18世紀フランスにおける美術と感性論

18世纪法国的艺术与情感

基本信息

  • 批准号:
    08710022
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

今回の研究では、フランス18世紀美術の基本性格について、特に同時代の感性にまつわる理論や思想との関連を中心に考察を試みた。その際、具体的には1)重要と思われる画家・彫刻家の作品分析と、2)同時代の感性論の分析の二つの柱を立てて研究を進めた。まず1)に関しては、ワト-、ウ-ドンという二人の重要な藝術家の全作品カタログをはじめ、貴重な資料を収集した結果、次のような知見が得られた。まず、藝術家による感性論や美学への接近が、ウ-ドンの場合に見るようにかなり直接的であること。ピュグマリオン神話や哲学者の肖像といったアナロジックな関わりにとどまらず、ウ-ドンの場合、「哲学」そのものの擬人像といった作品を制作しており、現在ほとんど研究の対象となることのないこのような作品を詳しく分析することにより、美術と感性論との直接的関係が明らかになると思われる。また、ある研究に示唆された結果、当初重視していた主題的関連だけでなく、ワト-に見るように画風そのものの感性論的意味を問うことも可能であると考えるようになった。感性論的ディスクールに関しては、現在フランスで逐次刊行中の、フランス語による哲学書の大がかりな再販叢書から重要と思われる著作を選択し、一括して入手した。このセットの分析と、これまでのフランス、日本における18世紀思想・美学研究の参照により、更にこの時代の美術の主題における感性論との関わりが多面的に見え始めた。一つの例として、読書行為が挙げられる。当時の文脈において読書は強い感情的反応をもたらすものとして捉えられたり、教育という通路を通じて、子どもの感性の形成と結びつけられたりするものであることが1次、2次文献から知られた。この知見により、当時の画題に散見される「読書(する人)」は新たな意味を持つことになる。以上のような知見を基礎に、今後更に分析・研究を進めて行くつもりである。
This paper attempts to investigate the basic character of 18th century fine arts, especially the contemporary sensibility, theory and connection. 1) Analysis of the works of painters and sculptors; 2) Analysis of the perceptual theory of the same era; 1) All the works of important artists, valuable data collection results, and secondary knowledge are available. For artists, sensuality, aesthetics, proximity, directness, etc. The portrait of a mythical philosopher is a portrait of a philosophical person. It is a portrait of a philosophical person. The results of the study show that the relationship between the original emphasis and the theme of the study is related to the meaning of the perceptual theory. The book of perceptual theory is published in succession. The book of philosophy is published in succession. The book of important thoughts is selected and published in succession. The analysis of this topic, the discussion of this topic, the discussion, the A case is made, and the behavior of the book is changed. At that time, the context of the book is strong, and the passage of education is open, and the formation of emotion is closed. This knowledge and the current painting title are scattered, and the new meaning of "book (person)" is maintained. The above knowledge is the foundation, and the future analysis and research are progressing.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

阿部 成樹其他文献

レトリカル・モダニズム-久野豊彦と横光利-
修辞现代主义——久野丰彦和横光敏——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    阿部成樹;中村三春;清塚邦彦;清塚邦彦;中村 三春;大河内 昌;大河内 昌;清塚 邦彦;清塚 邦彦;阿部 成樹;清塚邦彦;清塚邦彦;清塚邦彦;阿部成樹;阿部成樹;阿部宏慈;阿部宏慈;清塚邦彦;中村三春;中村三春
  • 通讯作者:
    中村三春
ソヴィエト連邦におけるコーカサス諸民族文学の位相
苏联白人民族文学的各个阶段
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    阿部成樹;中村三春;清塚邦彦;清塚邦彦;中村 三春;大河内 昌;大河内 昌;清塚 邦彦;清塚 邦彦;阿部 成樹;清塚邦彦;清塚邦彦;清塚邦彦;阿部成樹;阿部成樹;阿部宏慈;阿部宏慈;清塚邦彦;中村三春;中村三春;阿部成樹;中村三春;中村三春;中村唯史;中村 唯史;中村三春;中村三春;中村唯史
  • 通讯作者:
    中村唯史
響きあうかたち-アンリ・フォションと同時代の知的潮流
共鸣的形状——亨利·福雄和他那个时代的知识潮流
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    KIYOZUKA;Kunihiko.;清 塚 邦 彦;阿 部 成 樹;阿部 宏慈;中村 三春;中村 三春;中村 三春;大河内 昌;阿部 成樹
  • 通讯作者:
    阿部 成樹
川崎繁夫作《閃光》(山形大学附属博物館所蔵)-その作風と大正期のロダニスム-
川崎茂雄的《闪光》(山形大学博物馆藏)~他的风格和大正时代的拉丹主义~
帝国と詩人:「ソ連多民族文化」とダゲスタンのアヴァル語作家ラスル・ガムザトフ
帝国与诗人:“苏联多民族文化”与达吉斯坦阿瓦尔作家拉苏尔·加姆扎托夫
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    青柳正規;芳賀京子;監修;八木春生;八木春生;八木春生;八木春生;八木春生;八木春生;小澤正人;八木春生;八木春生;八木春生;八木春生;八木春生;八木春生;八木春生;阿部成樹;中村三春;阿部成樹;中村三春;中村三春;中村三春;大河内昌;阿部宏慈;中村唯史;中村三春;大河内昌;大河内昌;中村唯史;中村三春;中村三春;森岡隆;清塚邦彦;森岡隆;阿部成樹;森岡隆;森岡隆;中村三春;森岡隆;中村三春;森岡隆;大河内昌;森岡隆;大河内昌;森岡隆;中村三春;森岡隆;森岡隆;中村三春;森岡隆;中村三春;森岡隆(共著);中村 三春;森岡隆;森岡隆;中村 三春;森岡隆;阿部 成樹;森岡隆;中村 唯史
  • 通讯作者:
    中村 唯史

阿部 成樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('阿部 成樹', 18)}}的其他基金

西洋近代美術におけるアトリエの意味
工作室在西方现代艺术中的意义
  • 批准号:
    12710019
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

エミール・ゾラにおける文学と音楽の〈美学上の相互浸透〉と実作上の帰結に関する研究
埃米尔·左拉文学与音乐的“审美相互渗透”研究及其实践后果
  • 批准号:
    21K00469
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Study on the Historical Development of French Romanticism; literature, politics, aesthetics
法国浪漫主义历史发展研究
  • 批准号:
    20H01249
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Formation and Structure of the Post-nostalgic Aesthetics
后怀旧美学的形成与结构
  • 批准号:
    19K00132
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
映画演出の美学と政治学:ジャン・ルノワール作品の生成論的研究
电影导演的美学与政治:让·雷诺阿作品的生成研究
  • 批准号:
    19K13006
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
マリヴォーからディドロへ 戯曲、上演、理論の関係にみる18世紀フランスの演劇美学
从马里沃到狄德罗:戏剧、表演和理论之间关系中的 18 世纪法国戏剧美学
  • 批准号:
    15J08873
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
J.-P. サルトルにおける美学-倫理体系およびその思想史的意義の解明
J。
  • 批准号:
    14J01172
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Re-examination of the Modern French Aesthetics; in Light of its Relationship to the Modern German Philosophy
重新审视现代法国美学;
  • 批准号:
    25770035
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
フランスのコンテンポラリーダンスにみる政治、美学、歴史についての研究
法国当代舞蹈的政治、美学和历史研究
  • 批准号:
    12J04197
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
奇異なるものをめぐるボードレールの美学観-19世紀におけるグロテスクを背景に
波德莱尔的怪异美学——以19世纪怪诞为背景
  • 批准号:
    11J08334
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
フランス現象学的美学の「系譜」研究-スーリオ、メルロ=ポンティ、デュフレンヌ
法国现象学美学的“谱系”研究——苏利奥、梅洛-庞蒂、杜弗雷斯
  • 批准号:
    11J08093
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了