子ども向け「こころの科学」教育:科学的思考力を育む知覚学習キットの開発研究

儿童“心灵科学”教育:研发培养科学思维能力的感性学习套件

基本信息

  • 批准号:
    17650255
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.05万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、心理学で扱う知覚現象を科学教材に取り入れ、子どもの科学的思考力の"解発"と"育成"に向けて、知覚学習キットの開発、および、学習キットを用いた教育プログラムの開発を行い、その効果を授業実践において検証することが目的である。これまで、主に、中学生を対象として、学習キットの開発(教授法開発)、授業実践、授業評価の3点に取り組んできた。特に、最終年度(平成19年度)は知覚学習キットの完成を目指した。知覚学習キットの開発: 錯視現象を素材とした学習教材および学習プロセスを考案し、これをパーソナルコンピュータ上で一連のステップで実行できるようにプリケーション化した。本アプリケーションは、これまでの理科教材に類を見ないオリジナル性の高い科学教材(学習支援装置)として、現在、特許出願中である。授業実践:前年度に引続き、本研究のなかで考案してきた学習教材や学習プロセスを導入した「こころの科学」教育プログラム(出前授業形式)を定期的に実施した(都内中学校5校、約150名)。授業評価:授業前後にアンケート調査を行ない、本教育プログラムの学習効果を検証した。学習態度、学習意欲、理解度を効果の変数として、教材内容や指導法などについて分析したところ、その有効性が確認された。さらに、生徒に対して、学習体験は「なぜ?」という考えに至ったかどうか、また、その現象が起こる理由を知りたいという考えに発展したかどうか、あるいは、他の現象の因果関係にも関心が拡がったかどうかなど、科学的思考に関わる意識調査を行い、本教育プログラムの効果を総合的に分析、評価した。本教育プログラムの展開:知覚学習キットを用いて、現場の先生が、自ら「こころの科学」教育を実践できるよう、現在、先生と生徒のための学習マニュアルを作成しており、今後はその普及活動にも取り組んでいく。
This study aims at the development, implementation and demonstration of psychological knowledge and scientific thinking in teaching materials. The three points are selected from the group consisting of the following: main body, middle school students, learning development (teaching method development), teaching practice and teaching evaluation. Special, final year (Heisei 19), knowledge of the completion of the study The development of knowledge and learning: the phenomenon of illusion, the study of teaching materials and learning, the study of the case, the study of the case This is a science textbook with high quality (learning support device), current and special requirements. Teaching practice: In the previous year, the study materials and learning materials for this study were introduced into the "Science" education program (pre-teaching format) and regularly implemented (about 150 students in 5 schools in Tokyo). Lecture evaluation: An information survey is conducted before and after the lecture to verify the learning results of this education program. Learning attitude, learning intention, understanding degree, teaching material content, guidance method, analysis, and effectiveness Today, students are facing each other, learning body is facing each other. The cause of the phenomenon is known, the cause of the phenomenon is developed, the cause of the phenomenon is concerned, the scientific thinking is concerned, the consciousness is investigated, the results of the education are analyzed and evaluated. This education is based on the following aspects: knowledge, learning, application, on-the-spot teaching, self-education,"science" education, practice, present, students, learning, creation, and future popularization activities.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Science education of the "Brain and Mind" for junior high school students: The experimental cognition and development of e-learning program.
初中生“脑与心”的科学教育:实验认知与网络学习程序的开发
「エイジングと認知機能」藤崎宏子・平岡公一・三輪健二(編)『ミドル期から人生の最終章へ-危機と発達』(第5巻3章)
《衰老与认知功能》藤崎博子、平冈浩一、三轮健司(主编)《从中年到生命的最后一章——危机与发展》(第5卷第3章)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mori;Kazuo;Uchida;Akitoshi;石口彰・田中美帆・池田まさみ・薬師神玲子
  • 通讯作者:
    石口彰・田中美帆・池田まさみ・薬師神玲子
エイジングにともなうコミュニケーションの変化
由于衰老而导致的沟通方式的变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Masami Ikeda;Miho Tanaka;and Akira Ishiguchi;池田まさみ
  • 通讯作者:
    池田まさみ
学習支援装置、学習支援方法、プログラム、及び学習支援サーバ装置
学习支持装置、学习支持方法、程序以及学习支持服务器装置
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
理系職業観に対する「新教育システム:デリバリー実験教室」の効果
“新教育体系:传递实验课堂”对科学职业观的影响
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

石口 彰其他文献

高速継時提示刺激の数識別におけるモダリティ効果の検討
检查快速呈现刺激的数量辨别中的模态效应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    時田 みどり;石口 彰
  • 通讯作者:
    石口 彰

石口 彰的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('石口 彰', 18)}}的其他基金

運動陰影パターンによる3次元形態知覚の成立過程
基于运动阴影模式的3D形状感知的建立过程
  • 批准号:
    02851017
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Biological Motion知覚における局所過程の実験的研究
生物运动感知局部过程的实验研究
  • 批准号:
    01710046
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
視覚系におけるフィルター・メカニズムの検討
检查视觉系统中的过滤机制
  • 批准号:
    63710040
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
運動情報による形・構造の知覚再現過程の研究:非剛体性事物の場合について
利用运动信息研究形状和结构的感知再现过程:以非刚性物体为例
  • 批准号:
    62710034
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

科学的思考力の育成過程をテキストマイニング法により検証する試み
利用文本挖掘方法验证科学思维能力发展过程的尝试
  • 批准号:
    17H00199
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
英語を用いた演示実験プレゼンテーションが高校生の科学的思考力に及ぼす効果
英语演示实验演示对高中生科学思维能力的影响
  • 批准号:
    16H00066
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
科学的思考力の深化、拡張を支える「たとえ」表現の実際的効果
支持深化和扩展科学思维能力的“寓言”表达的实际效果
  • 批准号:
    23909029
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
持続可能社会を創る数理科学的思考力を育む統計・関数領域統合学習プログラムの開発
制定统计和功能领域的综合研究计划,培养数学和科学思维技能,以创建可持续发展的社会
  • 批准号:
    22909002
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
中学校における、言語活動を重視した科学的思考力・表現力の育成に関する研究
以初中语言活动为重点培养科学思维和表达能力的研究
  • 批准号:
    22907012
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
科学的思考力を育てることをめざす,説明活動を中核にした理科学習指導の工夫と改善
设计和改进以解释性活动为中心的科学学习教学,旨在培养科学思维能力
  • 批准号:
    22909001
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
持続可能な社会を創る数理科学的思考力を育む関数領域の新しい学習プログラムの開発
在职能领域开发新的学习计划,培养数学和科学思维技能,以创建可持续发展的社会
  • 批准号:
    21908002
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
中学校における科学的思考力育成カリキュラムの構造化に関する研究
初中科学思维能力培养课程构建研究
  • 批准号:
    19906049
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
地理的分野における科学的思考力育成のための単元開発
发展地理领域科学思维能力的单元开发
  • 批准号:
    19906016
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
基準準拠型ポートフォリオを用いた科学的思考力の評価方法の開発
开发使用基于标准的组合评估科学思维能力的方法
  • 批准号:
    18906004
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了