近代日本における工業系企業の産業基盤整備と都市計画行政に関する研究

近代日本工业基础设施发展与工业企业城市规划管理研究

基本信息

  • 批准号:
    17760512
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.86万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成18年度は、日立市における工業系企業の産業基盤整備と都市計画行政との関係について明らかにし、学会で公表した。日立市の都市形成過程は、工業系企業の都市計画への関与の相違、すなわち(1)企業が生産施設の建設に重点を置いている段階、(2)企業が都市内において企業内分業を展開し、工業生産の一環として都市計画に直接関与する段階、(3)企業が工場建設にあたって都市全体にわたる一体的な都市計画に関与する段階、という3段階と明確に対応していることについて明らかにした。(1)では企業は生産施設の整備に重点を置いており、産業基盤整備がおこなわれた生産ライン上において都市が形成されていった。(2)の段階では、企業による産業基盤整備が計画的に実施される一方、無秩序な都市開発が進行し、二重構造の都市形成プロセスが展開された。そして(3)では、(2)の反省をふまえ、新工場建設にあたって一体的な新都市建設を新興工業都市計画事業によって実施したことを明らかにした。また昨今、再編が迫られている企業社宅について、日立市と倉敷市を事例に分析をおこなった。日立市では近代産業遺産としても重要視される日立製作所会瀬社宅に注目し、社宅街の建設プロセスの実態について明らかにした。その結果、初期段階において建設された高級社宅がいまでも現存していることが明らかとなった。また日立市の社宅街の再編についても考察した。一方、倉敷については、倉敷紡績を事例として取り上げ、大原孫三郎による女工寄宿舎の改善過程について分析するとともに職員社宅の建設や郊外住宅地開発等についても明らかにした。以上の成果についても、学会等において公表済みである。
In 2018, Hitachi City established a business foundation and urban planning administration system. The urban formation process of Hitachi City is related to the urban planning of industrial enterprises.(1) The key stage of enterprise construction for production facilities;(2) The stage of enterprise development within the city;(3) The stage of enterprise construction for factory construction;(4) The stage of integrated urban planning; The third paragraph is clear. (1)Enterprise production facilities and equipment focus, industrial base equipment, production facilities and urban development (2)The implementation of industrial infrastructure development plans in different stages and enterprises has been carried out in an orderly manner, and the urban formation of dual structures has been carried out. (3) The construction of new factories, the construction of new cities, the construction of new industrial cities, and the implementation of urban planning projects. Today, re-edit the company's housing, Hitachi City, Kurashiki City, case analysis Hitachi City's modern industrial heritage is an important aspect of Hitachi Corporation's social housing development. The results of the initial stage of construction are as follows: A review of the re-compilation of Hitachi's residential streets A case study of the improvement process of women's housing in Kamiya and Ohara Sunsaburo The above achievements include the following:

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
倉敷紡績株式会社の住宅政策と大原孫三郎の居住地イデア
仓敷纺织株式会社的住宅政策和大原孙三郎的住宅理念
日立製作所日立事業所会瀬社宅の建設過程と平面構成
日立制作所日立工厂Aise公司住宅的施工流程及规划配置
Relation between industrial development of Hitachi Ltd. and city planning of Hitachi City
日立制作所产业发展与日立市城市规划的关系
新興工業都市計画とニュータウン建設 -旧多賀町(日立市)を事例に-
新兴产业城市规划与新城镇建设 -以旧多贺町(日立市)为例-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    厳 爽;石井敏;菅野實;厳 爽;厳 爽;児玉桂子編集(厳:12章 執筆);NAKANO Shigeo;中野 茂夫;中野 茂夫;中野 茂夫;中野茂夫
  • 通讯作者:
    中野茂夫
近代日本の重化学工業化にともなう都市空間の変容 -日立製作所と日立市を事例に-
近代日本重化学工业化带来的城市空间转型 - 日立制作所和日立市案例研究 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    厳 爽;石井敏;菅野實;厳 爽;厳 爽;児玉桂子編集(厳:12章 執筆);NAKANO Shigeo;中野 茂夫;中野 茂夫;中野 茂夫;中野茂夫;中野茂夫
  • 通讯作者:
    中野茂夫
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中野 茂夫其他文献

明治末期~大正期の三菱における情報収集部門の設置と労務者の生活環境に関する情報収集活動-戦前期における三菱系鉱工業企業の福利厚生施策と社宅街経営に関する建築史的研究-
明治末期至大正时期三菱公司信息收集部门的设立以及工人生活环境的信息收集活动——对三菱矿业和工业公司的福利措施和公司住宅社区管理的建筑历史研究战前时期——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中野 茂夫;中江 研;角 哲;小山 雄資;中野茂夫,角哲,中江研,小山雄資,井上亮;横川陽香,中江研;崎山俊雄
  • 通讯作者:
    崎山俊雄
東日本大震災後の漁村集落における復興プロセスに関する調査研究 その2 漁村集落A浜における震災前後の生活構造の変容に関する研究
东日本大地震后渔村重建过程研究第2部分阿滨渔村地震前后生活结构变化研究
RECENT SELECTIONS OF “PLANNING HERITAGES” IN USA AND AUSTRALIA
最近的选择
  • DOI:
    10.3130/aijt.21.789
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中島 直人 ;津々見 崇 ;佐野 浩祥 ;初田 香成 ;西成 典久 ;中野 茂夫
  • 通讯作者:
    中野 茂夫
ARCHITECTURES AT WORK -Towns and landscapes of industrial heritage
工作中的建筑——工业遗产的城镇和景观
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    湯口 大樹;澁谷 和典;中上 貴也;村上 しほり;角 哲;中野 茂夫;中川理+空想から計画編集委員会;Giovanni Luigi Fontana
  • 通讯作者:
    Giovanni Luigi Fontana
CONFIRMATION AND REVIEW OF THE “EXPLANATION OF THE PLAN FOR OSAKA” BY HANROKU YAMAGUCHI(PART 1) : STREET PLAN
山口半六的“大阪规划说明”的确认和审查(第 1 部分):街道规划
  • DOI:
    10.3130/aijt.27.1080
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木和田 有美;木方 十根;吉本 晃城;山田 幸長;出村 嘉史;小山 雄資;中江 研;中野 茂夫;木方十根,木和田有美,吉本晃城,小山雄資,中江研,中野茂夫,出村嘉史
  • 通讯作者:
    木方十根,木和田有美,吉本晃城,小山雄資,中江研,中野茂夫,出村嘉史

中野 茂夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中野 茂夫', 18)}}的其他基金

Re-evaluation of urban planning and verification of continuity of planning system during transition period from pre-war to post-war
战前战后过渡时期城市规划的重新评估和规划体系连续性的验证
  • 批准号:
    19H02318
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近代日本における工業地帯形成と都市空間の変容
近代日本的工业区形成与城市空间转型
  • 批准号:
    07J00189
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

わが国都市の計画事業実施その後の歴史を捉える都市史研究の開拓
开展城市历史研究,捕捉规划项目实施后日本城市的历史
  • 批准号:
    23K26289
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
都市史的図像解釈学としての文学研究ーホガースと18世紀前半の文学における社会問題
作为城市历史图像阐释学的文学研究:霍加斯与十八世纪上半叶文学中的社会问题
  • 批准号:
    24K03702
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
わが国都市の計画事業実施その後の歴史を捉える都市史研究の開拓
开展城市历史研究,捕捉规划项目实施后日本城市的历史
  • 批准号:
    23H01595
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本近世の芝居小屋と興行空間をめぐる都市史的研究
日本近代早期剧场和表演空间的城市历史研究
  • 批准号:
    22K04507
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
水辺空間の近代化に関する都市史的研究:水辺組織体の変容過程に注目して
滨水空间现代化的城市历史研究:聚焦滨水组织的变迁过程
  • 批准号:
    22K14413
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
A Literature Research on Urban History -Centering around the Succession of Hellenistic Foundations in the Middle East and North Africa
城市史文献研究——以中东和北非希腊化基础的继承为中心
  • 批准号:
    21K04389
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
20世紀前期日本の地方都市協議機関研究に基づく地方都市史の新展開
基于20世纪初日本地方市议会组织研究的地方城市史的新发展
  • 批准号:
    21K00868
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中世ハンザ商業史の再検討―都市史料と商人史料の比較研究
中世纪汉萨商业史的再审视:城市史料与商业史料的比较研究
  • 批准号:
    20K01801
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大名華族の東京邸に関する都市史的研究─明治前半期を中心に
东京大名贵族宅邸的都市史研究——以明治前期为中心
  • 批准号:
    20K04896
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近世大名の領内における空間計画に関する都市史的研究
近代早期大名地域空间规划的城市历史研究
  • 批准号:
    20K04898
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了