現象のダイナミックな理解と思考を支援する参加型ソフトウエアと実践モデルの開発

开发支持动态理解和思考现象的参与式软件和实用模型

基本信息

  • 批准号:
    20650134
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.05万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
  • 财政年份:
    2008
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2008 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1. 理科授業用動画作成支援ソフトGalopの仕様の調整とソフトウエアの開発まず,研究代表者とソフトウエア開発担当チーム全員の打合せを行い,開発するソフトウエアに実装する機能について,実装可能性や開発に要する期間を検討し,優先順位を付けて仕様決めを行った。基本機能のみを開発した後に,大学生を対象とした利用調査を実施し,その結果を踏まえて開発担当チームと教育実践担当チームの現職教諭が合同で仕様決め会議を行った。そして,主に小学校理科授業での利用を想定した仕様の調整を行い,それに基づいて理科授業用動画作成ソフトGalopを開発した。その際特に粒子概念の学習での利用を想定した仕様とした。さらに,利用マニュアル等を作成して,実際の授業での利用環境を整えた。2. 小学校理科授業における活用小学校4年生の児童にGalopをさせる実験的な理科授業を実施した。具体的には「水の蒸発」の単元で,児童がGalopを用いて水の蒸発に関する自分の考えを表現しながら考える場面を設けた。多くの児童はGalopの利用に対して肯定的で,ほぼ期待通りの利用が可能であった。実際の授業の実施によって,さらに必要な機能実装の要望が上がる一方で,利用が期待される学習内容が一層明確になり,さらに開発を継続中である。3. 開発に関する研究発表ソフトウエア開発について,ICCE2009で発表した。4. Webサイトからの提供GalopのWebサイトを立ち上げ,ソフトウエアや利用マニュアルのダウンロードを可能にした。
1. Animation production support for science courses, the adjustment of the science department, the adjustment of the science and technology, and the research representative, the research representative, the director of the research team, all the staff in charge.せを行い,开発するソフトウエアに装するFUNCTIONAL について,実装possible The sex is open and the time is right, and the priority is the right time. Basic functions of the system are opened, and the use of the university students is investigated, and the results of the system are used. Responsible for the opening of the school and the implementation of the education practice, the current teaching instructions, the contract, the official decision, the meeting, and the execution.そして, the main science teaching course in elementary school is made using animation, and the animation is used for science teaching in elementary school. The concept of special particle is learned and utilized, and the situation is determined.さらに, use the マニュアル and other を made して, 実记の教でのutilize the environment を whole えた. 2. The Science Tutoring System in Elementary School makes use of the Science Tutoring System of Gallop, a 4th grader in elementary school. Specifically, には「水のSTEAM発」の単元で, 児儿がGalopを用いて水のSTEAM発に关する自分の考えをexpression しながら考えるthe sceneをsettingけた. It's a sure thing to use a lot of galop, it's a sure thing, and it's a possibility to use through a lot of things.実界の教の実事によって, さらにNecessary function 実装の Important hope が上がる方で, Use the がanticipation される learning content が1 layer clarification になり, さらに开発を継続中である. 3. 开発に姫ついて, 开発について, ICCE2009 発表した. 4. Webサイトからのprovides GalopのWebサイトを立ち上げ, ソフトウエアや Utilize the マニュアルのダウンロードをpossibleにした.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
反復再生可能型描画システムPolkaが支援する小学校5年生「ものの溶け方」における児童の概念変容(1)-授業中のビデオ記録分析から-
可反复重玩的绘画系统Polka支持下的五年级小学生《如何融化东西》中孩子们的观念转变(一) - 基于课堂录像分析 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    米村彰;兼重幸弘;横山あゆみ;椎葉邦子;林敏浩;中山迅
  • 通讯作者:
    中山迅
反復再生可能型描画システムPolkaが支援する児童の粒子的概念構成の事例研究-小学校4年生「閉じこめた空気や水をおしてみよう」-
可重复绘图系统Polka支持的儿童粒子概念构建案例研究——四年级小学生“让我们尝试打破被困的空气和水”——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    米村彰;小牧啓介;横山あゆみ;椎葉邦子;林敏浩;中山迅
  • 通讯作者:
    中山迅
System Design of an Animation Making System for Drawing Dynamic Phenomenon
一种绘制动态现象的动画制作系统的系统设计
描画法を用いた理科教育における教師用支援システムの開発
利用绘图方法开发科学教育教师支持系统
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松下和荘;藤澤修平;林敏浩;垂水浩幸;中山迅
  • 通讯作者:
    中山迅
動的な現象の理解を支援するアニメーション作成システム-ニーズ分析に基づくシステム設計-
支持动态现象理解的动画创作系统 - 基于需求分析的系统设计 -
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中山 迅其他文献

An Attempt to Assess Arguments in Written Answer to ‘Flashlight Problem’ in TIMSS1995
尝试评估 TIMSS1995 中“手电筒问题”书面答复中的论点
  • DOI:
    10.14935/jsser.33.2_47
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中山 迅;猿田 祐嗣
  • 通讯作者:
    猿田 祐嗣
A Comparison between Japanese and Australian Students on Assessment of Arguments in Written Answer to‘Flashlight Problem’ in TIMSS1995
日本和澳大利亚学生TIMSS1995中“手电筒问题”书面回答论证评估的比较
  • DOI:
    10.14935/jsser.33.2_51
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    猿田 祐嗣;中山 迅
  • 通讯作者:
    中山 迅
TIMSS1995理科の懐中電灯課題の論述を対象としたアーギュメント評価の日豪比較
TIMSS1995科学手电筒任务论文日本与澳大利亚论证评价比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    猿田 祐嗣;中山 迅
  • 通讯作者:
    中山 迅
経済・社会的分野から見たフランスの数学教育
经济和社会视角下的法国数学教育
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    黒木 知佳;中山 迅;猿田 祐嗣;山本 智一;森園子・船倉武夫
  • 通讯作者:
    森園子・船倉武夫
Assessment and Evaluation of Essay-type Chemistry Questions in Japanese University Entrance Exams: Through an Analysis of GCE A-Level Examination in England
日本高考作文型化学题的考核与评价——以英国GCE A-Level考试为例
  • DOI:
    10.14935/jssej.41.315
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    郡司 泰祥;野添 生;中山 迅;中林 健一
  • 通讯作者:
    中林 健一

中山 迅的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中山 迅', 18)}}的其他基金

SDGs時代の社会と学校を結ぶ科学教育のデザイン
设计SDGs时代连接社会和学校的科学教育
  • 批准号:
    24K00471
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
個人・地域・地球及びSTEAM文脈の問いが駆動する課題解決型授業モデルのデザイン
设计由个人、地区、全球和 STEAM 环境问题驱动的解决问题的课堂模型
  • 批准号:
    20H01747
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中山間地域の持続的発展を実現する「風景をつくるごはん」概念による教育の可能性探索
探索“食物创造景观”教育理念实现丘陵山区可持续发展的可能性
  • 批准号:
    18K18659
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
日本人らしい思考様式から生まれる科学教育課程の再評価
重新评价源自日本思维方式的科学教育课程
  • 批准号:
    18653112
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
反復・再構成可能な描画ソフトウエアによる科学的熟考の支援
通过迭代和可重构绘图软件支持科学思考
  • 批准号:
    13878026
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
メタファーを基盤とした物理的素朴概念の分析
基于隐喻的物理朴素概念分析
  • 批准号:
    08878021
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
状況論的アプローチによる理科学習の考察
考虑使用情景方法进行科学学习
  • 批准号:
    06780153
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
力学領域における学習者のミスコンセプションに対する教師の認知
教师对学习者在力学领域的误解的看法
  • 批准号:
    04780290
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
『科学』に対する態度測定用具の開発- SD 法尺度の作成-
开发测量“科学”态度的工具 - 创建 SD 方法量表 -
  • 批准号:
    60908023
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
音波によるドップラー効果の実験に関する教材的研究
声波多普勒效应实验的教育研究
  • 批准号:
    58914016
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)

相似海外基金

リスクケースの早期発見・支援に資するICT活用児童虐待防止機能的連携モデルの開発
利用信息通信技术开发预防虐待儿童的功能性协作模型,有助于早期发现和支持风险案件
  • 批准号:
    24K14159
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
コミュニティ形成を軸としたシニア世代のスマートフォン利用とICT活用促進の基盤整備
以社区建设为中心,为促进老年人智能手机的使用和ICT的利用奠定基础
  • 批准号:
    24K13483
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
精神科病棟の心理的安全性を醸成する管理職向けICT活用マネジメントプログラムの開発
为管理人员制定信息通信技术利用管理计划,以促进精神病房的心理安全
  • 批准号:
    24K13812
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
医療者教育用脱出ゲームによる多職種連携教育:ICT活用方略と評価方法の効果検証
利用逃脱游戏进行医务人员教育的多学科协作教育:ICT利用策略和评估方法的有效性验证
  • 批准号:
    24K15220
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
個別最適な学びと協働的な学びを結ぶICT活用型アーギュメント指導のプログラム開発
使用信息通信技术开发论证教学计划,将最佳的个人学习和协作学习联系起来
  • 批准号:
    23K25719
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
多様化する着用者に向けたICT活用による個対応衣服設計の検証―着心地と機能性の検討
使用 ICT 验证个性化服装设计,满足不同穿着者的需求 - 舒适性和功能性检查
  • 批准号:
    24K05560
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
肢体不自由のある児童生徒のICT活用を支援する学習環境フィッティングシステムの構築
构建支持身体残疾儿童和学生使用ICT的学习环境适配系统
  • 批准号:
    24K06252
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
AI・ICT活用による氷見市共創的対話型教育実践の可視化と新たな学びの指針提示
利用AI和ICT的冰见市共创互动教育实践的可视化以及新学习指南的呈现
  • 批准号:
    24K06340
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
患者エンゲージメントを高める糖尿病重症化予防ICT活用型保健指導プログラム開発
开发基于信息通信技术的健康指导计划,以防止糖尿病恶化并提高患者参与度
  • 批准号:
    24K14005
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
個別最適な学びと協働的な学びを結ぶICT活用型アーギュメント指導のプログラム開発
使用信息通信技术开发论证教学计划,将最佳的个人学习和协作学习联系起来
  • 批准号:
    23H01022
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了