「基礎づけ」概念に基づく形而上学的方法論の正当化と、その科学哲学・倫理学への応用
基于“基础”概念的形而上学方法论的论证及其在科学哲学和伦理学中的应用
基本信息
- 批准号:15J07514
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2015
- 资助国家:日本
- 起止时间:2015-04-24 至 2018-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、前年度までの基礎的な研究によって整備した形而上学的諸概念を、科学哲学と倫理学の問題に応用する研究を行った。科学哲学の問題への応用に関しては、昨年度に引き続き、森田紘平氏(京都大学文学研究科)との共同研究を行うことにより、以下の成果を得た。まず、存在的構造実在論が抱える諸問題を具体的な事例をもとに整理し、それらの諸問題の源泉が存在的構造実在論の依拠する形而上学的概念の不明確さにあることを確認した。次に、そうした形而上学的概念を明確化し、存在的構造実在論の主張の再定式化を提案するとともに、現代物理学から得られる経験的知見がどの程度その主張を支持すると考えられるかを明らかにした。これらの成果は、現代物理学が示す経験的事実からどのような論証過程を経て存在的構造実在論の形而上学的主張が正当化されうるのか、という問いへの解答を与えるものである。倫理学の問題への応用に関しては、死の害悪をめぐる問題を事例として、福利的価値が特定の出来事に帰属される際の形而上学的基盤について考察した。特に、死後の無と誕生前の無の対称性に基づいて死の害悪を否定したルクレティウスの議論を検討することにより、以下の成果を得た。まず、ルクレティウスの議論を死の価値に関する論証として再構成する仕方を検討し直し、出来事の形而上学的特性と価値論的特性を結びつけるテーゼが担っている役割を明確化した。次に、ルクレティウス的論証に対する二つの反論(対称説と非対称説)がそれぞれ抱えている問題点を整理し、非対称説の既存の戦略をより穏健なかたちで立て直しうることを確認するともに、死の害悪についての典型的な説明である剥奪説のもとでその新たな戦略を具体的に展開するための方策を提案した。これらの成果は、基礎づけに対応する形而上学的説明が倫理学的探究において果たしうる役割を明らかにすることに寄与するものである。
This year's and the previous year's basic research and preparation of metaphysical concepts, philosophy of science and ethical issues were carried out and implemented. The following results were obtained by jointly researching "Problems in the Philosophy of Science" and "Using the Problems of Philosophy of Science".まず、The structure of existence is about discussing がえる various issues をConcrete examples をもとに arranging し、それらのThe structure of the existence of the source of the existence is on. The metaphysical concept is not clear and the metaphysical concept is not clear. Tsuna, the clarification of metaphysical concepts, the reformulation proposal of the proposition of the structure of existence, するとともに, Modern physics is based on the degree of knowledge and support of modern physics. The results of modern physics and the demonstration of modern physics. The metaphysical claims of 実zairon are justified by されうるのか, というQuestion and Answer by いへのを and えるものである. The problem of ethics, the problem of death, the problem of death, the problem of death, the case of happiness, and the blessing of death The foundation of the metaphysics of the specific situation of the profit is the foundation of the metaphysics.特に、无无 logue negative たルクレティウスの Discussion を検することにより, the following results are obtained.まず、ルクレティウスの Discussion を死の価値に关する Demonstration として Reconstruction する士方を検 Discussion し正し、 The metaphysical characteristics of the matter and the characteristics of the value theory are made clear. Argument from Tsutomu and Ryuugaru, the antithesis of 対する二つの(対sayshu and non-対saysay) がそれぞれ包えているproblem pointsをorganizingし、non-commitment theory のexisting の戦strategyをより穏 Kenなかたちで立てstraightしうることをconfirmationするともに、死のharm悪についての typical explanationであるDeprivation said のもとでその新たな戦strategyをSpecific にDevelopmentするためのstrategyをProposalした.これらのachievementは、basicづけに対応するmetaphysical explanationがethical explorationにおいて Fruit たしうる佒明らかにすることに Send it to するものである.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
死に固有な害はあるか――対称性問題の検討
检验对称性问题有什么固有的危害吗?
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuanzheng Zhu;Seiichi Takami;Daisuke Hojo;Nobuaki Aoki;Tsutomu Aida;Tadafumi Adschiri;Naoaki KITAMURA;Naoaki KITAMURA;北村直彰
- 通讯作者:北村直彰
「科学的形而上学」のプログラムとその問題
“科学形而上学”的纲领及其问题
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuanzheng Zhu;Seiichi Takami;Daisuke Hojo;Nobuaki Aoki;Tsutomu Aida;Tadafumi Adschiri;Naoaki KITAMURA;Naoaki KITAMURA;北村直彰;北村直彰・森田紘平;北村直彰;北村直彰
- 通讯作者:北村直彰
現代形而上学の方法論と概念的基盤――実在論的観点から
现代形而上学的方法论和概念基础:从现实主义的角度来看
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuanzheng Zhu;Seiichi Takami;Daisuke Hojo;Nobuaki Aoki;Tsutomu Aida;Tadafumi Adschiri;Naoaki KITAMURA;Naoaki KITAMURA;北村直彰;北村直彰・森田紘平;北村直彰
- 通讯作者:北村直彰
The Groundedness of Negative Truths
否定真理的基础
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuanzheng Zhu;Seiichi Takami;Daisuke Hojo;Nobuaki Aoki;Tsutomu Aida;Tadafumi Adschiri;Naoaki KITAMURA
- 通讯作者:Naoaki KITAMURA
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
北村 直彰其他文献
北村 直彰的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('北村 直彰', 18)}}的其他基金
古典外延的メレオロジーの可能性と限界に関する論理学的・形而上学的探究
对经典扩张分体学的可能性和局限性的逻辑和形而上学探索
- 批准号:
21K12827 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
科学における《価値中立性》理念に対する科学哲学的観点からの再検討
从哲学角度重新审视科学中的“价值中立”理念
- 批准号:
24K00002 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
科学哲学の基礎としての数理論理学の展開
作为科学哲学基础的数理逻辑的发展
- 批准号:
24K03357 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
言語進化学における進化的説明の科学哲学的考察--進化するとはどういうことか
语言进化中进化解释的哲学思考——进化意味着什么?
- 批准号:
22KJ1704 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
モード2科学としての社会実験の科学哲学的分析:科学における不知と向き合うために
作为模式2科学的社会实验的哲学分析:面对科学中的无知
- 批准号:
22K19966 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
A Study of Whitehead's "Speculative Philosophy" : In Relation to 19th and 20th Centuries Philosophy of Science
怀特海的“思辨哲学”研究:与19世纪和20世纪科学哲学的关系
- 批准号:
22K19977 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
医療における因果特定の方法論の科学哲学的解明
对医学中识别因果关系方法的科学和哲学阐释
- 批准号:
20K00032 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Workshop: Philosophy of Science and Public Engagement; May 2020, Cincinnati, OH
研讨会:科学哲学与公众参与;
- 批准号:
1946951 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Standard Grant
Improving Scientific Reproducibility with Applied Philosophy of Science
用应用科学哲学提高科学再现性
- 批准号:
2398550 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Studentship
Inferential apparatuses producing predictions: perspectives from literature, mathematics, the history of art, the history of philosophy of science, and cognitive science
产生预测的推理装置:文学、数学、艺术史、科学哲学史和认知科学的视角
- 批准号:
19H01201 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
初等教育における科学哲学の実践的研究
科学哲学在基础教育中的实践研究
- 批准号:
19H00002 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists