Reorganization of Tibetan Buddhism World seen from Qing's rule over Amdo
从清朝对安多的统治看藏传佛教世界的重组
基本信息
- 批准号:17J01093
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2017
- 资助国家:日本
- 起止时间:2017-04-26 至 2020-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、まず清代のアムド地方の牧畜を政治権力の視点から整理した。牧畜は徴税の基本となったうえ、青海湖畔にダライ=ラマやパンチェン=ラマの属民が居住し、使者や商人への物資の補給を担っていた。そして、モンゴルや満洲に広まった「チベット仏教世界」を牧畜がインフラ面から支えていたことを指摘し、第15回国際チベット学会において口頭発表した。また、チベット牧畜文化の研究も進め、その成果の一部が星泉・海老原志穂・南太加・別所裕介(編)『チベット牧畜文化辞典(チベット語・日本語)』として2020年3月に刊行された。次に、「チベット仏教世界」の広域的な繋がりを支えた交通路の研究を進めた。「王撫遠大将軍奏档」等を用い、清朝がチベットへの交通路として維持が困難な青海ルートから、四川ルートの利用へと変更したことを確認した。他方ダライ=ラマ政権は、アムド地方やモンゴルとの繋がりの維持のために、青海ルートを利用し続けたことを明らかにした。また、青海省内で西寧・玉樹間の清代の交通路を調査し、河川の渡河地点の設定が交通路の重要な分岐となったことを確認した。以上は、論文としての公表を予定している。これに関連して、チベットとモンゴルの結びつきを象徴する「熬茶」と呼ばれる宗教的活動に関する著書の、呂文利著『嵌入式互動――清代蒙古入蔵熬茶研究』(内蒙古大学出版社、2017年)の書評を『満族史研究』18号に執筆した。さらに、前年度の口頭発表を整理し、乾隆帝が仏教にとどまらず在来の信仰を含めてチベット文化を受容していたことについて、『チベット文学と映画制作の現在SERNYA』7号に「チベットの呪いと乾隆帝」として掲載予定である。また、「満文朱批奏摺」の調査・収集を継続し、アムドにおける牧畜社会の流動性と清朝支配との関係について論文の公表を予定している。
This year, the Qing Dynasty and the local animal husbandry and political power point of view from the reorganization The basic characteristics of livestock tax, Qinghai Lake, the people of the people, the emissaries and the resources of the merchants The 15th International Conference on Science and Technology was held in Beijing. The first part of the research on animal husbandry culture was published in March 2020. Next, the study of traffic roads in the field of "teaching the world" is progressing. "Wang Fuyuan's Great General's Report" was used in the Qing Dynasty, and it was difficult to maintain the traffic route in Qinghai and Sichuan. The other party's government will not be able to maintain the right to use the right to use it. Investigation of traffic routes between Xining and Yushu in Qinghai Province, establishment of river crossing locations, and confirmation of important differences in traffic routes. The above paper is based on the public opinion. The book is related to religious activities, and Lu Wenli's book review,"Embedded Interaction: A Study of Tea Boiling in Mongolia in the Qing Dynasty"(Inner Mongolia University Press, 2017), was written in No. 18. In the past year, the oral expression of the previous year was sorted out, and the prince of the treasure was included in the belief of the future. The culture of the past was included in the culture of the past. The current SERNYA No. 7 was published. The investigation and collection of the "Zhu Wen Pi Zou" were discussed in detail, and the relationship between the mobility of livestock society and the rule of Qing Dynasty was discussed in detail.
项目成果
期刊论文数量(13)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
現代チベット人のアムド史の模索――チベット語村落史の刊行から――
探寻现代藏人的安多历史——从《藏族村史》的出版
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:○Endo;H.;Tanaka;S.;Adegawa;S.;& Sato;R.;岩田啓介;岩田啓介
- 通讯作者:岩田啓介
青海モンゴル盟旗制支配をめぐる清朝の政策方針――18世紀前半の牧地の画定からみる――
清朝对青海蒙古联旗制控制的政策走向——从18世纪上半叶牧场划定看
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shirai;R.;Banno;H.;& Ogawa;H.;岩田啓介
- 通讯作者:岩田啓介
The Structure of the Qinghai Koshut’s Rule over the Tibetans
青海可修特对藏人的统治结构
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Banno.Hayaki;& Imanaka;Kuniyasu;岩田啓介;岩田啓介;Keisuke Iwata;岩田啓介;岩田啓介;岩田啓介;岩田啓介
- 通讯作者:岩田啓介
A Recognition of Pastoralism, from Publications in Recent Years on the History of Amdo Tibetans
从近年来安多藏族史刊物看对畜牧业的认识
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Banno.Hayaki;& Imanaka;Kuniyasu;岩田啓介;岩田啓介;Keisuke Iwata
- 通讯作者:Keisuke Iwata
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岩田 啓介其他文献
[32] Constructing a Database for the Study of Tibeto-Himalayan Pastoral and Agricultural Resources
[32] 构建藏喜马拉雅牧区农业资源研究数据库
- DOI:
10.24506/jsda.5.s2_s164 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
星 泉;岩田 啓介;平田 昌弘;別所 裕介;山口 哲由;海老原 志穂 - 通讯作者:
海老原 志穂
引揚医師及び歯科医師の資格認定問題
遣返医生和牙医的资格问题
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
星 泉;岩田 啓介;平田 昌弘;別所 裕介;山口 哲由;海老原 志穂;増渕あさ子;程永超;岩田啓介;鈴木哲造 - 通讯作者:
鈴木哲造
17-18世紀ダライ=ラマ政権下モンゴル・チベット間交通における家畜管理―駱駝利用を中心として―
17、18世纪达赖喇嘛政权统治下的蒙古和西藏交通中的牲畜管理 - 以骆驼的使用为中心 -
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Chang F;Wiratman W;Ugawa Y;Kobayashi S.;岩田 啓介 - 通讯作者:
岩田 啓介
[D12] 'Field archiving' as a method for vividly documenting an endangered pastoral culture: Perspectives from the experience of compiling the <i>Dictionary of Tibetan pastoralism</i>
[D12]
- DOI:
10.24506/jsda.6.s3_s198 - 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
星 泉;岩田 啓介;平田 昌弘;別所 裕介;山口 哲由;海老原 志穂 - 通讯作者:
海老原 志穂
島マスの活動から考える沖縄の社会福祉
从岛鳟鱼的活动看冲绳的社会福利
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
星 泉;岩田 啓介;平田 昌弘;別所 裕介;山口 哲由;海老原 志穂;貫井裕恵;鈴木哲造;増渕あさ子 - 通讯作者:
増渕あさ子
岩田 啓介的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岩田 啓介', 18)}}的其他基金
近世アムド・チベット社会の形成と清朝支配の変容
近代早期安多藏族社会的形成与清朝统治的转变
- 批准号:
20K13194 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
18世紀のアムドからみる清朝の内陸アジア支配の形成と拡大
从18世纪的安多看清朝对亚洲内陆控制的形成与扩张
- 批准号:
16H06654 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
明清時代の内陸アジア諸勢力間関係と青海チベット人支配に関する研究
明清时期亚洲内陆列强关系及藏族在青海的统治研究
- 批准号:
11J01491 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
チベット仏教形成期における業報思想の解明
藏传佛教形成时期业力思想的阐释
- 批准号:
24KJ1975 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
チベット仏教の超宗派(リメー)における般若学の研究
藏传佛教大宗般若学研究
- 批准号:
22K00059 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
18世紀、清朝によるチベット仏教世界の再編
18世纪清朝对藏传佛教世界的重组
- 批准号:
22K00912 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中世チベット仏教伝播後期の基本文献となるチベット語写本の研究
作为中世纪藏传佛教晚期传播基础文献的藏文文献研究
- 批准号:
21J40010 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
インド伝来諸学説の批判的体系化によるチベット仏教教学の形成
通过对传入印度的各种理论进行批判性系统化而形成藏传佛教教义
- 批准号:
20K00048 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
11世紀チベット仏教・カダム派研究促進に向けた基礎的研究資料の構築
构建促进十一世纪藏传佛教和噶当派研究的基础研究资料
- 批准号:
17K13333 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
北東アジアにおける青海チベット仏教寺院ネットワークの歴史的役割の研究
青海藏传佛教寺庙网络在东北亚的历史作用研究
- 批准号:
16J40151 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
チベット仏教を通じた漢人とチベット人の関係性の再考
从藏传佛教重新思考汉藏关系
- 批准号:
26760002 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
チベット仏教ゲルク派における論証学の研究
藏传佛教格鲁派论证研究
- 批准号:
10J01720 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows