参加型授業を受講した大学生の満足度と学習成績との関係
参加参与式课程的大学生满意度与学习成绩的关系
基本信息
- 批准号:26907026
- 负责人:
- 金额:$ 0.38万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2014
- 资助国家:日本
- 起止时间:2014-04-01 至 2015-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
【研究目的】本研究では、救急救命士コースの3年次60名を対象として、アクティブ・ラーニング法による講義を体験した学生へのアンケート調査を行い、アンケートの結果と学習成績との関連性について解析し、アクティブ・ラーニング法の有用性についての検討を行った。【研究方法】調査期間は、2014年度の講義実施期間(2014年9月から2015年3月)とした。2014年10月(参加型講義8回目)と12月(15回目)の講義終了後に本学の定める倫理委員会の承認を得てアンケート調査を実施した。アンケートの設問は16問から構成され、講師の学生への対応、グループ活動、講義全体の構成についての満足度を答えるものとした。【研究結果】講義全般に対する学生の満足度は、各項目の平均値を見ると、全16項目において、平均値がレンジ中間点(3点)より高く、アクティブ・ラーニング活用授業に満足していることが示唆された。学習に対する自発性は、参加型講義の方が、従来の教師中心型講義より自発的に学習するようになったということがわかった。参加型授業を受講した効果として、理論や知識が記憶に残りやすい、臨床現場でも役に立つという回答が高かった。一方で、ピア評価の満足度に対しては、相対的に低い値が示された。アクティブ・ラーニング法の要因と学習成績との相関を分析すると、講師から学生に対するアドバイスとフィードバック、またグループワークでの協働学習が、学生の試験結果に正の影響を及ぼすことが明らかになった。また、本研究の波及効果として、各講義に1から6名による教員の講義観察も得られた。研究対象とした講義の講師は、帝京大学医療技術学部内の教員を対象としたファキュリティ・ディベロプメント研修会においても、アクティブ・ラーニング法を用いた具体的な取り組みとして、モデル講義を行い、実証研究としても高い評価を受けた。
[Objective] This study investigated the relevance between results and academic performance of 60 subjects who participated in the three-year study of emergency response and rescue methods. [Method] Survey Period: 2014 Annual Report Implementation Period (September 2014 to March 2015) After the completion of the lecture in October (8) and December (15), 2014, the approval of the Ethics Committee was carried out. 16 questions, questions [Results] The students 'degree of achievement, average value of each item, average value of all 16 items, middle point (3 points), high point, low point, high point, Learning is self-contained, participatory, and teacher-centered. Attendance type lectures, lectures The full extent of the evaluation on one side and on the other side is indicated by the low value of the evaluation. Analysis of the main causes of learning and the positive effects of learning and the results of learning The results of this study are as follows: 1. Teacher's handouts are observed by teachers. Research objects Lecturers from the Faculty of Medical Technology of Teikyo University are invited to participate in the seminar and receive detailed evaluation of the research materials.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
The Impact of Active Learning on Students' Academic Achievement in an Undergraduate Para-medical Course in Japan
日本本科辅助医学课程主动学习对学生学业成绩的影响
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Eriko Ichikawa;Shinsuke Koike;Tsuyoshi Arakil;Kiyoto Kasail;市川絵梨子;木村真冬;木村真冬;木村真冬;平英司;平英司;平英司;平英司;平英司;平英司;平英司;原田三朗;梶本久子(和歌山大学教育学部附属小学校);梶本久子(秋田喜代美編);佐藤俊宏;竹井秀文;竹井秀文;竹井秀文;竹井秀文;竹井秀文;田子澄子;田子澄子;田子澄子;田子澄子;山田幸生;山田洋平・森俊郎・森恵梨菜・石原一彦;森俊郎;丸山悟;余公敏子;小宮全;余公敏子;松原正明;松浦 賢一;松浦賢一;田中一磨;福原美恵子・丸山宗利;中村章二;中村章二;江頭双美子;荒川恵美;高柳妙子
- 通讯作者:高柳妙子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高柳 妙子其他文献
フリースクールの時間的・空間的展開:教育機会確保法制定との関連
自由学校的时空发展:与《教育机会保障法》颁布的关系
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 秀樹;藤崎 竜一;高柳 妙子;崎坂 香屋子;有江ディアナ;Yuko Inada;藤根雅之 - 通讯作者:
藤根雅之
地域社会における多文化共生と災害に関する学習活動とその課題について:岡山市と板橋区の比較
地区社会的多文化共存和灾害相关的学习活动和课题:冈山市与板桥区的比较
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 秀樹;藤崎 竜一;高柳 妙子;崎坂 香屋子 - 通讯作者:
崎坂 香屋子
Can mother tongue education play the role of cultural sustainability in Thailand? Perceptions from the parents of ethnic minority groups in Chiang Mai.
母语教育能否在泰国发挥文化可持续发展的作用?
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 秀樹;藤崎 竜一;高柳 妙子;崎坂 香屋子;有江ディアナ;Yuko Inada;藤根雅之;Taeko Takayanagi - 通讯作者:
Taeko Takayanagi
スペインの学校教育制度における外国人生徒―教育機会の平等に焦点を当てて―
西班牙学校教育体系中的外国学生:关注教育机会平等
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 秀樹;藤崎 竜一;高柳 妙子;崎坂 香屋子;有江ディアナ - 通讯作者:
有江ディアナ
Enhancing value co-creation in higher education: The role of companies and organizations in the entrepreneurial ecosystem
加强高等教育中的价值共同创造:公司和组织在创业生态系统中的作用
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 秀樹;藤崎 竜一;高柳 妙子;崎坂 香屋子;有江ディアナ;Yuko Inada - 通讯作者:
Yuko Inada
高柳 妙子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高柳 妙子', 18)}}的其他基金
アジア・アフリカにおける就学を保障する子どもの健康に関する国際比較研究
保证亚洲和非洲就学的儿童健康国际比较研究
- 批准号:
23K25640 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
An International Comparative Study on Children's Health for ensuring school attendancesia and Africa
确保就学率的亚洲和非洲儿童健康国际比较研究
- 批准号:
23H00943 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
An empirical study on pre-primary education in the north of Thailand
泰国北部学前教育实证研究
- 批准号:
20KK0300 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
Advancing new international development studies integrating through children's lives with pre-primary education in African and Asia
推进新的国际发展研究,将非洲和亚洲儿童的生活与学前教育结合起来
- 批准号:
20K13914 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
An empirical study of pre-school education in rural Kenya
肯尼亚农村学前教育实证研究
- 批准号:
18J40070 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
メンター制を活用したアクティブ・ラーニング型大学物理講義への変革推進研究
利用导师制度促进主动学习型大学物理讲座变革的研究
- 批准号:
24K00464 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
オーラルフレイル予防に向けたアクティブ・ラーニング型健康教育の効果検証
验证主动学习健康教育预防口腔脆弱的有效性
- 批准号:
24K14071 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大学物理の伝統的授業内容に対するアクティブ・ラーニング型授業の定量的有効性検証
主动学习课堂对传统大学物理课堂内容有效性的量化验证
- 批准号:
23K25720 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ゲーミフィケーションを取入れたアクティブ・ラーニング型社会科憲法学習アプリの開発
开发结合游戏化的主动学习社会研究宪法学习应用程序
- 批准号:
23K02468 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
オンライン学習を視野に入れたアクティブ・ラーニングの連続性に着目した指導法の開発
开发注重主动学习连续性并着眼于在线学习的教学方法
- 批准号:
21K02753 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「アクティブ・ラーニングにおける発達障害学生への合理的配慮ガイドライン」の作成
制定《发育障碍学生主动学习合理调整指南》
- 批准号:
20K20852 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
高等教育におけるアクティブ・ラーニング型授業設計ツールの開発
高等教育中主动学习课堂设计工具的开发
- 批准号:
20K14094 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
アクティブ・ラーニングに資する論理的思考育成メソッドの有効性評価に関する研究
有助于主动学习的逻辑思维发展方法有效性评价研究
- 批准号:
20K03080 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アクティブ・ラーニング手法を用いた放射線看護教育プログラムの開発
利用主动学习法制定放射护理教育计划
- 批准号:
19K19548 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
アクティブ・ラーニングとしてのディベート:初学者向け論題作成と質疑応答教授法開発
辩论作为主动学习:初学者的论文创作和问答教学方法开发
- 批准号:
19K13276 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists