)静的なプレゼンテーションから一歩進めて動画としてその使い方を説明する形で作成した。その動画はSaya Matcherのホームページ(http://Saya Matcher.sourceforge.jp/)からアクセス可能となっている。
Before the annual か ら lead き 続 き グ ノ ム の physical な position に し seaborne て give さ れ た ア ノ テ ー シ ョ ン デ ー タ を using す る シ ス テ ム の open 発 を line っ た. Be interstate に デ ー タ parsing し て い る researchers に hiroo く make っ て も ら え る よ う, イ ン タ ー ネ ッ ト on の ウ ェ ブ ペ ー ジ on か ら 気 軽 に ア ク セ ス may と な る blackstone group み を beg し 検 た が, ゲ ノ ム match column の full-scope を like と seaborne す る こ と か ら が く more amount of calculation and ま た status quo で は research テ ー マ don't に プ ロ グ ラ ム を a change - す る will To が あ り, ウ ェ ブ ペ ー ジ on か ら general public し て hiroo く make っ て も ら う に は difficult が あ る た め researchers を together like に seaborne そ の using を 図 っ た. そ れ ぞ れ の research テ ー マ に close っ た ゲ ノ ム ア ノ テ ー シ ョ ン を group み close わ せ る こ と で, Biomart や UCSC Table Browser な ど の ウ ェ ブ イ ン タ フ ェ ー ス で may use な デ ー タ マ イ ニ ン グ ツ ー ル で は use impossible な ゲ ノ ム ア ノ テ ー シ ョ ン の group み close わ せ で in silicoな candidate field を検 Socrates そ <s:1> results を detailed search らった て らった らった. Now の と こ ろ デ ー タ solution 釈 の way で あ る が, today back to の 検 cable に よ っ て ベ ン チ で の be 験 back several を minus ら す こ と が で き た ば か り で な く こ れ ま で things be impossible on だ っ た alternate の の field selected が be presently し た. Now in vitro/in vivoでそれら confirm that the trial が is in progress となって る る る. Paper 発 table と と も に, reference に さ れ の た alternate field intelligence は Supplemental data と し て イ ン タ ー ネ ッ ト で on public さ れ る designated で あ る. Yesterday's annual か ら subject と さ れ て き た シ ス テ ム の make い party の documents に masato し て は, DAS (Distributed Annotation System) の 枠 group み を using し て existing の ゲ ノ ム ブ ラ ウ ザ ー (Ensembl Genome Browser な ど) に see た い ゲ ノ ム ア ノ テ ー シ ョ ン を said す る method を こ れ ま で の (Power Point な ど に よ る) static な プ レ ゼ ン テ ー シ ョ ン か ら one step into め て animation と し て そ の make い を illustrate す る form で made し た. そ の animation は Saya Matcher の ホ ー ム ペ ー ジ (http://Saya Matcher. Sourceforge. Jp /) か ら ア ク セ ス may と な っ て い る.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ゲノム情報はこう活かせ!
如何利用基因组信息!
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takeuchi;Yukari;竹内由香里;Jieun Cheong;Kenji Watanabe et al.;Kento Koketsu et al.;Hiroki Oguri et al.;Yuta Fujita et al.;Yuta Fujita et al.;Hiroki Oguri et al.;Hiroki Oguri et al.;Nakazato T.;坊農 秀雅;Bono H;Bono H;坊農 秀雅;Bono H.;坊農 秀雅;坊農 秀雅;坊農秀雅
- 通讯作者:坊農秀雅
SayaMatcher : genome scale organization and systematic analysis of nuclear receptor response elements
SayaMatcher:核受体反应元件的基因组规模组织和系统分析
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takeuchi;Yukari;竹内由香里;Jieun Cheong;Kenji Watanabe et al.;Kento Koketsu et al.;Hiroki Oguri et al.;Yuta Fujita et al.;Yuta Fujita et al.;Hiroki Oguri et al.;Hiroki Oguri et al.;Nakazato T.;坊農 秀雅;Bono H
- 通讯作者:Bono H
ゲノムセントラルな遺伝子発現情報融通システムYUZ(柚子)
基因组-中心基因表达信息共享系统YUZ(柚子)
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takeuchi;Yukari;竹内由香里;Jieun Cheong;Kenji Watanabe et al.;Kento Koketsu et al.;Hiroki Oguri et al.;Yuta Fujita et al.;Yuta Fujita et al.;Hiroki Oguri et al.;Hiroki Oguri et al.;Nakazato T.;坊農 秀雅;Bono H;Bono H;坊農 秀雅
- 通讯作者:坊農 秀雅
BioCompass: A Novel Functional Inference Tool that Utilizes MeSH Hierarchy to Analyze Groups of Genes
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takeru Nakazato;Toru Takinaka;H. Mizuguchi;H. Matsuda;H. Bono;M. Asogawa
- 通讯作者:Takeru Nakazato;Toru Takinaka;H. Mizuguchi;H. Matsuda;H. Bono;M. Asogawa
マイクロアレイデ「タ統計解析プロトコール
微阵列数据统计分析方案
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takeuchi;Yukari;竹内由香里;Jieun Cheong;Kenji Watanabe et al.;Kento Koketsu et al.;Hiroki Oguri et al.;Yuta Fujita et al.;Yuta Fujita et al.;Hiroki Oguri et al.;Hiroki Oguri et al.;Nakazato T.;坊農 秀雅;Bono H;Bono H;坊農 秀雅;Bono H.;坊農 秀雅
- 通讯作者:坊農 秀雅
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
坊農 秀雅其他文献
Synthetic Studies on Mycalolide B: Synthesis of the C7-C35 Fragment
Mycalolide B 的合成研究:C7-C35 片段的合成
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takeuchi;Yukari;竹内由香里;Jieun Cheong;Kenji Watanabe et al.;Kento Koketsu et al.;Hiroki Oguri et al.;Yuta Fujita et al.;Yuta Fujita et al.;Hiroki Oguri et al.;Hiroki Oguri et al.;Nakazato T.;坊農 秀雅;Bono H;Bono H;坊農 秀雅;Bono H.;坊農 秀雅;坊農 秀雅;坊農秀雅;Ichiro Hayakawa;Ichiro Hayakawa;Ichiro Hayakawa;Ichiro Hayakawa (Tomoyuki Kimura) - 通讯作者:
Ichiro Hayakawa (Tomoyuki Kimura)
Second-Generation Total Synthesis of Haterumalide NA Uing B-Alkyl Suzuki-Miyaura Coupling
利用 B-烷基 Suzuki-Miyaura 偶联第二代全合成 Haterumalide NA
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takeuchi;Yukari;竹内由香里;Jieun Cheong;Kenji Watanabe et al.;Kento Koketsu et al.;Hiroki Oguri et al.;Yuta Fujita et al.;Yuta Fujita et al.;Hiroki Oguri et al.;Hiroki Oguri et al.;Nakazato T.;坊農 秀雅;Bono H;Bono H;坊農 秀雅;Bono H.;坊農 秀雅;坊農 秀雅;坊農秀雅;Ichiro Hayakawa - 通讯作者:
Ichiro Hayakawa
坊農 秀雅的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('坊農 秀雅', 18)}}的其他基金
ゲノムからの遺伝子機能予測とパスウェイ解析
基因组的基因功能预测和通路分析
- 批准号:
98J09566 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
遺伝子の配列多様性に基づく新規メタゲノムデータ解析手法の確立
基于基因序列多样性的宏基因组数据分析新方法的建立
- 批准号:
15J08604 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
遺伝子発現量が有意に変化するゲノム領域を抽出する効率的アルゴリズムについて
关于提取基因表达水平显着变化的基因组区域的有效算法
- 批准号:
09J57021 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
植物ゲノム障壁に関連する遺伝子の探索と機能推定のための遺伝子発現データベース構築
构建基因表达数据库,寻找与植物基因组障碍相关的基因并评估其功能
- 批准号:
19043015 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
大規模EST情報からの遺伝子発現パターンを利用した有用遺伝子の探索手法の開発
开发利用大规模 EST 信息中的基因表达模式搜索有用基因的方法
- 批准号:
19651084 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
遺伝子ネットワークとしての生命システムの進化解析とそのための計算手法の開発
作为基因网络的生物系统的进化分析以及为此目的开发计算方法
- 批准号:
07J01905 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ヒトゲノムにおけるmiRNA標的遺伝子の網羅的探索および同定
人类基因组中miRNA靶基因的全面搜索与鉴定
- 批准号:
17651111 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
脊椎動物ゲノムにおける嗅覚受容体多重遺伝子族の分子進化
脊椎动物基因组中嗅觉受体多基因家族的分子进化
- 批准号:
17710162 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
比較ゲノム解析および遺伝子発現プロファイルに基づいたプロモータ情報構造の解析
基于比较基因组分析和基因表达谱的启动子信息结构分析
- 批准号:
16014228 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
グラム陽性細菌におけるオルソログ遺伝子の分布の比較に関する研究
革兰氏阳性菌直系同源基因的比较分布研究
- 批准号:
16700274 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ホヤ胚脊索形成関連遺伝子の機能と進化
海鞘胚胎脊索形成相关基因的功能和进化
- 批准号:
02J02993 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows