炭素二重結合を起点とする不活性炭素-炭素結合の直接的分子変換法の開発
开发从碳双键开始的惰性碳-碳键直接分子转化方法
基本信息
- 批准号:19J13174
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-25 至 2021-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ロジウム触媒を用いた不活性炭素-炭素結合切断を経る分子変換反応に関して、スチレン誘導体のアルケニル基を様々な炭素基へと変換する触媒反応の開発を行った。まず、1-ピラゾリル配向基を有する2-プロペニルベンゼン誘導体を基質に用いてスチレンとの反応を、3価のカチオン性Cp*Rh触媒存在下、エタノール溶媒中還流条件で行ったところ、炭素-炭素結合の切断を伴い、2-プロペニル基がβ-スチリル基へと置換された生成物が高収率で得られた。また、配向基のオルト位に反応可能な水素原子が存在する基質を用いても、本触媒系では高選択的に炭素ー炭素結合の切断/官能基化が進行した。2-プロペニル基以外のアルケニル基を有するスチレン誘導体についても検討を行ったところ、1-プロペニル基、β-スチリル基の直接的な変換が可能であることがわかった。さらにα-スチリル基を有する1,1-ジフェニルエチレン誘導体を用いた場合、アルケン上でアリール基の1,2-転位反応が進行することを見出した。続いて、スチレン類以外のアルケン類をカップリング剤として検討を行った。脂肪族アルケン類を用いた場合も基質は完全に消失し、炭素基の交換反応が進行したが、生成物は二重結合の位置異性体混合物となったため、PtO2触媒を用いた水素化を行うことで、単一のアルキル化体を良好な収率で単離した。また、アリルアルコール類をカップリング剤として反応を行うと、アルケニル基がβ-アシルアルキル基へと置換され、極性官能基を有する炭素基の導入も可能であった。反応機構に関する知見を得るため、1,1-ジフェニルエチレン誘導体と重水素化されたスチレンとの反応を行ったところ、切断されたスチリル基のα位にスチレン-d8からの重水素の移動が見られた。この結果は、本反応の炭素ー炭素結合切断がアルケン部位のヒドロメタル化に続くβ-炭素脱離を経て進行していることを示唆している。
The catalyst is used in the development of molecular reactions related to the formation of carbon radicals and the conversion of carbon radicals. In the presence of 1-hydroxy-2-hydroxy-1-hydroxy-1-hydroxy-2-hydroxy-1-hydroxy-2-hydroxy-1-hydroxy-1 - 1-hydroxy-1 - 1-hydroxy-1-hydroxy-1-hydroxy-1- The catalyst system is highly selective in the cleavage/functionalization of carbon-carbon bonds. The direct conversion of 2-P, 1-P, β-P groups to the non-P, β-P, β-P groups is possible. In the case where the α-radical is present in the 1,1-radical inducer, the α-radical is present in the 1,2-radical reaction. The search engine is not available. In the case of aliphatic compounds, the matrix disappears completely, and the carbon-based exchange reaction proceeds. The product is a mixture of position-heterogeneities. In the case of PtO2 catalysts, the hydration rate of the matrix is excellent. The introduction of carbon groups into polar functional groups is possible. The reaction mechanism is related to the formation of a 1,1-diamino acid derivative and the reaction mechanism is related to the formation of a 1,1-diamino acid derivative. As a result, the carbon and carbon bonds in this reaction are cut off from each other, and the β-carbon separation process is carried out.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Rhodium-Catalyzed Carbon-Carbon Formation via Cleavage of Aryl-Alkenyl Bonds
铑催化芳基-烯基键断裂形成碳-碳
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Onodera Shunsuke;Togashi Ryo;Ishikawa Soya;Kochi Takuya;Kakiuchi Fumitoshi
- 通讯作者:Kakiuchi Fumitoshi
Catalytic C-C Bond Alkenylation of Allylbenzenes Using Cationic Rhodium Complex
使用阳离子铑络合物催化烯丙基苯的 C-C 键烯基化
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Onodera Shunsuke;Ishikawa Soya;Kochi Takuya;Kakiuchi Fumitoshi
- 通讯作者:Kakiuchi Fumitoshi
ロジウム触媒を用いたアリルベンゼン誘導体の炭素-炭素結合切断を経るβ-アシルアルキル化反応
铑催化剂下烯丙基苯衍生物碳-碳键断裂的β-酰基烷基化反应
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石川聡也;小野寺俊亮;河内卓彌;垣内史敏
- 通讯作者:垣内史敏
Catalytic, Directed C-C Bond Functionalization of Styrenes
- DOI:10.1021/jacs.0c02232
- 发表时间:2020-04-22
- 期刊:
- 影响因子:15
- 作者:Onodera, Shunsuke;Togashi, Ryo;Kakiuchi, Fumitoshi
- 通讯作者:Kakiuchi, Fumitoshi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小野寺 俊亮其他文献
小野寺 俊亮的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
二核ロジウム触媒からの脱却を指向した新規二核遷移金属不斉触媒の創製とその応用
摆脱双核铑催化剂的新型双核过渡金属不对称催化剂的制备及其应用
- 批准号:
16J04184 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ロジウム触媒を用いたトリフェニレン骨格構築を鍵とする新規発光材料の創製
利用铑催化苯并菲骨架结构创建新型发光材料
- 批准号:
14J07502 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高活性ロジウム触媒を用いるジアリールスルフィド合成と変換反応の開発
高活性铑催化剂二芳基硫醚合成及转化反应的进展
- 批准号:
14J06735 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ロジウム触媒を用いたアルキニルエーテルの不斉共三量化反応の開発
铑催化剂炔基醚不对称共三聚反应的进展
- 批准号:
13J08112 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ロジウム触媒による炭素-ケイ素結合の切断を経るシロール合成反応の開発
铑催化碳硅键断裂噻咯合成反应的进展
- 批准号:
10J00371 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ロジウム触媒による炭素-炭素結合の生成及び開裂反応を利用した新規合成反応の開発
利用铑催化的碳-碳键形成和裂解反应开发新的合成反应
- 批准号:
08J01340 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ロジウム触媒を用いた置換アレンの立体選択的合成法の開発
铑催化剂立体选择性合成取代芳烃方法的开发
- 批准号:
20037032 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ロジウム触媒を用いる連続的な炭素-炭素結合生成反応の開発
使用铑催化剂的连续碳-碳键形成反应的发展
- 批准号:
18750084 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ロジウム触媒反応を鍵反応とする抗腫瘍活性化合物の合成研究
以铑催化反应为关键反应的抗肿瘤活性化合物的合成研究
- 批准号:
11771403 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
新規化学及び立体選択的ロジウム触媒反応の開発と生物活性天然物合成への応用研究
新型化学和立体选择性铑催化反应的发展及其在生物活性天然产物合成中的应用研究
- 批准号:
09771931 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




