教員の資質・能力向上のための学校評価、教員評価制度の効果的運用方法の開発

制定有效的学校评价操作方法和教师评价体系,提高教师素质和能力

基本信息

  • 批准号:
    25907006
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.38万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2013
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2013-04-01 至 2014-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

[研究の背景と目的]教育についての改革が行われ続けている。その目指すところは、自律的な学校運営、自律的な教育の実現である。そのためには、教員の自律性が必要であり、生涯にわたる資質能力の向上が求められている。その成果を評価し、さらに教育活動、教師の質の保証や向上を目的として評価制度が導入されている。代表的なものに学校評価、教員評価がある。ところがこれらの実施の効果について、学校経営に対する意識の変化や教員評価の時の管理職の面談の効果はあるものの、改革の根幹をなす教員の資質能力向上については、学術的研究調査によれば実効性が低いことが報告されている。実効性に関わっている要因を明らかにし、実効性を改善する方法を探求することを目的とする。[研究方法]質問紙調査の分析を主な研究手法として採用した。質問紙調査の対象として、申請者が所属する自治体の高等学校を取り上げた。質問紙調査の回答結果を、統計解析ソフトを用いて解析し、実効性に影響を与えている要因を明らかにする。[研究成果]研究対象とする「学校評価」と「教員評価」について質問紙調査を行いそれらの関係性を明らかにした。その研究成果として、第1に学校評価および教員評価の運用において4つの因子を抽出した。第2に4つの因子のうち評価の有効性に影響を与えるものは、「行動改善」の因子であることが分かった。第3に教員評価において有効性を向上させるためには現在の管理職と教師との個別のコミュニケーションを行う形態のみでは限界があることが推測された。第4に教員評価についての先行研究における教員の資質能力向上感が低い原因として、目標管理手法における自己目標達成感と教師の資質能力向上感とにずれがあることが一因である可能性を示せた。また、教師の資質能力には「自身の取組中の省察」「自身の取組後の省察」「相互補助的な職場環境」が必要であることを明らかにした。評価の目的の実効性改善のための評価システムの要件を明らかにできた。
[Background and Purpose] Education reform is a new way to improve education. The goal refers to the implementation of self-discipline in school operation and education. The teacher's self-discipline is necessary, the career is qualified, and the ability is upward. Evaluation of achievements, quality assurance of teachers and introduction of evaluation system Representative of the school evaluation, teacher evaluation. The results of the implementation of this reform are reflected in the awareness of school management, the effectiveness of teacher evaluation, the effectiveness of management interviews, the root of reform, the improvement of teacher qualifications, and the effectiveness of academic research. The main reason for this is to explore ways to improve the quality of the product. [Research Methods] The main research methods used in the analysis of paper surveys are as follows: Ask the applicant for information about the application and the university to which the applicant belongs. Question paper survey results, statistical analysis, application analysis, effectiveness analysis, and analysis of key factors [Research Results] Research objectives include "school evaluation" and "teacher evaluation", and the investigation of paper is conducted in the middle of the investigation, and the relationship between them is clarified. The results of this research are summarized as follows: 1. School evaluation and teacher evaluation are used to extract 4 factors. The second factor is the factor of "action improvement". The third is the teacher evaluation. The fourth part is about teacher evaluation. The first part is about the reasons why teachers 'qualifications are low. The second part is about goal management. The third part is about the possibility of teachers' qualifications. The teacher's qualifications and abilities are necessary for "self-examination","self-examination" and "mutually supportive workplace environment". The purpose of the evaluation is to improve the performance of the evaluation system.

项目成果

期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
教師の資質能力向上と評価システムに関する研究―高等学校を対象とする研究―
教师素质提升与评价体系研究 - 针对高中的研究 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村俊直;宮里暁美;伊集院理子;小川知子;上坂元絵里;佐藤寛子;高橋陽子;吉岡晶子;川邉尚子;石川綾子;小熊三重子;鈴木由布子;矢崎朋代;松島のり子;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾
  • 通讯作者:
    一之瀬 敦幾
目標管理手法のもとでの学校評価と教員評価との関係性および有効性向上の要因―A県の公立高等学校への質問紙調査結果より―
目标管理法下学校评价与教师评价的关系及提高有效性的因素——基于A县公立高中的问卷调查结果——
研究動向レビュー : 学校評価・教員評価に関する研究の動向と課題
研究趋势回顾:学校评价、教师评价的研究动态及问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村俊直;宮里暁美;伊集院理子;小川知子;上坂元絵里;佐藤寛子;高橋陽子;吉岡晶子;川邉尚子;石川綾子;小熊三重子;鈴木由布子;矢崎朋代;松島のり子;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾
  • 通讯作者:
    一之瀬 敦幾
教師の資質能力向上と職場―教員評価制度の視座から―
提升教师素质能力与职场——从教师评价体系的角度——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村俊直;宮里暁美;伊集院理子;小川知子;上坂元絵里;佐藤寛子;高橋陽子;吉岡晶子;川邉尚子;石川綾子;小熊三重子;鈴木由布子;矢崎朋代;松島のり子;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;草野 剛;北尾 悟;草野 剛;一之瀬 敦幾;森 俊郎 中井俊之 山田洋平 岩崎久美子 荒川裕美 草野 剛;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾
  • 通讯作者:
    一之瀬 敦幾
教師の資質能力向上と教員評価
教师素质提升与教师评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村俊直;宮里暁美;伊集院理子;小川知子;上坂元絵里;佐藤寛子;高橋陽子;吉岡晶子;川邉尚子;石川綾子;小熊三重子;鈴木由布子;矢崎朋代;松島のり子;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;草野 剛;北尾 悟;草野 剛;一之瀬 敦幾;森 俊郎 中井俊之 山田洋平 岩崎久美子 荒川裕美 草野 剛;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾
  • 通讯作者:
    一之瀬 敦幾
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

一之瀬 敦幾其他文献

タイ-日国際児の自己実現意識育成―5年間の実践的研究を通して見えた変化と課題
泰日国际儿童自我实现意识的培养:5年实践研究揭示的变化与挑战
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村俊直;宮里暁美;伊集院理子;小川知子;上坂元絵里;佐藤寛子;高橋陽子;吉岡晶子;川邉尚子;石川綾子;小熊三重子;鈴木由布子;矢崎朋代;松島のり子;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;草野 剛;北尾 悟;草野 剛;一之瀬 敦幾;森 俊郎 中井俊之 山田洋平 岩崎久美子 荒川裕美 草野 剛;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;石森 広美;鮫島 京一;佐久間 浩美;清水孝司;清水孝司;新福悦郎;新福悦郎;千葉勝吾;矢嶋 ルツ
  • 通讯作者:
    矢嶋 ルツ
1枚の写真をもとに、歴史のなぞにせまる『世界遺産学習』
通过一张照片解开历史谜团的“世界遗产学习”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村俊直;宮里暁美;伊集院理子;小川知子;上坂元絵里;佐藤寛子;高橋陽子;吉岡晶子;川邉尚子;石川綾子;小熊三重子;鈴木由布子;矢崎朋代;松島のり子;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;草野 剛;北尾 悟
  • 通讯作者:
    北尾 悟
多部制総合学科定時制高校における自立プロセス
多部门通识兼读制高中的独立过程
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村俊直;宮里暁美;伊集院理子;小川知子;上坂元絵里;佐藤寛子;高橋陽子;吉岡晶子;川邉尚子;石川綾子;小熊三重子;鈴木由布子;矢崎朋代;松島のり子;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;草野 剛;北尾 悟;草野 剛;一之瀬 敦幾;森 俊郎 中井俊之 山田洋平 岩崎久美子 荒川裕美 草野 剛;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;石森 広美;鮫島 京一;佐久間 浩美;清水孝司;清水孝司;新福悦郎;新福悦郎;千葉勝吾
  • 通讯作者:
    千葉勝吾
「タイと日本のはざまに生きる子どもたち―5年問の現地調査から見えてきたもの―」
“生活在泰国和日本之间的儿童:我们从五年实地调查中学到了什么”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村俊直;宮里暁美;伊集院理子;小川知子;上坂元絵里;佐藤寛子;高橋陽子;吉岡晶子;川邉尚子;石川綾子;小熊三重子;鈴木由布子;矢崎朋代;松島のり子;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;草野 剛;北尾 悟;草野 剛;一之瀬 敦幾;森 俊郎 中井俊之 山田洋平 岩崎久美子 荒川裕美 草野 剛;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;石森 広美;鮫島 京一;佐久間 浩美;清水孝司;清水孝司;新福悦郎;新福悦郎;千葉勝吾;矢嶋 ルツ;矢嶋 ルツ
  • 通讯作者:
    矢嶋 ルツ
分からないことは生徒から学ぶヘルスプロモーションに基づく「いじめ防止プロジェクト」
以健康促进为基础的“欺凌预防项目”,从学生那里学到不知道的东西
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村俊直;宮里暁美;伊集院理子;小川知子;上坂元絵里;佐藤寛子;高橋陽子;吉岡晶子;川邉尚子;石川綾子;小熊三重子;鈴木由布子;矢崎朋代;松島のり子;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;草野 剛;北尾 悟;草野 剛;一之瀬 敦幾;森 俊郎 中井俊之 山田洋平 岩崎久美子 荒川裕美 草野 剛;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;石森 広美;鮫島 京一;佐久間 浩美
  • 通讯作者:
    佐久間 浩美

一之瀬 敦幾的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('一之瀬 敦幾', 18)}}的其他基金

アクティブ・ラーニング型授業方法とカリキュラムマネージメントに関する実践的研究
主动学习教学方法与课程管理的实践研究
  • 批准号:
    17H00064
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
自律的学校構築・自律的教師育成のための学校評価・教員評価の統合的運用方法の開発
建立学校评估和教师评估一体化操作方法,以建设自主学校和培养自主教师
  • 批准号:
    15H00058
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

相似海外基金

学校で教員が育つには -教員評価システム、管理職の役割、研修のあり方の観点から-
学校如何发展教师——从教师评价体系、管理者角色、培训方式看——
  • 批准号:
    21K02207
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
教員の「働き方」改革に資する教員評価制度の機能と役割に関する研究
教师评价体系对教师工作方式改革的功能和作用研究
  • 批准号:
    20K02732
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
教員育成指標等の導入による「成果主義に基づく教員評価制度」第2ステージの実態調査
引入教师培训指标等对“绩效型教师评价体系”第二阶段进行调查
  • 批准号:
    19K14085
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
自律的学校構築・自律的教師育成のための学校評価・教員評価の統合的運用方法の開発
建立学校评估和教师评估一体化操作方法,以建设自主学校和培养自主教师
  • 批准号:
    15H00058
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
米国における公立学校教員評価制度に関する研究
美国公立学校教师评价体系研究
  • 批准号:
    09J05226
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
教員評価システムの導入が教員集団力に及ぼす影響に関する実証的研究
引入教师评价体系对教师集体力量影响的实证研究
  • 批准号:
    17730487
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
教員評価制度の比較研究
教师评价体系比较研究
  • 批准号:
    06610272
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
イギリスにおける教員評価と学校理事会の機能に関する研究
英国教师评价和学校董事会职能研究
  • 批准号:
    05610226
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
イギリスにおける教員評価と学校理事会の機能に関する研究
英国教师评价和学校董事会职能研究
  • 批准号:
    04610161
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了