近世アムド・チベット社会の形成と清朝支配の変容
近代早期安多藏族社会的形成与清朝统治的转变
基本信息
- 批准号:20K13194
- 负责人:
- 金额:$ 2.08万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、18世紀後半から19世紀前半を中心に、漢地・チベット・モンゴル・東トルキスタンの接壌地帯に位置するアムド地方(現在の青海省を中心とする地域)の近世チベット社会の形成過程を、清朝の政策と現地社会の動向との相互関係に基づき分析することを目的とする。本年度はこの課題に向けて、清朝支配下の青海モンゴル社会と中央チベットとの間の政治的結びつき、及びアムド・チベット間の移動を支えた交通基盤の解明に取り組んだ。第一の成果として、前年度の学会発表に基づく論文「1750年チベット政変前夜の清朝・チベット・青海モンゴル関係:ギュルメ=ナムギェル家の婚姻をめぐって」を発表した。当論文では、18世紀中葉に中央チベットの政権を掌握していたギュルメ=ナムギェル家と青海モンゴル河南親王家の間で進められた婚姻計画の経緯を、清朝を含む三者関係の枠組みから解明した。そして、18世紀後半以降のアムド地方に広く見られる青海モンゴルの衰退の一端が三者間の議論に見られ、その原因の1つとして牧地の環境に問題があると理解されていたことを確認した。第二の成果として、近世チベット・モンゴル間交通がいかにして維持されていたのかを、ラクダの管理に焦点を当てて分析し、中央チベットのナクチュとアムドの両地点でオイラトの影響を受けた人々が管理に関与していたことを解明した。この成果は第16回国際チベット学会において口頭発表した。このほか、前年度に購入した『西蔵自治区档案館館蔵蒙満文档案精選』の史料分析を進め、その成果の一部を史料紹介として発表した。また、本研究に関連する共同研究では、チベットの農業・牧畜に関する文献のデータベース化を継続して進め、特に近代の外国人による調査記録を網羅的に収集し、近世アムド・チベット社会の実態を復元するための基盤を整備した。
This study aims to analyze the formation process of modern society, the relationship between Qing Dynasty policies and local social trends, and the relationship between the central and eastern regions of Qinghai Province (now the central region of Qinghai Province) and the eastern regions of Qinghai Province from the late 18th century to the early 19th century. This year, the theme of Qinghai Province under the control of the Qing Dynasty, social and political relations between the central government, and the movement between the central government and the Qing Dynasty, and the understanding of the transportation base were selected. The first achievement was presented in the paper "Qing Dynasty, Qing Dynasty, Qinghai Province, the eve of the Qing Dynasty in 1750". When the paper was published in the mid-18th century, the relationship between the central government and the Qing Dynasty was clarified. In the second half of the 18th century, the decline of the land began to occur, and one end of the decline of the land began to be discussed. The second achievement is to analyze and explain the relationship between traffic and management in modern times. This achievement is the 16th International Conference on Science and Technology. The historical data analysis of the "Selected Documents of the Archives of Xizang Autonomous Region" was carried out in the past year, and a part of the historical data of the achievements was introduced. This study is a joint research effort to collect and reconstruct the modern agricultural and livestock related literature, especially the survey records of modern foreigners, and to prepare the basis for the reconstruction of modern social conditions.
项目成果
期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Changes in the Transportation Routes between Tibet and Qinghai in the Qing Period
清代西藏与青海交通路线的变迁
- DOI:10.15026/116714
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:園田 茂人;鍾 以江;内田 力;板橋 暁子;鈴木哲造;宮本亮一;程永超;岩田啓介
- 通讯作者:岩田啓介
1750年チベット政変前夜の清朝・チベット・青海モンゴル関係――ギュルメ=ナムギェル家の婚姻をめぐって――
1750年西藏政变前夕的清朝、西藏和青海蒙古关系 - 关于久美南杰家族的联姻 -
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岩城 卓二;上島 享;河西 秀哉;塩出 浩之;谷川 穣;告井 幸男編(分担執筆:佐藤雄介);島﨑未央;CHENG Yongchao;池田真歩;貫井裕恵;Asako Masubuchi;Chikara Uchida;CHENG Yongchao;学習院大学文学部史学科編(分担執筆);池田真歩;東寺文書研究会編(共編);増渕あさ子;程永超;内田力;岩田啓介
- 通讯作者:岩田啓介
チベットの歴史と社会:上(「「熬茶」と中央ユーラシアの仏教世界」pp. 119-121、分担執筆)
西藏的历史与社会:第1部分(《穆夏》与欧亚大陆中部的佛教世界,第119-121页,合著者)
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岩尾一史;池田巧編(岩田啓介他;分担執筆)
- 通讯作者:分担執筆)
18世紀中葉の清朝・チベット・青海モンゴル関係の一齣:ギュルメ=ナムギェル家と青海モンゴル河南親王家の婚姻をめぐって
18世纪中叶清朝、西藏、青蒙关系的一幕:论久美朗杰家族与青海蒙古河南皇室的联姻
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:羽田正(監修);内田力(プロット執筆・監修(全章));芹澤 隆道;復旦大学文史研究院;岩田啓介
- 通讯作者:岩田啓介
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岩田 啓介其他文献
引揚医師及び歯科医師の資格認定問題
遣返医生和牙医的资格问题
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
星 泉;岩田 啓介;平田 昌弘;別所 裕介;山口 哲由;海老原 志穂;増渕あさ子;程永超;岩田啓介;鈴木哲造 - 通讯作者:
鈴木哲造
17-18世紀ダライ=ラマ政権下モンゴル・チベット間交通における家畜管理―駱駝利用を中心として―
17、18世纪达赖喇嘛政权统治下的蒙古和西藏交通中的牲畜管理 - 以骆驼的使用为中心 -
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Chang F;Wiratman W;Ugawa Y;Kobayashi S.;岩田 啓介 - 通讯作者:
岩田 啓介
島マスの活動から考える沖縄の社会福祉
从岛鳟鱼的活动看冲绳的社会福利
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
星 泉;岩田 啓介;平田 昌弘;別所 裕介;山口 哲由;海老原 志穂;貫井裕恵;鈴木哲造;増渕あさ子 - 通讯作者:
増渕あさ子
Cultural Patronage and Scholarly Knowledge in the Court of a Timurid Prince : Research on the Anthologies of Iskandar Sulṭān (<Special Issue 1> Scholarly Knowledge and Its Political Dynamics in History)
帖木儿王宫中的文化赞助与学术知识:依斯干达苏丹选集研究(<专刊1>历史上的学术知识及其政治动态)
- DOI:
10.14992/00022698 - 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
星 泉;岩田 啓介;平田 昌弘;別所 裕介;山口 哲由;海老原 志穂;貫井裕恵;鈴木哲造;増渕あさ子;程永超;大塚 修 - 通讯作者:
大塚 修
<Research Notes>YONEHARA Itaru (1909-1982): a Communist Journalist in the Diet
<研究笔记>米原治(1909-1982):国会中的共产主义记者
- DOI:
10.14989/kjmh_8_193 - 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
星 泉;岩田 啓介;平田 昌弘;別所 裕介;山口 哲由;海老原 志穂;Kenta Shimba;松永智子 - 通讯作者:
松永智子
岩田 啓介的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岩田 啓介', 18)}}的其他基金
Reorganization of Tibetan Buddhism World seen from Qing's rule over Amdo
从清朝对安多的统治看藏传佛教世界的重组
- 批准号:
17J01093 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
18世紀のアムドからみる清朝の内陸アジア支配の形成と拡大
从18世纪的安多看清朝对亚洲内陆控制的形成与扩张
- 批准号:
16H06654 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
明清時代の内陸アジア諸勢力間関係と青海チベット人支配に関する研究
明清时期亚洲内陆列强关系及藏族在青海的统治研究
- 批准号:
11J01491 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
民俗語彙と特有文法に着目した、チベット語東西方言の記述的・通時的研究
对东西部藏语方言进行描述性和历时性研究,重点关注民间词汇和特色语法
- 批准号:
19K00567 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中国青海省海南チベット族自治州におけるチベット人の伝統的民間信仰に関する研究
青海省海南藏族自治州藏族传统民间信仰研究
- 批准号:
19J12444 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Reorganization of Tibetan Buddhism World seen from Qing's rule over Amdo
从清朝对安多的统治看藏传佛教世界的重组
- 批准号:
17J01093 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
18世紀のアムドからみる清朝の内陸アジア支配の形成と拡大
从18世纪的安多看清朝对亚洲内陆控制的形成与扩张
- 批准号:
16H06654 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Study of Tibetan Language Substratum from the Perspective of its Eastern and Western Dialects
从东西部方言的角度看藏语底层
- 批准号:
26770137 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
周辺方言及び書写語からみたチベット語の記述的・歴史的研究
周边参考文献和经典语言视角下的藏语描述性历史研究
- 批准号:
11J07651 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
明清時代の内陸アジア諸勢力間関係と青海チベット人支配に関する研究
明清时期亚洲内陆列强关系及藏族在青海的统治研究
- 批准号:
11J01491 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
チベット仏教僧の思想とネットワークが清代内陸アジア史に与えた影響に関する研究
清代藏传佛教僧侣的思想和网络对亚洲内陆历史的影响研究
- 批准号:
10J06982 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
チベット語の古層を探る ―東北チベット、アムド地方周辺の方言調査を通して―
探索藏语的古老层次——通过藏东北和安多地区的方言研究——
- 批准号:
20529006 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
清朝のチベット仏教政策史研究-清朝領内におけるチベット仏教管理制度の成立
清代藏传佛教政策史研究——清朝境内藏传佛教管理制度的建立
- 批准号:
06J03933 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows