カルボジイミド表面を有する自己組織化単分子膜の形成とDNAチップへの応用
碳二亚胺表面自组装单分子层的形成及其在DNA芯片上的应用
基本信息
- 批准号:18655032
- 负责人:
- 金额:$ 2.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
DNAチップを用いた遺伝子の多種類同時解析等が活発に行われている。これによって一つだけの遺伝子を見ていたのではわからない生活習慣病などのリスク診断なども可能になってきた。このような状況でより安価で調製が簡便でかつ測定が迅速なDNAチップが待ち望まれている。そこで本研究では、カルボジイミドを有するSAM基板を調整することによって天然のDNAを容易に固定化できるシステムを構築できると考えた。従って、カルボジイミドコートSAM基板に修飾されたDNAにおいても天然の長いDNA断片を利用すれば通常の遺伝子検査に耐えうるものと考えられた。当該年度では以下点について検討を行った。1)カルボジイミド化ジチオレンを用いたSAM形成:前処理した金基板へのカルボジイミド化ジチオレンによるSAM形成反応条件を最適化した。この評価方法として、昨年に引き続きi)FT-IR RASによる表面の官能基評価。ii)水晶発振子(QCM)による評価を行った。6MHとの混合SAMではDNAへのチミンへの反応量を制御が可能となった。 2)カルボジイミドSAMのDNAに対する反応性の検討:種々の条件で調整したカルボジイミドSAMへのDNAの反応性を評価した。i)FT-IR RASによる評価、ii)QCMを利用した評価を行った。また、申請者らがこれまで開発してきたFNDに基づく電気化学的DNA検出法の適用も検討し、成功した。3)DNA固定化カルボジイミドSAMの安定性:ハイブリダイゼーション溶液にある程度の塩が含まれていれば固定化されたDNAはハイブリダイゼーションの条件でも剥がれることなく安定であることが明らかとなった。
DNA sequencing and simultaneous analysis of multiple species of DNA fragments This is the first time I've ever seen a doctor. This is a simple and easy way to determine DNA. This study was conducted to investigate the possibility of DNA immobilization on SAM substrates. The DNA fragment of the DNA fragment was detected by DNA sequencing. When the year is over, the following points will be discussed. 1) Optimization of SAM formation conditions for pre-treatment of gold substrate This evaluation method is based on FT-IR RAS. ii) Crystal Oscillator (QCM) 6MH and SAM can be controlled by the amount of DNA. 2) The DNA reactivity of SAM was evaluated by adjusting the conditions for DNA reactivity of SAM. i) FT-RAS evaluation ii)QCM evaluation The applicant has successfully applied the DNA detection method based on electrochemistry. 3) Stability of DNA Immobilization: The degree of DNA Immobilization
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Further stabilization of the double stranded DNA complex by naphthalene diimide derivative having 2,2-dipicolylamine-zinc complex
具有2,2-二吡啶胺-锌复合物的萘二酰亚胺衍生物进一步稳定双链DNA复合物
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sadayoshi Watanabe;Keiichi Ohtsuka;& Shigeori Takenaka
- 通讯作者:& Shigeori Takenaka
Preparation of carbodiimide-terminated thiol self assembly monolayers (SAMs) as a new DNA-immobilization method
碳二亚胺末端硫醇自组装单层 (SAM) 的制备作为一种新的 DNA 固定方法
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kosuke Mukumoto;Keiichi Ohtsuka;Takahiko Nojima;Shigeori Takenaka
- 通讯作者:Shigeori Takenaka
バイオチップを利用した分析法-DNAチップを中心に-
使用生物芯片的分析方法 - 以DNA芯片为中心 -
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kosuke Mukumoto;Keiichi Ohtsuka;Takahiko Nojima;Shigeori Takenaka;竹中繁織
- 通讯作者:竹中繁織
Interaction of DNA with naphthalene diimide derivative having 2,2-dipicolyamine-zinc complex
DNA与具有2,2-二吡啶胺-锌络合物的萘二酰亚胺衍生物的相互作用
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:S.Watanabe;S.Sato;K.Ohtsuka;S.Takenaka
- 通讯作者:S.Takenaka
電気化学DNAセンサ, バイオセンサ・ケミカルセンサ辞典(軽部征夫監修)
电化学DNA传感器、生物传感器/化学传感器辞典(轻部由纪夫监修)
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:潘鉉承;宇野正治;中村浩之;竹中 繁織
- 通讯作者:竹中 繁織
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
竹中 繁織其他文献
二価有機セレンの非結合性相互作用に関する研究.
二价有机硒非键相互作用的研究。
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野島 高彦;竹中 繁織;Michio Iwaoka;岩岡 道夫 - 通讯作者:
岩岡 道夫
カリウムイオンセンシング蛍光プローブ(Potassium sensing oligonucleotide,PSO)の高性能化の試み
尝试提高钾离子传感荧光探针(钾传感寡核苷酸,PSO)的性能
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
黒田 正雄;佐藤 しのぶ;竹中 繁織 - 通讯作者:
竹中 繁織
電気化学的テロメラーゼアッセイ法の確立とそれによる口腔疾病スクリーニング
电化学端粒酶测定方法的建立及口腔疾病筛查
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 しのぶ;早川 真奈;冨永 和宏;竹中 繁織 - 通讯作者:
竹中 繁織
QCMを利用した生体分子相互作用解析(ランチョンセミナー依頼講演)
使用QCM进行生物分子相互作用分析(午餐研讨会邀请讲座)
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中優子;潘鉉承;中村浩之;竹中 繁織 - 通讯作者:
竹中 繁織
Differential roles of Cdc7-Claspin in regulation of DNA replication in cancer and mon-cancer cells
Cdc7-Claspin 在调节癌细胞和单癌细胞 DNA 复制中的不同作用
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宇理須 恒雄;佐久間 哲史;高田 望;竹中 繁織;小澤 岳昌;吉村 英哲;胡桃坂 仁志;越阪部 晃永;原田 昌彦;束田 裕一;宮成 悠介;塩見 美喜子;大西 遼;正井久雄 - 通讯作者:
正井久雄
竹中 繁織的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('竹中 繁織', 18)}}的其他基金
ゲノム上の4本鎖構造形成部位分析のためのG4標的人工ヌクレアーゼの開発
开发用于分析基因组上四链结构形成位点的 G4 靶向人工核酸酶
- 批准号:
23K26681 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of G4-targeting artificial nucleases for analysis of true G-quadruplex formation sequences on the human genome
开发 G4 靶向人工核酸酶,用于分析人类基因组上真正的 G-四链体形成序列
- 批准号:
23H01988 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
テロメアDNAを利用したカリウムイオンの蛍光イメージング試薬の開発
利用端粒DNA开发钾离子荧光成像试剂
- 批准号:
19021037 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
カリウムイオンのインサイチューイメージング試薬の開発
钾离子原位成像试剂的研制
- 批准号:
18038035 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
DNAチップ解析のための分子シンクロデバイスの開発
DNA芯片分析分子同步装置的研制
- 批准号:
11167267 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
DNAアーキテクチャによるナノ組織体構築
利用 DNA 结构构建纳米组织
- 批准号:
10126245 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
DNAの認識能を利用したナノ組織体の配列制御
利用DNA识别能力对纳米生物进行序列控制
- 批准号:
09232246 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
電気化学活性縫い込み型インターカレータを用いた新規DNAセンサーの開発
使用电化学活性缝入嵌入器开发新型 DNA 传感器
- 批准号:
08750944 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
電気化学活性プライマーを用いた新しい遺伝子定量法の開発
使用电化学活性引物开发新的基因定量方法
- 批准号:
07750901 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
DNAの局所高次構造を検出するプローブとしてのトリスインターカレータの研究
Tris嵌入剂作为DNA局部构象检测探针的研究
- 批准号:
02855179 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
表面加工を施した電極界面の電気化学特性と自己組織化単分子膜の反応性の評価
表面处理电极界面的电化学性能和自组装单分子层的反应性评估
- 批准号:
24K17713 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
自己組織化単分子膜による固液界面への機能性分子固定化方法の開発
开发一种使用自组装单分子层将功能分子固定在固液界面上的方法
- 批准号:
20K05251 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
シリコン上自己組織化単分子膜のバウンダリー制御と表面電位ゆらぎ
硅上自组装单分子层的边界控制和表面电位波动
- 批准号:
19026007 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
末端に解離基をもつ自己組織化単分子膜上での電子移動反応の電気二重層による制御
使用双电层控制末端具有解离基团的自组装单分子层上的电子转移反应
- 批准号:
18033026 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
自己組織化単分子膜を用いた無電解めっきによるsub-10nm薄膜の形成
利用自组装单层化学镀形成亚10nm薄膜
- 批准号:
18760034 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
金属内包フラーレンと自己組織化単分子膜を用いた単一分子スイッチ素子の創製
使用内嵌金属富勒烯和自组装单分子层创建单分子开关器件
- 批准号:
06J05721 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自己組織化単分子膜を用いたデバイス基板上の液滴ダイナミクス
使用自组装单分子层的设备基底上的液滴动力学
- 批准号:
17760145 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
強固な骨格を持つ分子三脚の自己組織化単分子膜上における反応と分子物性制御
强骨架分子三脚架自组装单分子层的反应与分子性质控制
- 批准号:
05J72805 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
フォーカスマイクロ波を用いた超高密度自己組織化単分子膜(SAM)の新形成法
使用聚焦微波形成超致密自组装单层(SAM)的新方法
- 批准号:
17655053 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
精密に電位制御された自己組織化単分子膜表面における特異的錯形成の分子機構
电位精确控制的自组装单分子层表面形成特定复合物的分子机制
- 批准号:
17036027 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas