共感覚的傾向の漢字・数学に対する意味理解への寄与
联觉倾向对理解汉字和数学意义的贡献
基本信息
- 批准号:19K14379
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-02-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
共感覚とは、文字や音に色のイメージがあるなど、複数の感覚や認知が同時に感じられる現象である。共感覚は人工の約1%に見られることが知られているが、近年の研究においては一般的な成人においても、文字と色との間に弱い連関が見られるなど、共感覚的傾向と呼ばれる、共感覚と類似した対応付けがあることが明らかになってきた。これまで文字に対して色などの具体的なイメージを割り当てることにより、意味理解が助けられる可能性が示唆されてきた。そこで本研究課題では、学習の段階における共感覚的傾向の変化を調べ、共感覚的傾向と学習との関連を示すことを目的とし、以下に示す<実験1><実験2>の2つの実験を計画した。<実験1>として計画されていた、小学生に見られる共感覚的傾向の発達的変化については、前年度に行った小学生184名を対象にした調査について、当該年度では分析を行った。仮説とは真逆の結果が得られたが、学術的な意義があり、その結果を2022年11月に米国ボストンで開催されたPsychonomic Society の年次大会において口頭発表を行った。そこで議論された内容をもとに論文の執筆を行い、まもなく学術的論文誌に投稿予定である。<実験2>として計画されていた数学者に見られる共感覚的傾向については、本年度では、実験群222名、統制群158名に対して調査を行った。仮説を支持する結果が得られ、現在は論文投稿準備を行っている。当該年度の予算として国際学会への参加費を計上していたが、新型コロナウイルスの流行により現地参加を見合わせたため、予算執行の計画を一部変更した。
Common sense, character, sound, color, multiple sense, cognition, simultaneous sense About 1% of the common sense is artificial, and the common sense is similar to the common sense. This text is related to the color of the text and the possibility of understanding it. This research topic is about the change of the tendency of synesthesia and the relationship between synesthesia and learning, and the following is about the plan of synesthesia. <1>< In November 2022, the United States opened the annual meeting of the Psychiatric Society. The content of this paper is determined by the author's work and the author's contribution. The survey was conducted on 222 mathematicians and 158 mathematicians in the control group this year. The results of the paper support were obtained, and now the paper preparation process is underway. When the annual budget for the International Academy of Sciences is calculated, the popularity of the new model will be improved.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Olfactory Cues to Reduce Retrograde Interference During the Simultaneous Learning of Conflicting Motor Tasks
嗅觉线索可减少同时学习冲突运动任务期间的逆行干扰
- DOI:10.20965/jrm.2022.p0746
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:1.1
- 作者:Matsuda Eiko;Misawa Daichi;Yano Shiro;Kondo Toshiyuki
- 通讯作者:Kondo Toshiyuki
Developmental changes in the grapheme-color association of Kanji characters observed in Japanese elementary school children
日本小学生观察到的汉字字形颜色关联的发展变化
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Matsuda;E.;Okazaki;Y. Asano;M. & Yokosawa;K.
- 通讯作者:K.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松田 英子其他文献
自己認識のポジティビティと気分、ストレスの自覚との関連性
自我感知的积极性、情绪和感知压力之间的关系
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石橋 香津代;津田 彰;堀内 聡;米田 健一郎;松田 英子;津田 茂子 - 通讯作者:
津田 茂子
松田 英子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松田 英子', 18)}}的其他基金
小学生に見られる数の擬人化の形成・消失のメカニズムと学習への機能の解明
小学生数字拟人化的形成和消失机制及其学习功能的阐明
- 批准号:
24K06485 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Clinical Psychological Study on the Effect of Image-Rescripting on Nightmare Reduction
图像重写减少噩梦效果的临床心理学研究
- 批准号:
23K02969 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
思春期の保護者に向けたリプロの視点を基盤とする家庭における生理教育プログラム開発
基于再现视角为青少年父母制定家庭月经教育计划
- 批准号:
22K11067 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
共感覚を利用した児童期の教育プログラムの開発
利用联觉开发儿童教育项目
- 批准号:
16J08805 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
乳幼児の言語発達における共感覚の機能解析と、教育への応用
婴儿语言发展中的联觉功能分析及其在教育中的应用
- 批准号:
13J09022 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
体系的なアセスメントに基づく漢字学習支援システムの開発
基于系统评估的汉字学习支持系统的开发
- 批准号:
24K05969 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
読み書き障害児における自己調整学習を促す漢字学習支援方法の開発
开发汉字学习支持方法,促进阅读和写作障碍儿童的自我调节学习
- 批准号:
23K18937 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
グローバルネットワークを活用した参加型漢字学習システムの構築と検証
使用全球网络的参与式汉字学习系统的构建和验证
- 批准号:
21K00640 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「日本語学習者のための漢字学習方法・意識の調査票」の開発と多言語化
“日语学习者汉字学习方法/意识调查问卷”的开发及多语言化
- 批准号:
18K12430 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
弱視の視覚特性による漢字視知覚特性の解明とそれに応じた漢字学習環境の構築
基于弱视视觉特征阐明汉字视觉感知特征并构建汉字学习环境
- 批准号:
18830050 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
初級日本語学習者の漢字学習(記憶・定着)における辞書使用の効果
字典使用对日语初学者的汉字学习(记忆和保留)的影响
- 批准号:
15902002 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
デジタル動画を使用した外国人のための漢字学習システムのWWW化
利用WWW上的数字视频为外国人提供汉字学习系统
- 批准号:
10111227 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
デジタル動画を使用した外国人のための漢字学習システムのWWW化
利用WWW上的数字视频为外国人提供汉字学习系统
- 批准号:
09204230 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
デジタル動画を使用した外国人のための漢字学習支援プログラムの研究開発
研究开发利用数字视频的外国人汉字学习支援程序
- 批准号:
07207230 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
デジタル動画を使用した外国人のための漢字学習システムへの手書き文字認識の応用
手写字符识别在外国人汉字学习系统中的应用
- 批准号:
08207223 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas