チャータースクールの市民教育における保護者・地域住民との連携に関する研究
特许学校公民教育中与家长和当地居民合作的研究
基本信息
- 批准号:18730507
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度は,市民教育における保護者と地域住民の連携の実態を日米比較しその特質を明らかにした。わが国の事例としては,コミュニティ・スクール推進事業委嘱校,綾町立綾小学校を訪問し関係者から聞き取り調査を行った。同校では,学校運営協議会のもとに,「生産・体験コミュニティ」,「福祉交流コミュニティ」など6つのコミュニティを設定しそこに地元の様々な団体が入り,児童の市民性の育成に寄与していた。例えば,「生産・体験コミュニティ」では,JAの婦人部や青年部が児童の農業体験を支援し,自然の大切さや作物生産の喜びを実感させた。以上,同校では学校運営協議会のもとに「コミュニティ」が設定され,保護者や地域住民との連携を促し,市民性の育成に寄与していた。一方,米国では,カリフォルニア州のCPCE(California Project for Character Education)の活動に焦点を当てた。CPCEは,「児童が良き市民性とより高い学力達成を獲得するのを支援する」ことを目的に掲げた人格教育の協議会である。この団体の「州広域諮問委員会」には,サクラメントカウンティ教育局,カリフォルニア州教育局,カリフォルニア教員組合,司法関係者やビジネス界等の代表者が出席し,CPCEの基本方針を決定している。その方針にもとづいて,NPO法人である,CYC(Center for Youth Citizenship)が市民性の育成に向けて学校の支援を行っていた。以上,米国では,CPCEが市民教育のための保護者や地域住民との連携の要となっていた。このように,保護者や地域住民と連携した市民教育を促す上で重要なのは,綾小学校の「コミュニティ」やカリフォルニア州のCPCEのような,地域の学習資源や諸団体が参加しやすい組織をどのように設置し,学校や教育行政機関がその組織といかに円滑な協力関係を築くかであることが明らかになった。
This year, the characteristics of civic education, protection and connectivity of local residents are clearly defined. In the case of the Republic of China, the Ministry of Education urged the Ministry of Education to conduct an investigation into the relationship between the Ministry of Education and the Ministry of Education. In the same school, the school management agreement will be held in the "production·body","welfare exchange For example,"Production and Development" is a good example of the support of the Ministry of Women and Youth of JA for the agricultural development of children, and the natural and large-scale production of crops. As mentioned above, the school management agreement is set up to protect the local residents and promote the development of citizenship. The focus of the California Project for Character Education (CPCE) campaign is on the US. CPCE said,"Children's good citizenship, high academic ability, access to support," and the goal of revealing the agreement on personality education. Representatives of the State Regional Advisory Committee of the CPCE are present at the CPCE's basic policy decisions, including representatives of the State Education Bureau, the State Education Bureau, the State NPO Corporation,CYC(Center for Youth Citizenship) and the Education of Citizenship The above, the United States,CPCE for civic education and protection of regional residents and the need to carry together. In this regard, it is important to promote civic education by protecting local residents, primary schools and state CPCE, and regional learning resources and organizations to participate in the organization, and to establish a cooperative relationship between schools and educational administrative agencies.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
学校の説明責任
学校问责制
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:下司晶;古屋恵太;渡辺正一;他2名;田中 耕治 編著;井ノ口淳三編;田中 耕治 編著;井ノロ淳三(編);石井山竜平;石井山竜平;石井山竜平;吉田香奈・柳浦猛;吉田香奈・柳浦猛;吉田香奈;佐藤博志;佐藤 博志;三上敦史;三上 敦史;三上敦史;三上敦史;住岡 敏弘
- 通讯作者:住岡 敏弘
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
住岡 敏弘其他文献
Teacher Training Course Students'Image of "the Significance of Teaching" : focusing on the analysis of students' description
教师培训课程学生形象的“教学意义”:以学生描述为重点分析
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
SUDA Yasuyuki;MIZUNO Kou;FUJII Nobuaki;NISHIMOTO Hiroki;TAKAHATA Hirosh;須田康之;大矢一人;大矢一人;住岡 敏弘;SUMIOKA Toshihiro - 通讯作者:
SUMIOKA Toshihiro
A Study of Educational Activities from the Viewpoint of School Size : Focusing the consciousness about school life of primary school children
学校规模视域下的教育活动研究:关注小学生的学校生活意识
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
SUDA Yasuyuki;MIZUNO Kou;FUJII Nobuaki;NISHIMOTO Hiroki;TAKAHATA Hirosh;須田康之;大矢一人;大矢一人;住岡 敏弘;SUMIOKA Toshihiro;須田 康之;大矢 一人;住岡 敏弘;SUDA Yasuyuki - 通讯作者:
SUDA Yasuyuki
自己実現概念の歴史的展開に関する覚え書き -19世紀末から21世紀にかけての日本的変容の概観-
自我实现概念的历史发展笔记——19世纪末到21世纪日本转型概览——
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
SUDA Yasuyuki;MIZUNO Kou;FUJII Nobuaki;NISHIMOTO Hiroki;TAKAHATA Hirosh;須田康之;大矢一人;大矢一人;住岡 敏弘;SUMIOKA Toshihiro;須田 康之;大矢 一人;住岡 敏弘;SUDA Yasuyuki;OHYA Kazuto;SUMIOKA Toshihiro;大矢 一人;住岡 敏弘;Sasaki,H;SASAKI Hidekazu;佐々木英和;佐々木英和;佐々木英和;佐々木 英和;佐々木英和;佐々木 英和 - 通讯作者:
佐々木 英和
自治体行政の組織デザイン
地方政府行政组织设计
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
下司晶;古屋恵太;渡辺正一;他2名;田中 耕治 編著;井ノ口淳三編;田中 耕治 編著;井ノロ淳三(編);石井山竜平;石井山竜平;石井山竜平;吉田香奈・柳浦猛;吉田香奈・柳浦猛;吉田香奈;佐藤博志;佐藤 博志;三上敦史;三上 敦史;三上敦史;三上敦史;住岡 敏弘;高橋英児;高橋英児;高橋英児;村上祐介;村上祐介;村上 祐介;村上祐介;村上祐介;村上祐介;村上祐介;村上祐介 - 通讯作者:
村上祐介
香港における犯罪予防教育
香港的防罪教育
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
下司晶;古屋恵太;渡辺正一;他2名;田中 耕治 編著;井ノ口淳三編;田中 耕治 編著;井ノロ淳三(編);石井山竜平;石井山竜平;石井山竜平;吉田香奈・柳浦猛;吉田香奈・柳浦猛;吉田香奈;佐藤博志;佐藤 博志;三上敦史;三上 敦史;三上敦史;三上敦史;住岡 敏弘;高橋英児;高橋英児;高橋英児;村上祐介;村上祐介;村上 祐介;村上祐介;村上祐介;村上祐介;村上祐介;村上祐介;大迫 章史;梶井 一暁;黒瀬町史編さん委員会;服部 敬子;服部敬子;服部敬子;服部敬子;服部敬子;服部敬子;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香 - 通讯作者:
山田美香
住岡 敏弘的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('住岡 敏弘', 18)}}的其他基金
米国各州の「自治権の拡大した学区学校」制度化とマイノリティの教育機会に関する研究
美国各州“扩大自治的地区学校”制度化及少数族裔教育机会研究
- 批准号:
24K05634 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The research on charter systems in Georgia, U.S.A.
美国佐治亚州包机制度研究
- 批准号:
19K14098 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
東アジア的文脈をふまえたグローバル市民教育の教員研修プログラム日中韓共同開発研究
基于东亚背景的中中韩世界公民教育师资培训项目联合开发研究
- 批准号:
23K25666 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
利他をめぐる思想の現代教育哲学的評価と市民教育論の構築
现代利他教育理念评价与公民教育理论构建
- 批准号:
23K02103 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
デジタル市民教育のためのSNSにおける誹謗中傷に関する基礎研究とシステム開発
面向数字公民教育的SNS诽谤基础研究与系统开发
- 批准号:
23K02666 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
東アジア的文脈をふまえたグローバル市民教育の教員研修プログラム日中韓共同開発研究
基于东亚背景的中中韩全球公民教育师资培训项目联合开发研究
- 批准号:
23H00969 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
共和主義を基盤とした市民教育のための道徳教育の探究―政治学と教育学の協働を通じて
基于共和主义的公民教育的德育探索:政治学与教育学的合作
- 批准号:
22K02276 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
フランス前期中等教育新カリキュラムの諸相:国語教育と道徳市民教育の連携を中心に
法国初中教育新课程的各个方面:关注日语教育与道德公民教育的协作
- 批准号:
22K02511 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
消費者市民教育の実践に向けた消費者行政と学校との連携・協働に関する実証研究
消费者主管部门与学校合作实施消费者公民教育的实证研究
- 批准号:
21K13498 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
グローバル市民教育の批判的発展へ向けた開発教育研究
面向全球公民教育批判性发展的发展教育研究
- 批准号:
21K02269 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
国際語としての英語と異文化市民教育を統合したELF教育カリキュラムの開発
开发将英语作为国际语言和跨文化公民教育相结合的ELF教育课程
- 批准号:
21K00659 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
排他的国民教育から包摂的市民教育への質的、制度的転換の模索-欧州審議会の教育支援
探索从纯国民教育到包容性公民教育的质量和制度转变 - 欧洲委员会的教育支持
- 批准号:
18K02386 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)