T細胞レセプターの解析に基づく日本脳炎病態形成機序の解明
基于T细胞受体分析阐明日本脑炎发病机制
基本信息
- 批准号:19659119
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、日本脳炎ウイルス(JEV)接種マウス脳炎モデルを用いて脳内に浸潤するT細胞に着眼して、JEVによる脳炎発症にメカニズムを免疫学的に詳細に解析し、、脳神経障害の本態を解明することを目的とした。JEV感染後に経時的採取したマウス脳に浸潤したTリンパ球についてT細胞受容体(T cell receptor; TCR)レパトア解析を行うことにより抗原特異的免疫応答の有無を解析した。さらに、脳炎病変部における免疫学特徴については脳内のサイトカインプロファイルの解析を行った。日本脳炎に関与する抗原特異的免疫応答に対する研究手法としては、獲得免疫系の主体であるT細胞の全TCR遺伝子を同一条件下で増幅し、生体内の発現頻度を反映させることができるAdaptor-Ligation-PCR法によるTCRレパトア解析法を用いて検証を行った。その結果、感染脳内には複数匹の個体に共通した特徴的なTCRレパトアの偏りが確認され、CDR size spectratypingによるclonality解析とシーケンスから同一のクローンが存在している結果を得た。また、リアルタイムPCRによる脳内浸潤T細胞の機能的検討を行った結果、感染の進行に従い、CD3、CD8の増加とIFNγ、TNFα等の発現亢進が確認され、Th1/Tc1タイプの免疫応答が惹起されていることが確認された。同じフラビウイルス科フラビウイルス属に属し日本脳炎血清型群の一つであるウエストナイルウイルス(WNV)を用いた比較検討結果から、同様なTh1/Tc1タイプの免疫応答が惹起されていたが、JEVとWNVのTCRレパトアは夫々で異なり、夫々に特異的なTCRを保有するT細胞クローンが脳内に浸潤していた。今回の研究結果からJEV感染後に発症する脳炎においては、脳内に極めて限定したJEV特異的T細胞の浸潤が脳炎発症に重要に関与することが示唆された。
The aim of this study is to elucidate the nature of JEV disease by immunologically analyzing the effects of JEV vaccination on T cell infiltration. JEV infection after the adoption of the time to take the invasion of T cell receptor (TCR) to resolve the presence of antigen-specific immune response The immunological characteristics of the inflammatory disease are analyzed in detail. The study method of antigen-specific immune response in Japanese Yenitis was used to obtain the whole TCR gene of T cells from the host of immune system under the same conditions. The frequency of TCR gene expression in vivo was reflected. The Adaptor-Ligation-PCR method was used to analyze TCR gene expression. The results show that the TCR of the common characteristics of multiple individuals in the infected area is confirmed, the CDR size spectrum is analyzed, and the results show that the same individual exists. The results of the functional evaluation of infiltrating T cells in vivo, the progress of infection, the increase of CD3, CD8, IFNγ, TNFα, and the immune response of Th1/Tc1 were confirmed. The results of comparative study on the same Th1/Tc1 subtype of Japanese Yenitis serotypes (WNV) showed that the immune response of JEV and WNV was induced by the same Th1/Tc1 subtype, while the TCR of JEV and WNV was different and the specific TCR was maintained. The results of this study indicate that JEV specific T cell infiltration is important for inflammation after infection.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Accumulation of T-cells with selected T-cell receptors in the brains of Japanese encephalitis virus-infected mice.
- DOI:10.7883/yoken.jjid.2008.40
- 发表时间:2008-01
- 期刊:
- 影响因子:2.2
- 作者:Yoshiki Fujii;Kazutaka Kitaura;K. Nakamichi;T. Takasaki;R. Suzuki;I. Kurane
- 通讯作者:Yoshiki Fujii;Kazutaka Kitaura;K. Nakamichi;T. Takasaki;R. Suzuki;I. Kurane
ウエストナイルウイルス感染マウスにおける脳炎発症に関わる脳内浸潤T細胞の解析
西尼罗河病毒感染小鼠脑部浸润性T细胞与脑炎发病相关的分析
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:北浦一孝;藤井克樹;林昌宏;高崎智彦;鈴木隆二;倉根一郎
- 通讯作者:倉根一郎
日本脳炎ウイルス感染マウスにおける脳内浸潤細胞のT cell receptorレパトア解析
日本脑炎病毒感染小鼠脑浸润细胞T细胞受体库分析
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:藤井 克樹;北浦 一孝;高崎 智彦;鈴木 隆二;倉根 一郎
- 通讯作者:倉根 一郎
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
倉根 一郎其他文献
乾燥組織培養不活化狂犬病ワクチン国家検定法における3Rsの導入
狂犬病干组织培养灭活疫苗国家检测方法中引入3R标准
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤(高山) 睦代;中道 一生;林 昌宏;山口(木下) 一美;垣内 五月;王 麗欣;倉根 一郎;西條 政幸 - 通讯作者:
西條 政幸
LAMP法を用いたPML患者の脳脊髄液中のJCウイルスの検出および定量試験
LAMP法检测PML患者脑脊液中JC病毒并定量检测
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山口(木下) 一美;中道 一生;伊藤(高山) 睦代;垣内 五月;林 昌宏;倉根 一郎;西條 政幸 - 通讯作者:
西條 政幸
乾燥組織培養不活化狂犬病ワクチンの国家検定試験における
干组织培养狂犬病灭活疫苗国家认证检测
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 (高山) 睦代;中道 一生;山口 (木下) 一美;王 麗欣;林 昌宏;倉根 一郎;西條 政幸 - 通讯作者:
西條 政幸
タイで野外採取されたネッタイシマカからのRDV法によるRNAウイルスの検出
使用 RDV 方法检测泰国户外采集的埃及伊蚊的 RNA 病毒
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 朝光;江下 優樹;酒井 宏治;見明 史雄;牛島 廣治;高崎 智彦;小滝 徹;遠藤 大二;福士 秀悦;西條 政幸;緒方 もも子;倉根 一郎;森川 茂;水谷 哲也 - 通讯作者:
水谷 哲也
倉根 一郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
日本脳炎ウイルス持続感染細胞株の性状解析と持続感染機構の解明
日本脑炎病毒持续感染细胞系的鉴定及持续感染机制的阐明
- 批准号:
23K06109 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本脳炎ウイルスの脳への侵入機構の解明
阐明日本脑炎病毒侵入大脑的机制
- 批准号:
12J03848 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ブタから的直接的日本脳炎ウイルス感染の可能性-人の自然抗体による感染防御機構-
猪直接感染日本脑炎病毒的可能性 - 人类天然抗体的感染防御机制 -
- 批准号:
21658104 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
沖縄島の外来性日本脳炎ウイルスの移入経路と増殖機序の解明
冲绳岛外源性乙型脑炎病毒的传入途径和增殖机制的阐明
- 批准号:
19658115 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
西ナイルウイルスおよび日本脳炎ウイルスに対する動物用経口ワクチンの研究開発
西尼罗河病毒和乙脑病毒动物口服疫苗的研发
- 批准号:
16658121 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
沖縄における日本脳炎ウイルスの分子疫学
冲绳流行性乙型脑炎病毒的分子流行病学
- 批准号:
07670348 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
日本脳炎ウイルスE蛋白質の感染防禦抗原部位の解析
乙型脑炎病毒E蛋白感染预防抗原位点分析
- 批准号:
05770213 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
日本脳炎ウイルス増殖におけるプロセシングとウイルス粒子形成調節機構の解析
乙型脑炎病毒增殖过程中病毒颗粒形成的加工及调控机制分析
- 批准号:
04271211 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
日本脳炎ウイルスの血液脳関門突破メカニズムの解明
日本脑炎病毒的血脑屏障穿透机制的阐明
- 批准号:
04857054 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)