C-Hホウ素化によるアミノ酸アシルボランの一般的合成方法の開発と生体分子への応用
C-H硼化氨基酸酰基硼烷通用合成方法的开发及其在生物分子中的应用
基本信息
- 批准号:16J01384
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2016
- 资助国家:日本
- 起止时间:2016-04-22 至 2019-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
KATライゲーションは2012年にETHのBode教授らが開発したアミド結合形成反応であり、Bioconjugationへの応用に適した性質を備えている。本研究の最終目標は、未だ合成例のないアシルホウ素構造を有するペプチド (ペプチドアシルボロン) の合成を達成し, KATライゲーションによるペプチド同士の連結を達成することにある。昨年度は銅触媒を用いたアルデヒドのホウ素化と続く酸化によってKATが効率的に得られることを見出した。また、ペプチドアシルボロンの合成方法として、N末端側にヒドロキシルアミン構造を有するアシルボロン1の合成を達成した。本年度は本手法の基質適用範囲の拡大に取り組んだ。本手法は様々な官能基を有する芳香族KAT, 脂肪族KATの合成に適用可能であることが確認された。続いて、本手法を本研究で最も重要なターゲット分子であるアミノ酸型アシルボロンの合成へ適用した。原料であるアルデヒドは天然に豊富に存在するα-アミノ酸から1段階で合成可能である。得られたアルデヒドのホウ素化と続く酸化はいずれも中程度から高収率で進行し、目的のα-アミノ酸アシルボロンを与えた。グリシン誘導体だけでなく、フェニルアラニン誘導体、ロイシン誘導体、バリン誘導体についても光学純度を損なうことなく合成ができる。アミノ酸から誘導できる本手法はあらゆるアミノ酸型アシルボロンを網羅的に合成できる優れた手法である。本成果はAngewandte Chemie Int. Ed.に掲載された。続いて、アシルボロン1の窒素, カルボニル部分の保護、酸素上の保護基の脱保護を行い、ケト酸との反応によるN末端におけるアミド結合形成反応を達成した。現在はアシルボロン1を共同研究先に送り、ペプチド鎖への導入が検討され、初のペプチドアシルボロンの合成が達成された。
In 2012, Professor ETH Bode combined the information to form an anti-drug program, and the KAT information system was used as an anti-drug drug. In this study, the most important example of this study is that the synthesis has been completed, and that the KAT has been linked to the same person. Last year, the catalyst was used to neutralize the acid, acidify and KAT the rate of the catalyst. The synthesis method is different, and the N-terminal is different from that of the synthetic method. In this year's practice, we will use the scope to select the organization information. The functional groups of this technique are aromatic KAT and aliphatic KAT synthesis. In this study, the most important thing in this study is to synthesize the acid type of the molecule. It is possible to synthesize the raw material, the natural acid, the synthesis. In order to improve the performance of acid treatment, the results show that the acid concentration is very high, and the acid concentration is very high. In this paper, the results show that there is a significant difference in the level of acidification. The body, the body. This method can be used to modify the synthesis of acid-based Internet access networks. This achievement is based on Angewandte Chemie Int. Ed. I don't know. I don't know. In the first place, there is a high concentration of asphyxiant, one part of the protection, the other part of the protection, the protection of the acid, the protection of the acid, the protection, the protection, the protection, At present, we are working together to make a joint study on the first step, and the first step.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
イリジウム触媒を用いたα,β-不飽和カルボニル化合物のビニルC-H結合ホウ素化反応
铱催化剂下α,β-不饱和羰基化合物的乙烯基C-H键硼化反应
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田口純平;佐々木郁雄;土井 花;Bode W. Jeffrey;伊藤 肇;石山竜生
- 通讯作者:石山竜生
オゾン酸化によるアシルボロン酸 MIDA エステルの合成
臭氧氧化合成酰基硼酸MIDA酯
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:木瀬亮次;青木淳賢;小川 知弘,W.M.C. Sameera,吉田 将己,小林 厚志,加藤 昌子;田口純平・池田俊希・高橋里奈・佐々木郁雄・Jeffrey W. Bode・伊藤 肇
- 通讯作者:田口純平・池田俊希・高橋里奈・佐々木郁雄・Jeffrey W. Bode・伊藤 肇
Concise synthesis of acylboronates by ozonolysis and their application to oligopeptide synthesis
臭氧分解简明合成酰基硼酸酯及其在寡肽合成中的应用
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Taguchi;J.; Ikeda;T.; Rina;Takahashi;Sasaki;I.; Bode;J. W.; Ito;H.
- 通讯作者:H.
オゾン酸化によるアシルホウ素化合物の簡便な合成およびオリゴペプチド合成への応用
臭氧氧化法简单合成酰基硼化合物及其在寡肽合成中的应用
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Taguchi;J.; Ikeda;T.; Rina;Takahashi;Sasaki;I.; Bode;J. W.; Ito;H.;齋藤 大将,小川 知弘,吉田 将己,小林 厚志,加藤 昌子;田口純平・池田俊希・高橋里奈・佐々木郁雄・Bode W. Jeffrey・伊藤 肇
- 通讯作者:田口純平・池田俊希・高橋里奈・佐々木郁雄・Bode W. Jeffrey・伊藤 肇
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
田口 純平其他文献
3-アジドアライン活性種の発生と位置選択的な反応による芳香族アジド化合物の合成
通过3-叠氮基苯活性物质的生成和区域选择性反应合成芳香族叠氮化合物
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木村 洸太;田口 純平;井川 和宜;友岡 克彦;細谷 孝充 - 通讯作者:
細谷 孝充
血液脳関門を制御して脳内薬物送達を促進するClaudin-5結合分子の開発
开发控制血脑屏障并促进脑内药物输送的 Claudin-5 结合分子
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井上 采人;村岡 康介;田口 純平;冨田 里美;竹田 浩之;池田 幸樹; 土井 健史;橘 敬佑;近藤 昌夫;細谷 孝充;藤尾 慈;岡田 欣晃 - 通讯作者:
岡田 欣晃
田口 純平的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('田口 純平', 18)}}的其他基金
ボロン酸とジオールの錯形成を利用する新規クリック反応の開発と生体分子修飾への応用
利用硼酸和二醇之间形成络合物的新型点击反应的开发及其在生物分子修饰中的应用
- 批准号:
23K13853 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
細胞初期化による個体レベルでの若返り現象の分子基盤の解明
通过细胞重编程阐明个体水平恢复活力的分子基础
- 批准号:
23K14114 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
細胞初期化マウスを用いた新規がんモデルの作製とその応用
细胞重编程小鼠新型癌症模型的建立及其应用
- 批准号:
17J10225 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
陽電子ビームによるホウ素単原子シートの構造解析と機能性開拓
使用正电子束进行硼单原子片的结构分析和功能开发
- 批准号:
22KJ0662 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
機械学習(AI)を活用した銅触媒ホウ素化反応開発
使用机器学习 (AI) 开发铜催化硼化反应
- 批准号:
23KJ1634 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光学活性有機銅(III)を活用した新規触媒的不斉ホウ素化反応の開発
利用光学活性有机铜(III)开发新型催化不对称硼化反应
- 批准号:
19J20823 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
含フッ素光学活性有機ホウ素化合物の新規合成法の開発
含氟光学活性有机硼化合物合成新方法的开发
- 批准号:
18J20858 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
銅触媒による種々の芳香族化合物に対する不斉脱芳香族ホウ素化反応の開発
铜催化多种芳香族化合物不对称脱芳构化反应的研究进展
- 批准号:
17J00809 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
銅触媒による新構造をもつ含ケイ素・ホウ素不斉ビルディングブロックの開発
使用铜催化剂开发具有新结构的含硅和硼不对称砌块
- 批准号:
16J01410 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ラセミ体ハロゲン化アルキルを基質としたエナンチオ収束型不斉ホウ素置換反応の開発
外消旋烷基卤化物为底物的对映异构不对称硼取代反应的进展
- 批准号:
14J02341 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機ホウ素化合物を用いた高立体選択的アリル化反応の開発
使用有机硼化合物开发高度立体选择性烯丙基化反应
- 批准号:
13J03459 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
銅触媒を用いる多連続不斉中心を持つ有機ホウ素化合物の合成と応用
铜催化剂多不对称中心有机硼化合物的合成及应用
- 批准号:
10J02338 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ホウ素アニオン等価体の触媒的発生法の開発と有機合成への応用
硼阴离子当量催化生成方法的开发及其在有机合成中的应用
- 批准号:
19020002 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas














{{item.name}}会员




