反応性有機金属ポリマーに包摂された白金触媒の開発とその触媒反応への応用
反应性有机金属聚合物中铂催化剂的开发及其在催化反应中的应用
基本信息
- 批准号:06J09773
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は白金錯体を始めとする遷移金属化合物を触媒としてヒドロシランによる種々の官能基変換反応の開発を試み、これによって(1)有用かつ新規な有機合成反応の開発、および(2)反応におけるヒドロシランの構造がもたらす効果の解明をめざすものである。具体的には特に、用いるヒドロシランの構造的な特徴として、反応部位であるSi-H基が近い距離に2つ以上並列する構造を有するヒドロシランが従来の電子的・立体的効果では説明できない特異な効果を反応に及ぼすことに注目し、(1)従来のヒドロシランではなしえないタイプの官能基変換反応の開発、および(2)反応機構の解明、さらには(2)で得られた知見を新たな官能基変換反応へフィードバックし、更なる新規有機合成反応の開発指針を得ることを目的としている。本年度は上述の研究目的(1)に主に主眼を置き、研究を実施した。すなわち、特定の遷移金属触媒の存在下で一級アミドとヒドロシランを反応させるとアミドの還元反応ではなく脱水反応が進行し、各種ニトリル化合物の効率的な合成法となりうることを見出した(Eur.J.Org.Chem.2008,24,4097)。また、tert-ブチルカーバメートのような安定なtert-ブチルカチオンが脱離しやすい基質にヒドロシランを作用させると、これらの脱保護反応が温和な条件下で速やかに進行することを見出した。本反応は種々の構造を有するtert-ブチルカーバメート、tert-ブチルエステル、さらにtert-ブチルエーテルからのtert-ブチル-酸素結合の開裂反応に適応可能であった。反応機構的には、遷移金属化合物の構造によってはヒドロシランがシリルカチオン性の強い振る舞いをしていることが強く示唆される。これはヒドロシランの関与する遷移金属触媒反応において広く受け入れられているヒドロシランの酸化的付加→挿入→還元的脱離という触媒サイクルからは説明できない新しい反応性を見出すことに成功したものである。
In this paper, we try to develop the functional group conversion reaction of platinum complex catalyst, and (1) develop the functional group conversion reaction of platinum complex catalyst, and (2) develop the functional group conversion reaction of platinum complex catalyst. Specific characteristics of the structure of the special and useful materials include: (1) the development of the functional group transformation of the special materials;(2) the explanation of the reaction mechanism; In addition, the new functional group conversion method was developed and the new organic synthesis method was developed. This year, the above research objectives (1) focus on the implementation of research The first order dehydration reaction is carried out in the presence of specific migrating metal catalysts, and the synthesis method for the efficiency of various organic compounds is described (Eur. J.Org.Chem.2008, 24,4097). This is the first time that the protective reaction has been carried out under mild conditions. The structure of this reaction is tert-block, tert-block, tert-block The structure of the anti-migration mechanism of metal compounds is characterized by strong vibration and strong vibration. The reaction of metal catalyst to acid was studied. The reaction of metal catalyst to acid was studied. The reaction of metal catalyst to acid was studied.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Hydrosilanes as Dehydrating Reagent -Ruthenium Catalyzed Dehydration of Primary amides to Nitriles-
氢硅烷作为脱水剂-钌催化伯酰胺脱水生成腈-
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:S. Hanada;Y. Motoyama;H. Nagashima
- 通讯作者:H. Nagashima
Ruthenium catalyzed hydrosilanes reduction of secondary amides -Two different products by appropriate choice of hydrosilanes-
钌催化的氢硅烷还原仲酰胺-通过适当选择氢硅烷产生两种不同的产品-
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:S. Hanada;T. Ishida;Y. Motoyama;H. Nagashima
- 通讯作者:H. Nagashima
The ruthenium-catalyzed reduction and reductive n-alkylation of secondary Amides with hydrosilanes: Practical synthesis of secondary and tertiary amines by judicious choice of hydrosilanes
- DOI:10.1021/jo070591c
- 发表时间:2007-09-28
- 期刊:
- 影响因子:3.6
- 作者:Hanada, Shiori;Ishida, Toshiki;Nagashima, Hideo
- 通讯作者:Nagashima, Hideo
Platinum-Catalyzed Practical Reduction of Carboxamides
铂催化羧酰胺的实际还原
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:S. Hanada;E. Tsutsumi;Y. Motoyama;H. Nagashima
- 通讯作者:H. Nagashima
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
花田 汐理其他文献
白金触媒とヒドロシランによるアミド化合物の還元反応
使用铂催化剂和氢硅烷的酰胺化合物的还原反应
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
本山 幸弘;堤絵 美;花田 汐理;永島 英夫 - 通讯作者:
永島 英夫
ルテニウムクラスター錯体を触媒とする2級アミドの還元反応:ポリメチルヒドロシロキサンを用いた還元的瀞アルキル化による3級アミンの新規合成法
钌簇配合物催化仲酰胺的还原反应:聚甲基氢硅氧烷还原烷基化合成叔胺的新方法
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
本山 幸弘;石田 俊樹;花田 汐理;永島 英夫 - 通讯作者:
永島 英夫
花田 汐理的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
ルテニウム触媒による環境調和型立体選択的アリル位アミノ化反応の開発
使用钌催化剂开发环境友好的立体选择性烯丙胺化反应
- 批准号:
20J10283 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
単純アルカンの不斉C-Hアミノ化を実現する外輪型キラル二核ルテニウム触媒の開発
简单烷烃不对称C-H胺化手性双核钌外环催化剂的研制
- 批准号:
20J22806 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ルテニウム触媒による内部アルキンの炭素置換基の転位を伴う触媒的分子間反応の開発
使用钌催化剂开发涉及内部炔烃碳取代基重排的催化分子间反应
- 批准号:
19J14232 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ルテニウム触媒を用いた炭素-水素結合切断を経るカルボニル化反応
使用钌催化剂通过碳-氢键断裂进行羰基化反应
- 批准号:
14J00043 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
プロトン共役電子移動を利用した新規均一系窒素固定ルテニウム触媒の開発
利用质子共轭电子转移开发新型均相固氮钌催化剂
- 批准号:
14J02445 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ルテニウム触媒をもちいる末端オレフィンの触媒的水素化・ヒドロホルミル化
使用钌催化剂催化末端烯烃加氢和加氢甲酰化
- 批准号:
11F01754 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高選択的炭素炭素結合生成反応に有効な酸化物担持ルテニウム触媒の開発
开发有效用于高选择性碳-碳键形成反应的氧化物负载钌催化剂
- 批准号:
11J05074 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
セリア担持酸化ルテニウム触媒を活用する環境調和型高度分子変換プロセスの開発
使用二氧化铈负载氧化钌催化剂开发环境友好的先进分子转化工艺
- 批准号:
21651039 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
ルテニウム触媒を用いる多環状ピリジンの短工程構築
钌催化剂制备多环吡啶的短流程
- 批准号:
14044038 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ルテニウム触媒を用いた芳香族炭素-水素結合のオレフィンへの付加反応の機構の解明
使用钌催化剂阐明芳香族碳氢键与烯烃的加成反应机理
- 批准号:
12750767 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)