利他性・互恵性と他者理解にかんするチンパンジーとボノボでの比較認知科学的検討
关于黑猩猩和倭黑猩猩的利他主义、互惠性和对他人的理解的比较认知科学研究
基本信息
- 批准号:09J09340
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2009
- 资助国家:日本
- 起止时间:2009 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度は採用初年度であり、チンパンジーを対象に互恵性・利他性および他者理解にかんする実験研究をおこなうとともに、論文執筆作業をおこなった。実験は、月曜から金曜の週5日、午前・午後の2コマに、チンパンジー8個体を対象としておこなった。これまでにない新たな試みとして、視線検出装置(Tobii)を用いてチンパンジーの視線運動を計測した。この最新機器を利用して、他者理解の中心命題となっている「心の理論」の研究に取り組んでいる。自分とは違う心的状態を他者がもっていることを理解するかどうかをテストする「誤信念課題」において、近年、言語教示を使わない課題が開発された。視線検出装置を用いることにより、この課題をチンパンジーでも応用できると考えられる。まず第一段階として,チンパンジーが他者の行動を予測するかどうかを検討した。その結果、目の前を動く人にかんしては途中障害物に隠れても進む先を予期的に見ることがあったが、衝立に隠れた手が2つの穴のどちらから出てくるかといったことにかんしては予期的な視線運動がみられなかった。目の前の存在している事物への対処はヒトと同様であるが、見えないものへの反応にはヒトと違いがみられると考えられる。今後、この仮説の検証をより詳細に詰めていくとともに、チンパンジー初の「誤信念課題」を成功させたい。また、放飼場での観察も適宜おこなっている。チンパンジーにおける集団での協力行動を観察研究の対象としている。これまで、視線検出実験をはじめとする1個体実験、実験室での個体間交渉を調べた2個体実験を中心におこなってきたが、今後は集団全体を対象とした実験にも取り組みたい。個体・個体間・集団というさまざまなレベルでの社会行動を調べることにより、より包括的にチンパンジー社会への理解を深めたい。
This year's paper is written in Chinese. In fact, on the 5th day of the golden week, the moon falls, and on the 2nd day of the morning and afternoon, eight individuals are targeted. This is a new way to measure the movement of the line of sight by using a line detector (Tobii). This latest machine is used to understand the central proposition of others. In recent years, the topic of "false belief" has been developed. The line detection device is used in the middle, the subject is used in the middle, the subject is used in the middle and the subject is used in the middle. The first stage is to predict the actions of others. As a result, the eyes move forward, the eyes move forward. Before the eyes exist, things are opposite to each other, and the same thing is opposite to each other. In the future, the "false belief problem" will be successfully investigated in detail. It is suitable for inspection in the field. A collaborative effort to monitor research objectives 1 individual, 2 individual, 3 individual, 4, 4 individual, 4 individual, 4 Individual, Inter-individual, Collective, Social Action, Social Action
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Do chimpanzees (Pan troglodytes) spontaneously take turns in a reciprocal cooperation task?
黑猩猩(Pan troglodytes)会自发地轮流执行互惠合作任务吗?
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yamamoto;S.;Tanaka;M.
- 通讯作者:M.
チンパンジーとヒトの共通点・相違点~社会的知性を中心に~
黑猩猩与人类的共性与差异——聚焦社交智力——
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yamamoto;S.;Tanaka;M.;山本真也
- 通讯作者:山本真也
Altruistic tool transfer upon request between chimpanzees (Pan troglodytes) : understanding of what others need and require.
黑猩猩(泛穴居人)之间根据要求进行利他工具转移:了解他人的需要和要求。
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yamamoto S;Humle T;Tanaka M.
- 通讯作者:Tanaka M.
The influence of kin relationship and reciprocal context on chimpanzees' other-regarding preferences
亲属关系和互惠背景对黑猩猩他人偏好的影响
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yamamoto;S.;Tanaka;M.
- 通讯作者:M.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山本 真也其他文献
リンパ嚢胞感染の微生物学的検討:当院での8年 間における症例検討とliterature review
淋巴细胞感染的微生物学研究:我院8年病例分析及文献复习
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 真也;池田麻穂子;菅野 芳明;岡本 耕;奥川 周;森屋 恭爾 - 通讯作者:
森屋 恭爾
Human-Horse Interaction Model in Jumping
跳跃中的人马交互模型
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鶴尾 明大;リングホーファー 萌奈美;山本 真也;池田 和司 - 通讯作者:
池田 和司
化合物レベル14C年代法による富士山北麓・河口湖堆積物コア中の火山噴出物の年代推定
利用复合水平14C测年方法估算富士山北麓和河口湖沉积物岩心中火山喷出物的年龄
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 真也;西澤 文勝;吉本 充宏;宮入 陽介;横山 祐典;菅 寿美;大河内 直彦 - 通讯作者:
大河内 直彦
本栖湖における過去 8000 年間のダスト輸送履歴および気候変動との関連
本栖湖8000年来的沙尘输送历史及其与气候变化的关系
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
根本 夏林;横山 祐典;Stephen Obrochta;山本 真也;宮入 陽介;中村 淳路;Laura Lamair;Aurelia Hubert-Ferrari;Vanessa Heyvaert;Marc De Batist;藤原 治;the QuakeRecNankai Team - 通讯作者:
the QuakeRecNankai Team
浜名湖と富士五湖堆積物を用いた津波および古地震研究の展望
利用滨名湖和富士五湖沉积物进行海啸和古地震研究的前景
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村 淳路;Boes Evelien;Bruckner Helmut;De Batist Marc;藤原 治;Garrett Edmund;Heyvaert Vanessa;Hubert-Ferrari Aurelia;Lamair Laura;宮入 陽介;オブラクタ スティーブン;宍倉 正展;山本 真也;横山 祐典;The QuakeRecNankai team - 通讯作者:
The QuakeRecNankai team
山本 真也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山本 真也', 18)}}的其他基金
集団レベルの協力の進化に関する比較研究:理論的・実証的アプローチの統合
群体层面合作演变的比较研究:理论与实证方法的结合。
- 批准号:
24KF0058 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
免疫逃避型変異を有するSARS-CoV-2のウイルス学的特徴の解明
阐明带有免疫逃逸突变的 SARS-CoV-2 病毒学特征
- 批准号:
22KJ3221 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Comparative cognitive studies on tool-use "culture" and its social transmission in Asian elephants
亚洲象工具使用“文化”及其社会传播的比较认知研究
- 批准号:
22KF0183 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Triadic audience effects in elephants: comparative cognitive studies on the evolution of reputation
大象的三元受众效应:声誉演变的比较认知研究
- 批准号:
23KF0113 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
古湖沼学的アプローチによる玄武岩質火山噴火に伴う一次生産応答の時空間解析
使用古湖泊学方法对与玄武岩火山喷发相关的初级生产响应进行时空分析
- 批准号:
22K03746 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アジアゾウにおける道具使用「文化」および社会的伝播にかんする比較認知科学
亚洲象工具使用“文化”和社会传播的比较认知科学
- 批准号:
21F20311 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Establishment of a new research field site for research on wild bonobo society in savanna-forest mosaic environment
建立新的研究场地,研究稀树草原-森林镶嵌环境中的野生倭黑猩猩社会
- 批准号:
20K21448 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
ボノボの身振りと発声の研究:コミュニケーションの進化に関する比較認知科学的検討
倭黑猩猩手势和发声的研究:交流进化的比较认知科学回顾
- 批准号:
19F19082 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
The evolutoin of war and cooperation: comparative cognitive science on inter-group conflict and in-group cooperation
战争与合作的演变:群体间冲突与群体内合作的比较认知科学
- 批准号:
19H00629 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
ボノボの身振りと発声の研究:コミュニケーションの進化に関する比較認知科学的検討
倭黑猩猩手势和发声的研究:交流进化的比较认知科学回顾
- 批准号:
19F01082 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
自己と他者との認知的境界はなにか:VR融合身体による他者理解の認知基盤の解明
自我与他人的认知边界是什么:阐释通过VR融合体了解他人的认知基础
- 批准号:
24K21069 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
共感的葛藤場面における看護師の共感と他者理解の捉え直しが援助行動に及ぼす影響
护士对同理心的重新认识和对他人的理解对共情冲突情境中帮助行为的影响
- 批准号:
23K09879 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
幼児・児童の感情言及の関係調整機能プロセス:社会的関係が育む他者理解を探る
婴儿和儿童情绪参照的关系调整过程:探索社会关系培养的对他人的理解
- 批准号:
23K02860 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
バーチャルビーイング:アバター憑依と他者理解および鏡像的エージェントと自己認知
虚拟存在:阿凡达占有、他人理解、镜像代理和自我意识
- 批准号:
23KJ1534 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
内側からの他者理解のための語り研究への新しいアプローチ 少数民族ラフの自己の語り
从内部理解他人的叙事研究新方法:罗祜族的自我叙事
- 批准号:
21K01079 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
人種間の他者理解脳内ネットワーク解析と覚醒下手術への応用
对他人的种族理解的脑网络分析及其在清醒手术中的应用
- 批准号:
20KK0206 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
細分化されたカテゴリーが媒介する自己知と他者理解ー性別違和をめぐる語りからー
通过细分类别介导的自我认识和对他人的理解:来自性别不安的故事
- 批准号:
19J21506 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
環境情報および他者理解を踏まえた教示行動の初期発達:乳幼児期からの実証的検討
基于环境信息和对他人的理解的教学行为的早期发展:一项从婴儿期开始的实证研究
- 批准号:
15J02341 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自閉症スペクトラム障害児におけるナラティブと自己・他者理解の発達的因果関係の解明
阐明自闭症谱系障碍儿童的叙事与自我和他人理解之间的发展因果关系
- 批准号:
13F03313 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新生児期からの自己認識と他者理解に関する発達科学研究
新生儿时期自我意识和理解他人的发展科学研究
- 批准号:
13J04767 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows