The Development and Influence of Catholicism in the History of Moder Japanese Thought

天主教在日本近代思想史上的发展及其影响

基本信息

  • 批准号:
    21K00097
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.5万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、昨年度の研究成果、調査結果を検証しつつ、引き続き予定していた調査研究を進めた。共同研究においては、以下の研究会(2023年3月17日)を実施した。まず、加藤和哉から岩下壮一のヨーロッパ留学時代の日記の解読作業を進捗状況の報告と合わせて、その作業の結果と同時期に書かれた岩下の雑誌記事との対照によって、彼の精神的遍歴に関して得られた知見についての発表が行われた(加藤の研究成果は『宗教と文化』第39号、聖心女子大学キリスト教文化研究所、2023年3月に「岩下壮一研究①」として発表された)。また、桑原直己氏より「岩下壮一研究序説―私の現在から見た岩下へのアプローチ―」と題して、同氏のこれまでの浩瀚なカトリック思想史研究の成果に依拠しつつ、岩下壮一の思想研究に関する重要な視座が提起された。それは、岩下の中にある「近代批判」の視点、人間的自然本性に関する形而上学的実在論の擁護、さらには無制限なリベラリズムに対する危惧といった諸側面への注目であり、またそこから「社会思想」として岩下の思想を読み解く可能性の提示であった。資料調査においては、①本学所蔵の「岩下文庫」(岩下家からの寄贈書籍)のうち洋書約1000冊の目録の入力が終了し、これは2023年度より本学図書館にて電子的に公開されている。②岩下壮一の留学時代(1919年ー1925年)の日記については、特に岩下が司祭叙階前後から帰国するまでの時期(1925年4月以降年末まで)については、毎月1回のペースで詳細な共同研究を行った。さらに、③カトリック東京大司教区の所蔵する岩下壮一関連資料については、内容の分析と整理を進めた。同資料は寄託を受けて、さらに内容の精査を行うべく、関係機関との調整を進めている。それ以外に、各分担者がそれぞれの研究テーマに応じた研究を遂行した。
The research achievements and survey results of this year を検 and last year を検 confirm and lead to を検 続 and 続 respectively to determine that the investigation and research を are advanced to めた. Joint research: にお にお て た, the following にお research meeting (March 17, 2023) : を jishi ta た. ま ず, kato and zai か ら rock under strong の ヨ ー ロ ッ パ の diary study era の solution 読 を into 捗 の condition report と close わ せ て, そ の homework と の results at the same time に book か れ た rock under の 雑 tzu chronicle と の polices according to に よ っ て, bel の spirit of The Times bearing に masato し て have ら れ た knowledge に つ い て の 発 table line が わ れ た (kato の research は "religious と article "Letter No. 39, Institute of Education and Culture, Sacred Heart Women 's University キリスト, March 2023 に' Research on Soichi Iwashita ① 'と て Release list された." ま た, kuwabara straight f よ り "rock under strong study sequence - the private の now か ら see た rock under へ の ア プ ロ ー チ -" と topic し て, with the surname の こ れ ま で の vast な カ ト リ ッ ク に の results according to the thought history research 拠 し つ つ, rock under strong a の thought research に masato す る important な take が filed さ れ た. そ れ は, under the rock の に あ る critique of "modern" の viewpoint, the human nature に masato す る metaphysical be in theory の support, さ ら に は limitations without な リ ベ ラ リ ズ ム に す seaborne る of it と い っ た aspects へ の attention で あ り, ま た そ こ か ら "social thought" と し て rock under の thought を 読 み solution く possibility の prompt で あ っ た. Data research に お い て は, (1) mentioned in the present study 蔵 の library "under the" rock (rock buyers か ら の JiZeng books) の う ち foreign books about 1000 books の directory の が into force at the end of し, こ れ は 2023 よ り this study 図 libraries に て electronic に public さ れ て い る. (2) a rock under strong の study era ー (1919 1925) の diary に つ い て は, に rock under が priests before and after Syria order か ら 帰 countries す る ま で の period (at the end of April 1925 onwards ま で) に つ い て は, on their back の ペ ー ス で detailed study な common line を っ た. Youdaoplaceholder0, ③カトリッ カトリッ に the related materials of する Soichi Iwashita in the library of the Tokyo Oshii Diocese て に, に content <s:1> analysis と organization を into めた. With data は bailment を by け て, さ ら に content の fine line check を う べ く, masato machine masato と の adjustment を into め て い る. In addition to それ, に and each of the contributors がそれぞれ <s:1> study テ それ に応じた に応じた study を carry out た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
光の美学 ―R.グローステストと教父バシレイオスをめぐって―
光的美学 - 关于 R. Grosseteste 和教会之父巴兹尔 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西章;シュタイナー堀郁;鳥越覚生;林由貴子;堤田泰成;太田匡洋;堤田泰成;堤田泰成;Yasunari Tsutsumida ほか;加藤和哉;桑原直己;島田由紀;樋笠勝士
  • 通讯作者:
    樋笠勝士
田中耕太郎の教育勅語への評価をめぐって
关于田中光太郎《教育圣旨》的评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西章;シュタイナー堀郁;鳥越覚生;林由貴子;堤田泰成;太田匡洋;堤田泰成;堤田泰成;Yasunari Tsutsumida ほか;加藤和哉;桑原直己;島田由紀
  • 通讯作者:
    島田由紀
岩下壮一研究①「岩下壮一「導かるゝまゝに」「聖心の村パレー・ル・モニアルより」(解説・注釈)」
岩下宗一研究①《岩下宗一《按照我的指引》》《来自圣心村的Parley Le Monial》(解释/注释)》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西章;シュタイナー堀郁;鳥越覚生;林由貴子;堤田泰成;太田匡洋;堤田泰成;堤田泰成;Yasunari Tsutsumida ほか;加藤和哉
  • 通讯作者:
    加藤和哉
E・トレルチにおける「絶対的自然法」と「セクト類型」
托雷尔奇的“绝对自然法”与“教派类型”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西章;シュタイナー堀郁;鳥越覚生;林由貴子;堤田泰成;太田匡洋;堤田泰成;堤田泰成;Yasunari Tsutsumida ほか;加藤和哉;桑原直己
  • 通讯作者:
    桑原直己
E・トレルチのキリスト教的社会思想観とカトリシズム
E.特雷尔奇的基督教社会思想与天主教
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西章;シュタイナー堀郁;鳥越覚生;林由貴子;堤田泰成;太田匡洋;堤田泰成;堤田泰成;Yasunari Tsutsumida ほか;加藤和哉;桑原直己;島田由紀;樋笠勝士;桑原直己
  • 通讯作者:
    桑原直己
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

加藤 和哉其他文献

Word and Esse in Anselm and Abelard
《安瑟姆与阿伯拉德》中的文字与本质
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田口紀子;吉川一義;Тэцуо Мотидзуки;清水 哲郎;吉川一義;山内 志朗;Sakurako INOUE;Кадзухиса Ивамото;吉川一義 (峯村傑と共編);川添 信介;前田弘毅;吉川一義;望月哲男・高橋沙奈美;加藤 和哉;増田真;Tetsuo Mochizuki (ed.);加藤 和哉;望月哲男;清水 哲郎;稲垣直樹;山内 志朗;山崎裕子;亀山郁夫;Tetsuro SHIMIZU
  • 通讯作者:
    Tetsuro SHIMIZU
子コどもは罪深いか-キリスト教における子どもの道徳性についての-試論
儿童有罪吗?一篇关于基督教中儿童道德的文章
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田口紀子;吉川一義;Тэцуо Мотидзуки;清水 哲郎;吉川一義;山内 志朗;Sakurako INOUE;Кадзухиса Ивамото;吉川一義 (峯村傑と共編);川添 信介;前田弘毅;吉川一義;望月哲男・高橋沙奈美;加藤 和哉;増田真;Tetsuo Mochizuki (ed.);加藤 和哉
  • 通讯作者:
    加藤 和哉
講座スラブ・ユーラシア学2 : 地域認識論 : 多民族空間の構造と表象
讲座斯拉夫欧亚研究2:区域认识论:多民族空间的结构和表征
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田口紀子;吉川一義;Тэцуо Мотидзуки;清水 哲郎;吉川一義;山内 志朗;Sakurako INOUE;Кадзухиса Ивамото;吉川一義 (峯村傑と共編);川添 信介;前田弘毅;吉川一義;望月哲男・高橋沙奈美;加藤 和哉;増田真;Tetsuo Mochizuki (ed.);加藤 和哉;望月哲男;清水 哲郎;稲垣直樹;山内 志朗;山崎裕子;亀山郁夫;Tetsuro SHIMIZU;松里公孝(編);SHIMIZU Tetsuro;貝澤哉;Hiroko YAMAZAKI;岩本和久;水野 尚;SHIMIZU Tetsuro;稲垣 直樹(共編著);山崎 裕子;宇山智彦
  • 通讯作者:
    宇山智彦
フランス<心霊科学>考-宗教と科学のフロンティア
法国精神科学思想 - 宗教与科学前沿
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田口紀子;吉川一義;Тэцуо Мотидзуки;清水 哲郎;吉川一義;山内 志朗;Sakurako INOUE;Кадзухиса Ивамото;吉川一義 (峯村傑と共編);川添 信介;前田弘毅;吉川一義;望月哲男・高橋沙奈美;加藤 和哉;増田真;Tetsuo Mochizuki (ed.);加藤 和哉;望月哲男;清水 哲郎;稲垣直樹
  • 通讯作者:
    稲垣直樹
The Place of Intellectus in the Theory of Signification by Abelard and Ars Meliduna
《智力在意义理论中的地位》作者:Abelard 和 Ars Meliduna
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田口紀子;吉川一義;Тэцуо Мотидзуки;清水 哲郎;吉川一義;山内 志朗;Sakurako INOUE;Кадзухиса Ивамото;吉川一義 (峯村傑と共編);川添 信介;前田弘毅;吉川一義;望月哲男・高橋沙奈美;加藤 和哉;増田真;Tetsuo Mochizuki (ed.);加藤 和哉;望月哲男;清水 哲郎;稲垣直樹;山内 志朗;山崎裕子;亀山郁夫;Tetsuro SHIMIZU;松里公孝(編);SHIMIZU Tetsuro
  • 通讯作者:
    SHIMIZU Tetsuro

加藤 和哉的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('加藤 和哉', 18)}}的其他基金

西欧中世の倫理学に関するデータベースの作成とそれに基づく文献的・思想史的研究
创建西欧中世纪伦理及文学思想史研究数据库
  • 批准号:
    10710003
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

近代日本思想史における吉満義彦の<新秩序>構想の研究
日本近代思想史上义光义彦的《新秩序》理念研究
  • 批准号:
    22KJ0188
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
戦後日本社会学における宗教理解と社会観に関する学説史的研究:親鸞解釈を軸に
战后日本社会学中宗教理解和社会观的历史研究——以亲鸾的阐释为中心
  • 批准号:
    22K20209
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
アジアの女子教育におけるフランス系修道会のSaint Enfance概念の影響
法国修会圣童理念对亚洲女童教育的影响
  • 批准号:
    21K00071
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Transformation of a leprosarium Kamiyama Fukusei Hospital from its establishment to the end of WWII
神山福星医院从成立到二战结束期间麻风病院的改造
  • 批准号:
    21K18341
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Religious Practices of Holy Objects and their Ongoing Unfoldment: Focusing on Changes in Processing Technology and Disposing Ways
圣物的宗教实践及其持续展开:以加工技术和处置方式的变化为中心
  • 批准号:
    21K01091
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
宗教保守をめぐる政治思想史研究――アメリカ合衆国と大西洋世界
围绕宗教保守主义的政治思想史研究:美国和大西洋世界
  • 批准号:
    21K01322
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
19世紀のスペイン思想史学におけるイスラム研究:メネンデス・ペラーヨとアラビスタ
19世纪西班牙思想史中的伊斯兰研究:梅南德斯·佩拉约和阿拉伯主义者
  • 批准号:
    20J13382
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アメリカ革新主義思想の一系譜:アングロ・カトリシズムと多元的共同体主義
美国进步思想的谱系:英国天主教主义和多元社群主义
  • 批准号:
    20K00111
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Probabilism and the Mission: The Global Significance of the Catholic Mission in Early-Modern Japan Based on Historiographical Research in Spain
概率论与传教:近代日本天主教传教的全球意义——基于西班牙史学研究
  • 批准号:
    20K00107
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Westintegration and Nationalism in the Adenauer Era: The "small Reunification" of Saarland
阿登纳时代的西方一体化与民族主义:萨尔的“小统一”
  • 批准号:
    20K01035
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了