角膜創傷治癒におけるインテグリンの役割について

整合素在角膜伤口愈合中的作用

基本信息

  • 批准号:
    04671087
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1992
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1992 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

フィブロネクチン受容体であるインテグリンの発現を促進することにより上皮修復を促進する臨床的な新しい概念の治療法の開発を究極の目的とし、本研究では角膜上皮細胞におけるインテグリン活性の発現を促進する因子を検索した。インターロイキン6(IL-6)について培養した角膜上皮細胞を用いてインテグリン活性の増加および角膜上皮の伸びの促進について検討した。家兎角膜上皮細胞を種々の濃度のIL-6を添加して培養すると、フィブロネクチンマトリックスへの接着細胞数は有意に増加した(対照群:122±5.5,IL-6添加群:221±10.0,細胞数/培養穴)。フィブロネクチンの細胞結合部位のアミノ酸配列を有するペプチドであるGRGDSPや抗インテグリン抗体を添加すると、フィブロネクチンマトリックスへの細胞接着は抑制された。これらの結果よりIL-6によりインテグリン活性が増加することが明らかとなった。家兎角膜片を種々の濃度のIL-6を含む培養液中で培養24時間した後、角膜実質断面を伸長した角膜上皮の長さを測定しIL-6の角膜上皮伸長に対する影響を検討した。角膜上皮の伸びは添加したIL-6の濃度に応じて1ng/mlから10ng/mlの濃度で有意に促進し10ng/mlの濃度ではプラトーに達した。IL-6による上皮伸展促進作用は抗フィブロネクチンおよび抗インテグリン抗体の添加により濃度に依存して阻害された。IL-6のin vivoでの効果を検討すると、対照としたPBS点眼群では1.03±0.15mm^2/hrであったのに対しIL-6点眼群では1.27±0.07(0.1ng/ml点眼群),1.39±0.14(0.3ng/ml点眼群),1.44±0.11(1.0ng/ml点眼群)mm^2/hrと有意に上皮の創傷治癒が促進した。これらの研究結果はIL-6が角膜上皮欠損の治療薬として有効であることを示唆している。
The purpose of this study is to improve the activity of corneal epithelial cells in corneal epithelial cells in this study. the purpose of this study is to realize the new concept of promoting the epithelial repair of human corneal epithelial cells. The corneal epithelial cells were incubated in 6 (IL-6) cells, and the corneal epithelial cells were expanded to enhance the activity of the corneal epithelium. The number of cells in corneal epithelium is different from that in IL-6, and then the number of cells is intentionally increased (photo group: 122 ±5.5, IL-6 addition group: 221 ±10.0, cell number

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Nishida,at all: "Interleukin 6 facilitates corneal epithelial wund closure invivo" Arch.Ophthalmol.110. 1292-1294 (1992)
T.Nishida,at all:“白细胞介素 6 促进体内角膜上皮伤口闭合”Arch.Olookingmol.110。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Nishida,at all: "Interleukin 6 promotes epithelial migration by fibronectin-dependent mechanism." J.Cell.Physiol.153. 1-5 (1992)
T.Nishida,at all:“白细胞介素 6 通过纤连蛋白依赖性机制促进上皮细胞迁移。”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
西田 輝夫: "上皮創傷治癒における細胞外マトリックスの役割" 実験医学. 11. 151-155 (1993)
Teruo Nishida:“细胞外基质在上皮伤口愈合中的作用”实验医学 11. 151-155 (1993)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Nishida,at all.: "Epidermal growth factor stimulates corneal epithelial cell attachment of fibronectin through a fibronectin receptor system." Invest.Ophthamol.33. 2464-2469 (1992)
T.Nishida,at all.:“表皮生长因子通过纤连蛋白受体系统刺激角膜上皮细胞附着纤连蛋白。”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Nishida,at all: "Coordinated appearance of B1 integrins and fibronectin during corneal epithelial wund healing" J.Lab.Cli.Med.120. 86-93 (1992)
T.Nishida,at all:“角膜上皮伤口愈合过程中 B1 整合素和纤连蛋白的协调出现”J.Lab.Cli.Med.120。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

西田 輝夫其他文献

人と動物の親和的な関係性はどのように構築されるのか?
人与动物之间的友好关系是如何建立的?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    酒井 大樹;松浦 健二;本田 健;権藤 俊一;山本 久斗;西田 輝夫;乾 誠;岡部祥太
  • 通讯作者:
    岡部祥太
実験的アレルギー性結膜炎におけるCD4/CD25陽性細胞の抑制的関与
CD4/CD25 阳性细胞对实验性过敏性结膜炎的抑制作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    角 環;福島 敦樹;福田 憲;熊谷 直樹;西田 輝夫;田口 修;竹内 大;上野 脩幸
  • 通讯作者:
    上野 脩幸
異種間の親和的関係性はどのように構築されるの か?-ヒトとラットの場合
不同物种之间的亲缘关系是如何建立的——以人类和老鼠为例?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    酒井 大樹;松浦 健二;本田 健;権藤 俊一;山本 久斗;西田 輝夫;乾 誠;岡部祥太;岡部祥太
  • 通讯作者:
    岡部祥太
皮膚創傷治癒過程におけるIGF-1と知覚神経由来のサブスタンスPとの協調作用のメカニズム
IGF-1与感觉神经源性P物质在皮肤伤口愈合过程中的协同作用机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    酒井 大樹;松浦 健二;本田 健;権藤 俊一;山本 久斗;西田 輝夫;乾 誠
  • 通讯作者:
    乾 誠

西田 輝夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('西田 輝夫', 18)}}的其他基金

コラーゲン膜応用共培養システムによる角膜の構造及び機能維持機構の解明
使用胶原膜共培养系统阐明角膜结构和功能维持机制
  • 批准号:
    21390467
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
角膜潰瘍の発生機序と薬品の開発
角膜溃疡发生机制及药物研发
  • 批准号:
    04F04249
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
糖尿病角膜上皮基底膜異常検出を目的とした角膜組織散乱光測定装置の開発
开发用于检测糖尿病角膜上皮基底膜异常的角膜组织散射光测量装置
  • 批准号:
    15659414
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
角膜実質細胞間の情報交換の動態について
角膜基质细胞间信息交换的动态研究
  • 批准号:
    61570852
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ヒト培養線維芽細胞よりのフィブロネクチン点眼剤連続作製システムの開発
利用培养的人成纤维细胞开发纤连蛋白滴眼液连续生产系统
  • 批准号:
    59870058
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
角膜上皮修復時の細胞内収縮蛋白の動態について
角膜上皮修复过程中细胞内收缩蛋白的动态
  • 批准号:
    59570751
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

重炭酸ナトリウムによる血小板の細胞接着を介した血小板凝集能と抗血小板薬の影響
碳酸氢钠诱导血小板细胞粘附的血小板聚集能力及抗血小板药物的影响
  • 批准号:
    22K09264
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
細胞接着装置によるマスト細胞の開口放出の動的制御機構の解明
细胞粘附装置阐明肥大细胞胞吐作用的动态控制机制
  • 批准号:
    22K06567
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
インテグリン受容体に結合し細胞接着活性を示すDNAアプタマーの開発
开发与整合素受体结合并表现出细胞粘附活性的 DNA 适体
  • 批准号:
    21K18067
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
細胞接着制御因子Rap1による新たな好中球細胞死制御メカニズムの解明
阐明细胞粘附调节因子 Rap1 控制中性粒细胞死亡的新机制
  • 批准号:
    21K06181
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
接触皮膚炎における細胞接着分子の関与
细胞粘附分子参与接触性皮炎
  • 批准号:
    21791062
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
頭頚部癌における新たな治療標的としてのインテグリン細胞接着分子機能の解明
阐明整合素细胞粘附分子作为头颈癌新治疗靶点的功能
  • 批准号:
    17791152
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
細胞接着分子を用いた新しい歯周疾患治療法の開発
利用细胞粘附分子开发新的牙周病治疗方法
  • 批准号:
    17791567
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
細胞接着・運動におけるDockファミリー蛋白質の機能及びその活性制御機構の解析
Dock家族蛋白在细胞粘附和运动中的功能及其活性控制机制分析
  • 批准号:
    17014049
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
p51/p63による細胞接着因子の発現誘導と組織発生および腫瘍化の関連
p51/p63诱导细胞粘附因子表达与组织发育和肿瘤发生的关系
  • 批准号:
    16021260
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
悪性黒色腫細胞の血管内皮細胞上における動態と転移能における細胞接着因子の役割
细胞粘附因子在恶性黑色素瘤细胞对血管内皮细胞的动力学和转移潜能中的作用
  • 批准号:
    16790624
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了