ヒトプリオン蛋白過剰発現モデルの確立
人朊病毒蛋白过表达模型的建立
基本信息
- 批准号:07680822
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
家族性クロイツフェルト・ヤコブ病(以下CJDと略)やゲルストマン・ストロイスラ-症候群のプリオン蛋白遺伝子に点変異が存在することが知られるようになってから、今までのマウスへの伝播実験で得られる実験動物では、モデル動物として不十分であることが明らかとなってきた。この不十分さを補うために、本研究ではプリオン病(特に点変異を有する)のマウスモデルの作製を主目的とした。まず、正常なプリオン蛋白の発現をめざして、ES細胞を用いてマウスからヒトへの遺伝子置換を行った。loxpの間にneo遺伝子とgpt遺伝子をはさむヒト型のプリオン蛋白遺伝子をES細胞に導入し、homologous recombinationを確認後、germ-line化し、ヘテロのマウスの受精卵にCre recombinaseを導入し、完全な形の遺伝子置換に成功した。この方法により、ヒト型プリオン蛋白が、マウスのプリオン蛋白と同様の発現分布および発現量が得られることが期待できる。次にプリオン蛋白遺伝子の過剰発現の系として、トランスジェニックのシステムを利用した。マウスのプリオン蛋白遺伝子のプロモーター領域、exon1,exon2をクローニングし、20kbpにおよぶintron2をBgl IIとBamH I間で欠失させたトランスジーンを準備し、マウスの卵に導入した。F1 マウスのDNA解析にて、11匹中2匹にトランスジーンを確認し、現在はトランスジーンのホモ化を行っている。上記のように、予定していた過剰発現、および正常発現のヒト化マウスの作製の系は本研究の期間内に終了することが出来た。今後は、この系を使用して、さらに多くの変異マウスを作製するとともに、作製したマウスを用いて伝播実験を行う予定である。また、intron 2の欠失のないトランスジーンの作製にも成功しており、より自然な遺伝子を用いて過剰発現の系を得ることが可能となった。
Familial disease (hereinafter referred to as CJD) disease・ストロイスラ-SYNDROME SYNDROME知られるようになってから、Now this is the best The animals are the same, and the animals are the same as the animals. The main purpose of this study is to make the disease that is not very good and to make up for it.まず, normal なプリオンprotein の発成をめざして, ES cells をいてマウスからヒトへの缝子 replaced を行った. loxpの间にneo伝子とgpt伝子をはさむヒトTYPEのプリオンprotein remaining伝子をES cellに Importし、homologous After the recombination is confirmed, the germ-line transformation is completed, the fertilized egg is imported, the fertilized egg is introduced, and the complete replacement of the fertilized egg is successful. How to use it? White と Same 様 の発 present distribution お よ 発 现quantity が got ら れ る こ と が expectation で き る. The use of にプリオンprotein 伝子の过剰発appears の system として, トランスジェニックのシステムを した.マウスのプリオンprotein remaining 伝子のプロモーターfield, exon1, exon2をクローニングし, 20kbpにおよぶintron2をBgl II と BamH I で owed loss さ せ た ト ラ ン ス ジ ー ン を preparation し, マ ウ ス の ov に introduction し た. F1 マウスのDNA analysisにて, 2 out of 11 にトランスジーンをconfirmedし, and now はトランスジーンのホモ化を行っている. The above records are the same as the original one, the predetermined one is the same as the normal one, and the normal one is the normal one. The system is made and the system is finished within the period of this study. From now on, we will use して, さらに多くの変different マウスを to make するとともに, make the したマウスを use the いて伝 Broadcast 実験を行うYi determined である.また、intron 2の无码のないトランスジーンの成にも成しており、よりNaturally, it is possible to use いて, and it is possible to use 剰発appears.
项目成果
期刊论文数量(16)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Oda T, Kitamoto T, Tateishi J. Mitsuhashi T, Iwabuchi K, Haga C, Oguni E, Kato Y, Tominaga I, Yanai K, Kashima H, Kokure T, Hori K, Ogino K.: "Prion disease with 144 basepair insertion in a Japanese family line" Acta Neuropathol. 90. 80-86 (1995)
Oda T、Kitamoto T、Tateishi J. Mitsuhashi T、Iwabuchi K、Haga C、Oguni E、Kato Y、Tominaga I、Yanai K、Kashima H、Kokure T、Hori K、Ogino K.:“具有 144 个碱基对插入的朊病毒病
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Tateishi J, Brown P, Kitamoto T, Hoque ZM, Roos R, Wollman R, Cervenakova L, Gajdusek DC.: "First experimental transmission of fatal familial insomnia." Nature. 376. 434-435 (1995)
Tateishi J、Brown P、Kitamoto T、Hoque ZM、Roos R、Wollman R、Cervenakova L、Gajdusek DC.:“致命性家族性失眠的首次实验性传播。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Nakagawa Y, Kitamoto T, Furukawa H, Ogomori K, Tateishi J.: "Apo E in Creutzfeldt-Jakob disease." Lancet. 345. 68- (1995)
Nakakawa Y、Kitamoto T、Furukawa H、Ogomori K、Tateishi J.:“克雅氏病中的 Apo E”。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Tateishi J, Kitamoto T.: "Inherited prion diseases and transmission to rodents." Brain Pathol.5. 53-59 (1995)
Tateishi J,Kitamoto T.:“遗传性朊病毒疾病及其传播给啮齿类动物。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Furukawa H, Kitamoto T, Tanaka Y, Tateishi J.: "New variant prion protein in a Japanese family with Gerstmann-Straussler syndrome." Mol.Brain Res.30. 385-388 (1995)
Furukawa H、Kitamoto T、Tanaka Y、Tateishi J.:“患有格斯特曼-施特劳斯勒综合征的日本家族中的新变异朊病毒蛋白。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
北本 哲之其他文献
V180I変異による遺伝性クロイツフェルト・ヤコブ病の自然歴
V180I 突变导致的遗传性克雅氏病的自然史
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
雑賀 玲子;塚本 忠;高尾 昌樹;山田 正仁;阿江 竜介;濱口 毅;三條 伸夫;北本 哲之;佐藤 克也;桑田 一夫;水澤 英洋 - 通讯作者:
水澤 英洋
本邦のCJDサーベイランスにおけるプリオン病の脳波診断
日本克雅氏病监测中的脑电图诊断朊病毒病
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
3.黒岩 義之;太組 一朗;村井 弘之;春日 健作;中村 好一;藤野 公裕;黒川 隆史;馬場 泰尚;佐藤 克也;原田 雅史;北本 哲之;塚本 忠;山田 正仁;水澤 英洋 - 通讯作者:
水澤 英洋
Praja 1 E3 ubiquitin ligaseによるTDP-43細胞質凝集体の形成抑制.
Praja 1 E3 泛素连接酶抑制 TDP-43 细胞质聚集体形成。
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
雑賀 玲子;塚本 忠;高尾 昌樹;山田 正仁;阿江 竜介;濱口 毅;三條 伸夫;北本 哲之;佐藤 克也;桑田 一夫;水澤 英洋;渡部和彦,加藤陽一郎,佐久間美帆,村田麻喜子,新井田素子,竹村太郎,花方信孝,柿田明美,柴田亮行.;渡部和彦,加藤陽一郎,佐久間美帆,村田麻喜子,新井田素子,竹村太郎,花方信孝,柿田明美,柴田亮行. - 通讯作者:
渡部和彦,加藤陽一郎,佐久間美帆,村田麻喜子,新井田素子,竹村太郎,花方信孝,柿田明美,柴田亮行.
緩徐な臨床経過後に急速進行性認知機能障害を呈しE200K変異にコドン219Lys多型を伴った遺伝性Creutzfeldt-Jakob diseaseの1例
一例具有 E200K 突变和密码子 219Lys 多态性的遗传性克雅氏病,在缓慢的临床病程后出现快速进展的认知障碍。
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高柳 美佳;鈴木 圭輔;中村 利生;平田 幸一;佐藤 克也;北本 哲之 - 通讯作者:
北本 哲之
V180I変異を有する家族性CJD 103歳の剖検例
103岁V180I突变家族性克雅氏病尸检一例
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
針谷 康夫;金井 光康;田野 光敏;北本 哲之;高尾 昌樹;美原 盤 - 通讯作者:
美原 盤
北本 哲之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('北本 哲之', 18)}}的其他基金
プリオン蛋白特異的モノクローナル抗体を用いたプリオン病の血清学的診断方法の確立
利用朊病毒蛋白特异性单克隆抗体建立朊病毒病血清学诊断方法
- 批准号:
12877052 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
家族制アルツハイマー病原因遺伝子presenilin-1結合因子の探索
寻找 presenilin-1 结合因子,一种导致家族性阿尔茨海默病的基因
- 批准号:
09878174 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
種特異的プリオン蛋白結合因子の同定
物种特异性朊病毒蛋白结合因子的鉴定
- 批准号:
08878139 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
実験的クロイツフェルト・ヤコブ病の免疫学的診断法の確立
实验性克雅氏病免疫学诊断方法的建立
- 批准号:
63770227 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
クロイツフェルト・ヤコブ病特異蛋白の血液からの検出法の開発
开发一种检测血液中克雅氏病特异性蛋白质的方法
- 批准号:
62790284 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
V180I遺伝性クロイツフェルト・ヤコブ病の発症と病態進展に関わる因子の解明
阐明 V180I 遗传性克雅氏病的发病和疾病进展相关因素
- 批准号:
21K07447 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
クロイツフェルト・ヤコブ病の生化学マーカーの継時的検討と病態における意義
克雅氏病生化标志物的延时研究及其病理意义
- 批准号:
17790587 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
クロイツフェルト・ヤコブ病の病原因子はプリオンでない可能性がある
朊病毒可能不是克雅氏病的病原体
- 批准号:
08877056 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
クロイツフェルト・ヤコブ病の発症因子と発症機序の解明
克雅氏病致病因素及发病机制的阐明
- 批准号:
08671105 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
クロイツフェルト・ヤコブ病の発症因子と発症機序の解明
克雅氏病致病因素及发病机制的阐明
- 批准号:
07671085 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
クロイツフェルト・ヤコブ病の発症因子と発症機序の解明
克雅氏病致病因素及发病机制的阐明
- 批准号:
06670972 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
クロイツフェルト・ヤコブ病の発症因子と発症機序の解明
克雅氏病致病因素及发病机制的阐明
- 批准号:
05670824 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
クロイツフェルト・ヤコブ病の発症因子と発症機序の解明
克雅氏病致病因素及发病机制的阐明
- 批准号:
04670708 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
実験的クロイツフェルト・ヤコブ病の免疫学的診断法の確立
实验性克雅氏病免疫学诊断方法的建立
- 批准号:
63770227 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
クロイツフェルト・ヤコブ病特異蛋白の血液からの検出法の開発
开发一种检测血液中克雅氏病特异性蛋白质的方法
- 批准号:
62790284 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)