戦前期における日系カナダ移民の日本語文学環境の調査研究

战前日本移民加拿大的日本文学环境研究

基本信息

  • 批准号:
    19652019
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.05万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の最終年度にあたる21年度は、昨年度に引き続く調査等の作業を以下のとおりおこなった。第一点目は、『大陸日報』<文学>関連記事および小説等の調査とデータベース化の作業である。学生アルバイトとともに年度末までに関連記事の調査を終えた。一部データベース作成に着手したものの、完成まで至っていない。引き続き作業を進め、22年度中に成果を発表する予定である。第二点目は、カナダにおける現地調査である。10月26日~11月5日および2月26日~3月13日にそれぞれカナダに出張し、バンクーバーおよび、トロント、オタワの各施設において資料収集し、また、現地日系カナダ人への聞き取り調査をおこなった。とくに本年度に注目したのは、日系カナダコミュニティにおける日本語学校の位置と機能の問題、さらに、第二次大戦中および戦後の日系紙の変遷についてである。前者については、日本語学校に付属していた図書施設「晩香坂日本文庫」の実態調査を中心におこない、オタワの国立図書資料館(National Library & Archieves) とバンクーバーの国立日系カナダ人博物館ほか各施設の調査において、さまざまな一次資料の収集をおこなうことができた。この成果は、研究年度終了後の22年度中に論文にまとめる予定である。ただ、非常に残念であったのは、カナダとトロントそれぞれで聞き取り調査の途中であった日系カナダ人二世の方2名が21年末に相次いで亡くなってしまったことである。いずれも戦中戦後の日系社会の日本語環境の変遷を知る上で重要な体験をお持ちであっただけに惜しまれてならない。20年度にともにバンクーバーの現地調査を行った連携協力者の上谷順三郎(鹿児島大学教授、日本語教育・言語政策面の調査を担当)、日比嘉高(京都教育大学准教授、米国の日系移民との比較研究を担当)とともに、新たな資料の報告も交えながら、成果報告会を2月11日に鹿児島大学で開催した。
In this study, the following are the most important tasks in this study, such as the first year of the year, the year of 21 and the year of yesterday. The first point, "Dayan Day" & lt; Literature & gt; stories, Chronicles, Little Boys and so on. Students

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

日高 佳紀其他文献

日高 佳紀的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('日高 佳紀', 18)}}的其他基金

戦前期カナダ日系移民の文学環境の研究 ─エスニック紙『大陸日報』文芸記事を読む─
战前日本移民加拿大的文学环境研究──民族报纸《Tainki Nippo》上的文学文章阅读──
  • 批准号:
    17K02413
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本近代における文学消費システムの研究-谷崎潤一郎と読者-
近代日本文学消费体系研究——谷崎润一郎与读者——
  • 批准号:
    14710306
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
日本近代における文学消費システムの考察―谷崎潤一郎と読者―
近代日本文学消费体系研究:谷崎润一郎与读者
  • 批准号:
    00J05568
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

Developing Intercultural Competence through Empathy: Construction of a Video Interview Resource of Japanese Immigrants
通过同理心培养跨文化能力:日本移民视频采访资源的构建
  • 批准号:
    24K16149
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
A Study on Short Poetic Literary Activities and Transnational Narratives among Japanese Immigrants in Canada
加拿大日本移民的短诗文学活动和跨国叙事研究
  • 批准号:
    22K00331
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Language and Cultural Maintenance and Inheritance among Japanese Immigrants in the US during World War II
二战期间旅美日本移民的语言文化维持与传承
  • 批准号:
    21K00608
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Reconstruction of Japanese immigrants in the Philippines under the US rule through films and photographs: Memory, Representation and Relations
通过电影和照片重建美国统治下的菲律宾日本移民:记忆、再现和关系
  • 批准号:
    21K12425
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Adaptation process of Japanese immigrants to the indigenous peoples' communities and it's impacts on their cultures in the Philippines.
日本移民对菲律宾原住民社区的适应过程及其对其文化的影响。
  • 批准号:
    23521009
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Political stance of Japanese immigrants in Alianca, Brazil from the1930s through the 1970s
20 世纪 30 年代至 70 年代巴西阿利安卡日本移民的政治立场
  • 批准号:
    23720150
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Developing new teaching materials for high sch ool students to use to understand the history of Japanese immigrants and Japanese American
为高中生开发新教材,用于了解日本移民和日裔美国人的历史
  • 批准号:
    21530998
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Japanese Immigrants to Manchuria and Transformation of the Local Society in Northeast China
满洲的日本移民与东北当地社会的变迁
  • 批准号:
    21710261
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Organizational Ability of the Japanese Immigrants in South America
南美日本移民的组织能力
  • 批准号:
    20730245
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Cancer epidemiological studies for Japanese immigrants and development of preventive strategy for cancer based on the evidence from the studies
日本移民的癌症流行病学研究以及基于研究证据的癌症预防策略的制定
  • 批准号:
    17015049
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了